




現在DSC-SX550とカシオのQV-4000を持っているんですが被写体が主に子供と愛犬でQV-4000のレリーズタイムラグの長さが気になる(デジカメなので普通なんでしょうが・・・)ので買い替えを考えています。
SX550レリーズタイムラグの短さを気に入っているので同じサンヨーのAZ-3、MZ-3も短いのかなぁと思い候補はこの2機種とカシオのQV-R4に絞りました。
しかし下に以下のような書き込みがあったので少し気になっています。
>せめて、リコーのRR30みたいにレリーズタイムラグを最短にして
>爆速復活したら、サンヨーらしさがでただろうに。まあ、ライン
>ナップを揃えてみましたってとこでしょう。
MZ-3,AZ-3はSX550ほどレリーズタイムラグは短くないんでしょうか?
まだ発売されていませんがよろしくお願いします。またAZ-2はどうなんでしょうか?よろしくお願いします。
下のこのようなレスがありましたが
書込番号:975843
0点


2002/10/01 08:51(1年以上前)
MZ1,2に関してはAFにかかる時間が長いのでSXよりは長いと思います。
が、MZ2から連写でプリキャプチャ機能とMFが搭載されたということで、必要に応じてケースバイケースで使い分けることは出来そうです。
AZ-2はこの世に存在しません(多分)。
書込番号:975862
0点


2002/10/01 18:55(1年以上前)
気になる文章を書いたのは私でしたか?無責任な文章を書いて
申し訳ありませんでした。
>>せめて、リコーのRR30みたいにレリーズタイムラグを最短にして
>>爆速復活したら、サンヨーらしさがでただろうに。まあ、ライン
>>ナップを揃えてみましたってとこでしょう
レリーズタイムラグがどれくらいかは、MZ3もAZ3も資料が見
つからないのでわかりません。それを売り物にしているぐらいだか
ら、たぶんQV-R4の方が速いんでしょう。ただ、QV-R4にし
てもシャッター半押し状態から1枚だけ被写体をとらえるのが速い
のであって、400万画素画像の記録時間も短いのかとか、ズーム
の駆動時間やAFの合焦速度が速いかとかはどうなんでしょうね。
MZ3やAZ3の売りは、起動時間や撮影間隔、ズーミングの速
さです。
特にAZ3は、400万画素でありながら撮影間隔が2秒、そし
て連写モードでは400万画素で9枚連写を実現しています。
私はQV-R4のことを知らないので、また無責任な言い方になる
かもしれませんが、一発ねらいのQV-R4、バシャバシャ撮るな
らAZ3ということが言えるかもしれません。しかし、AZ3の
実機が出てこないとレリーズタイムラグにしても他の事にしても
はっきりとしたことはいえません。
あ、AZ2は永久欠番らしいですよ。
書込番号:976650
0点



2002/10/01 23:56(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
AZ2はMZ2の間違えでした。
それと最後も消し忘れです。すいません・・・
>それを売り物にしているぐらいだから、たぶんQV-R4の方が速いん>でしょう。ただ、QV-R4にしてもシャッター半押し状態から1枚だ>け被写体をとらえるのが速いのであって、400万画素画像の記録時>間も短いのかとか、ズームの駆動時間やAFの合焦速度が速いかとか>はどうなんでしょうね。
QV−R4で気になるのはこの半押しから・・・っていうところなんです。主に嫁が使うのでほとんど半押しすることなく全押しなんです。SX550は全押しでも結構早かったので・・・。
気持ち的にはAZ3かMZ3なんですが気になるのがAZ3の実売価格です。
書込番号:977136
0点



2002/10/01 23:56(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
AZ2はMZ2の間違えでした。
それと最後も消し忘れです。すいません・・・
>それを売り物にしているぐらいだから、たぶんQV-R4の方が速いん>でしょう。ただ、QV-R4にしてもシャッター半押し状態から1枚だ>け被写体をとらえるのが速いのであって、400万画素画像の記録時>間も短いのかとか、ズームの駆動時間やAFの合焦速度が速いかとか>はどうなんでしょうね。
QV−R4で気になるのはこの半押しから・・・っていうところなんです。主に嫁が使うのでほとんど半押しすることなく全押しなんです。SX550は全押しでも結構早かったので・・・。
気持ち的にはQV−R4よりAZ3かMZ3なんですが気になるのがAZ3の実売価格です。
書込番号:977137
0点


2002/10/02 00:16(1年以上前)
全押しで速い、半押しで速いというのは慣れで解決出来ると思いますよ。
初対面の人にお願いして撮ってもらうなら話は違いますけど、奥様に最初の1回ご指導すれば、きちんと学習すると思いますよ。
上に書いた通りプリキャプチャ機能があればレリーズタイムラグすら無いことになりますから。(おそらく)
書込番号:977197
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





