『アドバイスお願いします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『アドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2004/03/12 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 うへへいさん

以前、何度もお世話になありがとうございました。
またアドバイスを頂けたら・・と書き込みいたします。

もうスグ娘の卒業式と入学式が控えております。
薄暗い体育館での撮影になるのですが、動画静止画共に、どのような設定にするのがお勧めですか?

入場の時などがメインになると思うのですが、その時にも動画しようと思っています。
きっと、ピントが会う前に通り過ぎると予想されますので…
なので後ほど、動画から静止画の切り取り等を考えております。

そして・・色々動画編集についての書き込みを読んだのですが、QuickTimeProが一番扱いやすいのでしょうか?
これを機に、購入を検討しています。
どうぞ、アドバイスよろしくお願いいたします。

先日スノボに持っていってからも、調子良く動いております。
その時にたくさん写した動画や連写を編集してみたいとも思っています。
どうぞアドバイスをヨロシクお願いいたします。

書込番号:2574339

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2004/03/12 00:11(1年以上前)

動画から静止画切り出すと、かなりサイズ小さくなるはずです。
HP用とかしか使えないと思いますよ。プリクラサイズで
印刷なら大丈夫そうですが…

動画最大サイズ640×480
静止画最大2000×1496… 静止画最小640×480

書込番号:2574396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/03/12 00:25(1年以上前)

うへへい さん

まず確認ですが、動画から切り出した静止画はどのように使うのでしょうか?
もし、印刷やDPEに出すのであれば、動画から切り出した静止画はその用途に耐えませんので静止画は静止画として普通に撮った方がよろしいです。

AFの時間がかかることを気にされているならば、連写置きピンで撮ることをお勧めします。

連写モードで娘さんが通過する位置を狙ってあらかじめシャッターを半押ししておきます。これでピント位置と露出がロックされて、半押ししている間はずっとバッファに画像が送り込まれます(プリキャプチャー機能)。いざ娘さんが通過する際に長目にシャッターを押せば連写で複数枚撮れますから、一番良い物を使えばいいと思います。

体育館の明るさがどのくらいかでシャッター速度が変わってきます。歩いているお子さんを撮るのにシャッター速度が遅くても1/60秒程度は欲しいと思います。暗い場面ではシャッター速度が稼げるようにISOを400まで上げるしかないかもしれません。お子さんとの距離がどの程度かによりますが、テレ側で撮ると暗くなってしまいますので、できるだけワイド側で撮る方がいいです。写る大きさとの兼ね合いになりますので、できるだけお子さんを近くで撮れる位置に待機することです。

もし、フラッシュ撮影が可能なら、連写はやめて、単写で一発で撮る方が画質は良い可能性があります。ISOを無理に上げなくてもシャッター速度が1/60以上を確保できるくらい明るければフラッシュ非発光の連写の方が綺麗に撮れると思います。その場で臨機応変にやるしかないですね。

以上は静止画についての説明ですが、写真として残しておくことを捨ててしまえば、動画の方がずっと楽に記録できると思います。動画の場合、暗い室内ではAFの迷いがおきやすいですので、MFに設定して∞で撮ると良いと思います。動画の場合でもぶれないようにしっかり構えて撮った方が綺麗に撮れます。

分からないことがあればまた質問して下さい。

書込番号:2574472

ナイスクチコミ!0


スレ主 うへへいさん

2004/03/14 10:20(1年以上前)

ゴチオさん、MZ3見習いさん、ご丁寧にありがとうございます。
動画からの静止画を取り出すと、そんなに小さくなってしまうのですか・・・
教えていただいて感謝です。
普通にシャッターを切ることを考えると、チャンスは一度!だけなので
自分の腕が付いてこない事を少々不安に思っています。
アドバイス通り、席の確保等も含め検討したいとおもいます。

QuickTimeProは編集の際に、動画と静止画を合成したり出来るんですよね?
それをもう一度MZ3に戻してビデオに繋げば、ビデオテープに録画とかも出来るということですか?
田舎にいる両親に送ってあげてたいのですが・・?

書込番号:2583133

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング