『取り込み』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/140万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2型 DSC-SX550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-SX550の価格比較
  • DSC-SX550の中古価格比較
  • DSC-SX550の買取価格
  • DSC-SX550のスペック・仕様
  • DSC-SX550のレビュー
  • DSC-SX550のクチコミ
  • DSC-SX550の画像・動画
  • DSC-SX550のピックアップリスト
  • DSC-SX550のオークション

DSC-SX550三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月18日

  • DSC-SX550の価格比較
  • DSC-SX550の中古価格比較
  • DSC-SX550の買取価格
  • DSC-SX550のスペック・仕様
  • DSC-SX550のレビュー
  • DSC-SX550のクチコミ
  • DSC-SX550の画像・動画
  • DSC-SX550のピックアップリスト
  • DSC-SX550のオークション

『取り込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-SX550」のクチコミ掲示板に
DSC-SX550を新規書き込みDSC-SX550をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

取り込み

2001/03/27 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX550

スレ主 どうしたらいいのさんさん

DSC-SX550の購入を考えています。
PCに画像、動画を取り込むためは、接続キットを購入しなければなりませんか?
単にドライバとUSBケーブルでつなげば良いのかなと思ったのですが??。
それとドライバは専用のものが必要ですか??
どなたか御教授お願いします。

書込番号:132666

ナイスクチコミ!0


返信する
embrioさん

2001/03/28 01:40(1年以上前)

USBケーブルですがもし普通に売ってるのを使えると思っているのなら
大間違いです。デジカメ側の端子は普通のUSB端子より小さくなっています。
C2040zに流用出来ると聞いたので、もしC2040zをお持ちなら要りませんが。
ドライバについては分かりません。多分専用でないと行けないのでは・・・?

書込番号:132880

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしたらいいのさんさん

2001/03/28 12:50(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
そうなんですか。普通に売ってるUSBケーブルで良いのかと思っていました。

sx550を購入しました。(通販)
これから接続キット安いのを探そうと思います。
接続キットを購入した方がよさそうですね。

書込番号:133074

ナイスクチコミ!0


スケテツさん

2001/03/29 00:30(1年以上前)

始めまして。
もし、どうしたらいいのさんがPCカードスロットのあるノートパソコン
ならCFアダプターを買えば千円以下の出費ですみますし、まだCFを買っ
ていなかったらLexerのCFを買えばUSBリーダーがおまけで付いて来ます。
接続キットなんて全く買う必要ないですよ。
付属のソフトだって重いばかりであまりメリット無いです。
画像補正や動画再生だってフリーソフトで十分です。
お金をかけないでその分で美味しいものでも食べた方が良いですよ。
このBBSは動きが遅いですからメールいただければSX550ファンとして
詳しく教えますよ。

書込番号:133448

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしたらいいのさんさん

2001/03/30 14:10(1年以上前)

スケテツさんへ
レスありがとうございます。
ただ、残念ながら、私の持ってるPCは
デスクットプなのでPCカードはありません。
すごく残念です。

書込番号:134463

ナイスクチコミ!0


三浦人さん

2001/03/30 20:16(1年以上前)

USBケーブルはカメラ側の端子が普通より小さいですが、ソニーのGPSアンテナ用と同じサイズですから、特殊なものではないようです。ドライバは、接続キットを買うしか入手の方法はありません。さらに、SX560用接続キットは使えないので、SX550用を買うしかありません。ソフトは560用がよさそうなのですが。

ただ、どうしても接続キットが必要とはいえません。私は接続キットを持っていますが、実際にはUSBタイプのCF・SMメディアアダプタを使用しています。カメラをつなぐよりは、コンパクトフラッシュを取り出して使用する方が気分的に使いやすいということかもしれません。

ということで、ソフトに特に魅力を感じるということでなければ、接続キットは不要です。私は、ソフトを欲しくて買ったところがありますが、実際には使用していません。

書込番号:134619

ナイスクチコミ!0


どうしたらいいのさん

2001/03/31 00:34(1年以上前)

三浦人さんありがとうございます。
いろいろと参考になりました。

今、LexerのCFをネットで調べてるところです。
ありがとうございました。

書込番号:134822

ナイスクチコミ!0


ゆうちゃんさん

2001/08/10 07:34(1年以上前)

今初めてこの書き込みを見ます。
少し遅いかもしれませんが、取り込みについていい方法があります。
コンパクトフラッシュのUSB対応のカードリーダーがいいと思います。
デジカメの接続キットもドライバも必要ありません。
カードリーダーは、パソコンショップで3000円−5000円で売っていて、カメラからカードを抜き、リーダーに差し込んでパソコンに接続するだけでいいそうです。
カードリーダーのドライバが何でもしてくれます。
少し高いのを買うとコンパクトフラッシュに加えてスマートメディアも差し込めるのもあります。
これは知人から聞いたことですが、デジカメに関する本にも載っていたことですから、ぜひ一考してください。
詳しくは、パソコンショップで聞いてください。

書込番号:248417

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-SX550」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだまだ、現役です 4 2007/04/06 16:01:49
SX550の掲示板あったんですね! 2 2005/07/07 14:05:57
CF(SM版有) 0 2001/09/14 23:48:50
電源が入りません 6 2001/09/25 10:58:03
もう、これっきり 2 2001/09/11 17:50:10
やっと買ったぜ! 5 2001/07/18 0:17:54
ACアダプター 3 2001/06/18 21:25:06
550と560の違い 1 2001/05/28 1:05:56
QT->MPEGの一括変換について 1 2001/05/30 19:32:04
買いました 3 2001/05/02 15:08:42

「三洋電機 > DSC-SX550」のクチコミを見る(全 301件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-SX550
三洋電機

DSC-SX550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月18日

DSC-SX550をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング