『MDとCFどっちにしよう・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『MDとCFどっちにしよう・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MDとCFどっちにしよう・・・。

2002/10/03 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

過去にも質問ありましたが、もう発売なので質問させてください。
MD340MBとCF256MBでまよってます。
MDが1万ぐらいで、CFが1万よりいくらか高いぐらいですか?
MDは起動が遅いと聞きましたが、買われた方、どれくらい遅いか教えていただけませんか?
MDの欠点は起動が遅いのと消費電力のほかにあるんですか?衝撃に弱いってぐらいですか?
消費電力のほうも、買われた方、どんなだったか教えてほしいです。
逆にCFの欠点ってコストパフォーマンス以外にありますか?

書込番号:980191

ナイスクチコミ!0


返信する
ハリウッドさん

2002/10/03 23:49(1年以上前)

最高画質(640×480)30fpsで動画を撮る場合、CFならCF記録速度の関係で
30〜40秒しか撮れないとカタログに書いてありましたよ。動画なら
MDかな。MD1GBなら12分くらい撮れるようです。痛い出費ですが、僕は
マイクロドライブをデジカメが届く前に買ってしまいました。明日が
楽しみです。

書込番号:980511

ナイスクチコミ!0


某紙整理記者さん

2002/10/04 01:58(1年以上前)

私はMD340MBとCF256MB両方持っています。SX560で使っています。先にMDを買ったのですがまさにおっしゃる通り起動時間の遅さと電力問題でやっぱりCFに切り換えました。動画をよく撮るのですが、私の感覚では電池の持ち具合はCFに比べてMDは3分の1から4分の1くらい、起動時間はCFより「ふた呼吸」くらい遅いという感じでしょうか(衝撃については普通に使っている分には特に問題ないと思います)。ハリウッドさんの見解とは異なりますが私ならCFをおすすめします。ただし動画の場合CFの最大の問題はハリウッドご指摘の通り連続撮影時間が短いということでしょう(ただこれも例外があってトランセンドのCFではMZ3などではMDと同様の記録時間だと聞いたことがあるのですが、これについてはどなたかお教え下されば幸いです)。結局は一長一短ありますので、両方の特性を踏まえた上で自分のデジカメの使い方に応じて選択されればよいと思います。

書込番号:980775

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/10/04 09:42(1年以上前)

某紙整理記者さんが使われたのは、旧タイプのMDでしょう。
今は新しい型番のMDが出ていまして、消費電力は改善されています。
それでもCFよりは電池食いでしょうが、そんなに大差は無いのでは?
あと、トランセンドに限らずCFの場合は、VGA/30fpsの動画は最長でも40秒ほどみたいです。

書込番号:981073

ナイスクチコミ!0


入@リチウム教さん

2002/10/04 09:46(1年以上前)

上の方にも書きましたが、撮影時の起動時間は、CFとMDの差はおよそ0.5秒とほとんど無視出来るようになりました。再生時はMDの回転がある分だけワンテンポ遅れるような気がしました。

SXの頃は単三×2本で、一時的な電力消費に弱かったのですが、リチウムイオンはやっぱり良かったですね。

書込番号:981077

ナイスクチコミ!0


入@MZ3教さん

2002/10/04 14:24(1年以上前)

私の起動時間計測結果をまとめておきます。

・ハギワラZシリーズ128MBで2.1〜2.2秒台
・マイクロドライブ1GBで2.7秒台
・旧型マイクロドライブ340MBで3.3秒台

液晶オンで起動後、ブルーランプが点灯するまでの時間を計測しています。

書込番号:981392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング