『良い情報ありましたらお願いします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/140万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2型 DSC-SX560のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-SX560の価格比較
  • DSC-SX560の中古価格比較
  • DSC-SX560の買取価格
  • DSC-SX560のスペック・仕様
  • DSC-SX560のレビュー
  • DSC-SX560のクチコミ
  • DSC-SX560の画像・動画
  • DSC-SX560のピックアップリスト
  • DSC-SX560のオークション

DSC-SX560三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年11月10日

  • DSC-SX560の価格比較
  • DSC-SX560の中古価格比較
  • DSC-SX560の買取価格
  • DSC-SX560のスペック・仕様
  • DSC-SX560のレビュー
  • DSC-SX560のクチコミ
  • DSC-SX560の画像・動画
  • DSC-SX560のピックアップリスト
  • DSC-SX560のオークション

『良い情報ありましたらお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-SX560」のクチコミ掲示板に
DSC-SX560を新規書き込みDSC-SX560をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

良い情報ありましたらお願いします。

2001/08/24 13:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX560

スレ主 ウッドベルさん

始めましてウッドベルといいます。
3万円以下(希望)でSX560を探しているのですがなかなか見つかりません。見つけても3万4000円位しています。
先日、現品処分で箱・説明書・保証書・付属品等はまったく無しで、1万9800円で販売しているのを発見しましたが、これを買うべきかどうか迷っています。なかなか安いのが見つからないので、本体のみでのこれは「買い」でしょうか?
わがままなのですが「出来れば新品で!!」または「現品でも格安で!!」と考えているのですが、何処かに安く売っているところを知っている方はおりませんでしょうか?ちなみに秋葉原、新宿のお店や、地元埼玉の大手電器店も回っています。
良い情報がありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:263842

ナイスクチコミ!0


返信する
puusanさん

2001/08/24 18:12(1年以上前)

こんにちは  欲しい時ってもうそれだけしか見えなくなってしまうんですよねー。 でも良く考えて見て下さい、現品処分で保証書・付属品等はまったく無しでは超高いです。 もし故障してもそれで御終いです。 はやる気持ちをグッとこらえてhttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=DSC-SX560&alocale=0jp&acc=jp  こんな所をうろついてみるのも良いと思います。 僕は1度だけですが利用しました。 とても良い状態でした。

書込番号:264106

ナイスクチコミ!0


puusanさん

2001/08/24 18:56(1年以上前)

先程の理由 本体には単3形電池2本を使用しますが過去ログから電池の持ちの悪さを指摘されていますので単3形ニッケル水素電池4本、その充電器は最低限必要でしょう。 それだけでも4〜5千円位します。 それから今販売している物にはUSBケーブルが付いているみたいなのでそれが5千円としたらもう3万円近くになってしまいます。 さらにマニュアルが無いとなると全ての機能を使うには大変な労力が必要だと思われます。 確かに3万円以下は難しいのかも知れませんがポイント還元してくれる所でまず本体を購入、たまったポイントでメディアを購入するのが良いのではないかと思います。 因みに僕は殆んど「さくらや」の店頭で3年保障にも入って万全を期しています。

書込番号:264153

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッドベルさん

2001/08/24 19:04(1年以上前)

puusanさんお返事ありがとう御座います。
教えて頂いたところですが数年前から結構いろいろと利用させて頂いてます(^^ゞ
もちろん毎日かかさずチェックも・・・

実はほんのちょっと前までMZ1の購入(出来るだけ安く)を考えていたのですが
いろいろ調べてみた結果SX560にたどり着きました。
MZ1だけに的を絞っていた時(SX560を購入対象にする前)に
地元の大手電器店で全て同梱されている現品処分のSX560が2万3900円(だったかな?)というのを目にした事があり、欲深いためかそのくらいで探したいなと思っていたりします。
日に日に物が少なくなっているのは事実なので、そろそろ教えて頂いたところの利用も考えています。

書込番号:264158

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッドベルさん

2001/08/24 19:33(1年以上前)

レス中にレスが(;^_^A アセアセ
puusanさん、またまたありがとう御座います。
現在エプソンのCP−600(電池4本使用)というのを使っており予備電池として8本もっています。
実はSX550を持っている知り合いが2人おり、実際何度か使わせてもらっていてSX550のマニュアルは一読しております。
SX550からの追加機能の使い方だけをどうにか入手できればと思っていました。
でもやはり保証の部分が引っかかりますよね。なので即購入とはいけませんでした。
もし他になにか良い情報ありましたらよろしくおねがいします。

書込番号:264186

ナイスクチコミ!0


puusanさん

2001/08/24 20:48(1年以上前)

ウッドベルさん済みません デジカメは初めてなのかと思ったものですから。 価格の情報では有りませんが自分の経験上から申し上げますと、初めのうちは単焦点でも色々パチパチ撮っていてそれなりに面白かったのですが、やはりどうしてもズームが欲しくなり今は10倍ズームのデジカメです。 以前使っていたのはXV−3です。 画質はかなり良かったのですがズームのピントが合うのが遅いのとズームが無かった事で買い替えです。 C−700UZは手ブレ機能無しですがそれなりに撮れますし何よりも動画を撮る時にズームが有るのでスポーツ(僕は仲間とのテニス)でも迫力有る?画像が撮れます。 もっとも15秒だけですが…。  なのでちょっと割高でもズームの有るDSC−MZ1等も検討した方が長い目で見た時に良いのではないかと思います。 多分爆速と動画に惹かれていると思いますので。 因みに今はC−700UZの他にQV−10Aと10万画素のUSB対応おもちゃデジカメを使っています。  

書込番号:264240

ナイスクチコミ!0


puusanさん

2001/08/24 20:51(1年以上前)

訂正です  XV−3にはズームは有りません(光学式の)。  オートフォーカスのピントの合うのが遅くでした。

書込番号:264242

ナイスクチコミ!0


yosher-styleさん

2001/08/24 22:05(1年以上前)

JR秋葉原駅前のサトームセンにあたってみてください。
5〜6日前にそこで\29800で買いました。残り少ないような感じでしたが…。(もしかしたら最後だったのかも?)しかし別に展示品処分のものなら\26800でありました。きれいでしたし、USBケーブルその他全てそろっていましたので、それを買うか迷ったくらいです。店という店は私がそのときに徹底的にまわりましたので秋葉原に関してはもう他をあたる必要はないです。
>2万3900円(だったかな?)というのを目にした事があり、
>欲深いためかそのくらいで探したいなと思っていたりします。
そういうもんですよね(笑)でも忘れましょう。
きっと夢を見ていたのですよ。昨日新橋のキムラヤなんかでは
\39800で売っていたくらいです。いろいろまわったので今の相場は
よく分かっているつもりですが、\34000でも十分に安いです。
サトームセンがだめならそこでちょっとでも交渉してみては?
ところで通販という手は?

書込番号:264337

ナイスクチコミ!0


ロジャさん

2001/08/24 23:22(1年以上前)

ロジャース浦和店にあったような・・・

書込番号:264432

ナイスクチコミ!0


ウッドベル(自宅)さん

2001/08/25 00:25(1年以上前)

puusanさん、yosher-styleさん、ロジャさんありがとうございます。
今は自宅から打っています。
同じ名前は使えないようなので・・・

puusanさん
私も自分のフォームを動画でその場で手軽にチェックしたいと思ってます。
それと現在使っているデジカメは大きくて重くて(電池4本)全ての処理動作に不満を持ち始め、使用感(スピード等)の良いSX560を求めています。

yosher-styleさんへ
何号店にありましたか?差し支えなければ教えていただけませんか?
駅前店は結構多いので・・・
明日午前中に東京に出る予定があるので時間があれば探してみたいと思います。

ロジャさんへ
浦和・・・そんな近くに(;゜〇゜)
あそこは未チェックでした。
明日は予定があるので日曜日に足を運んでみようかと思います。
ちなみに店頭価格はわかりますか?

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:264522

ナイスクチコミ!0


yosher-styleさん

2001/08/25 10:30(1年以上前)

地図ソフトで確認したところ6号店03-3253-5163かと思います。
本当に駅の前というとここですよね。JR東日本秋葉原ビルの隣、
西川無線の隣か近くです。

書込番号:264885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッドベルさん

2001/08/27 10:35(1年以上前)

先日購入してきました!!
現在持っているメディアでは動画を撮るにはやはり容量が少ないので
今日にでもハギワラの128MBあたりを購入してこようと思います。

あそこのサトームセンは。。。
前に一度覗いてるのに何故気づかなかったのだろう?
いったい何を見ていたんだか・・・(^^ゞ

yosher-styleさん情報ありがとう御座いました!

書込番号:267201

ナイスクチコミ!0


yosher-styleさん

2001/08/27 12:16(1年以上前)

よかった!
ここからはお節介ですが、この機種の特長(速い)を活かすにはハギワラよりLexarのCFもいいですよ。少し高いけどその分JumpShotケーブル(CF挿してPCにデータ転送できる)も多分タダで付いてきますし。それでは。

書込番号:267272

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッドベルさん

2001/09/04 13:02(1年以上前)

結局メディアはMD1GBを購入してきましたV(^0^)
3,4年前に買ったCFに比べ保存が早い気がする・・・
気になるバッテリーのもちですが、前に使っていた4本使うデジカメよりもはるかに持ち、心配していたほどではない感じです。
しいて言えば、起動時にワンテンポ遅れる感じと、動画でMDの回転音が若干入るかな?って程度で特に問題なし。
動画も5分フルに撮れるのでこれからメチャクチャ遊べそうです。
さて、残るは・・・
知人のMD340MB+SX550と比べて、過酷な状況下(ゲレンデ)でどれだけ持つかってことだけです。

書込番号:276766

ナイスクチコミ!0


yosher-styleさん

2001/09/04 22:08(1年以上前)

>MD1GBを購入してきましたV(^0^)
不思議なことに、MD340MBより1GBの方が速いらしいですから良かったですネ。ところで今後の参考にしたいのですが、起動時にワンテンポ遅れる感じというのはMDを挿してからシャッターが切れるようになるまでということでしょうか。ではなくて、一回一回の記録に時間が多少かかる、つまり連続してシャッターを切りたくても待たなければならない時間が多少ある、ということですか−−ですよね?
どなたかDSC-SX560ユーザーでCFとMDを比較できる方がいらっしゃれば、どの程度、瞬発力というか軽快感が違うものかお聞かせ願えないでしょうか。

書込番号:277237

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2001/09/05 09:34(1年以上前)

>不思議なことに、MD340MBより1GBの方が速いらしい

これはMDに限ったことでなく、HDD全体(または記録にディスクメディアを使用しているもの全体)において言えることですが、記録媒体(ディスク)の記録密度が向上して容量が多くなっているので、記録スピードが速くなっているのです。
MDには1枚しかディスクが無い為、容量が増える=記録密度が増える。
ということです。
一般のデスクトップやタワー型に使用されている3.5インチタイプのHDDですと複数枚のディスクが使用されている場合があるので、この限りではありません。(この場合ディスクの容量ごとに増えていく。1枚10Gなら1枚:2枚:3枚→10G:20G:30G という感じです。この場合どのHDDも記録密度(ディスクあたり)は同じということです。)

>ところで今後の参考にしたいのですが、起動時にワンテンポ遅れる感じというのはMDを挿してからシャッターが切れるようになるまでということでしょうか。ではなくて、一回一回の記録に時間が多少かかる、つまり連続してシャッターを切りたくても待たなければならない時間が多少ある、ということですか−−ですよね?

これは使用説明書にも書いてありますが、起動時に記録メディアの情報を読んでいるので、MDを使用すると起動が遅くなるのです。
遅くなる要因は、MDの方が(MD自身の)起動が遅い(回転してスピードが安定するまで待たなければいけないから)、容量が多いのでメディアにある情報を読むのに時間がかかる。等です。
なお、後者については、撮影データが多くなればなるほど遅くなるということです。

起動してからの撮影についてはSX560は大容量バッファ(一時的に撮影情報を保存する場所。)を積んでいるので、影響は無い(バッファにデータを保存してから記録媒体(CFやMD)に保存するので。)と思われます。(これについては、たしかこういう仕様だったと思う。ちょっと自信なし。(^^;へ )

書込番号:277753

ナイスクチコミ!0


cmt2さん

2001/09/05 15:07(1年以上前)

私は1GMDとハギワラの128MCFを使っていますが、まず、記録速度でそんなに違いを感じた事はありません(^_^;。
でも、考えてみると、どちらのメディアを使用した場合でも、撮影の機能には差がありませんし(どちらを使っても連射も動画も取れますし)一見遅そうなMDでも5分まで動画が撮れたりします(CFは30秒ですから)。
ま、生デバイスの話になりますがフラッシュメモリの書換えって内部で12V発生させたり書き込むブロックを消去してからでないと書けなかったりと意外と時間がかかります。

あと起動時にかかる時間ですが媒体の差の他、happy1さんの書き込みにあるように、内部の(ファイルの)記録状態にも関係しますので、時にCFの方が時間が掛かったり(いわゆる1テンポ待たされる)する事もあります(正確なところは知りませんが、FAT構造などをキャッシュしてるのかも知れません)。

またバッテリの持ちに関しても撮影条件その他によってかなり影響されますから単純な比較も難しいですし(^_^;(手っ取り早いのは静止対象物の動画の撮影でしょうが、CFの方が1シーン30秒MAXですし(^_^;、比較は難しいです。静止画だと撮影対象・間隔その他の条件の影響で違いが出すぎるでしょうし)。

ちなみに自分の場合、SX110に比べるとMDを使った場合でも遥かに電池持ちますし、CFとの違いはあまり意識した事ありません(今はCFはZaurus専用になってます)。
CFとMDで数倍違うとかなら、ハッキリと違いが体感できるなら別ですが(^_^;。

それよりも、1GMDだと、事実上撮影枚数や時間を気にせずにバシバシとれるメリットの方が大きいと思います。
ですから飽くまでも予算との相談ですが、個人的には、CFよりは340MMDの出物(中古ショップで12,800円/保証付きとか)があればそちらを使いつつ、様子を見るといった感じが良いと思います。

大は小を兼ねるってとこでしょうか(^_^)。

ps.ちなみにhappy1さんも書かれていますが、HDDは一般的に容量がデカイ物程同じ回転数でも早くなります。これは(物凄く雑に考えると)単純にトラック(溝)の数が同じで、容量(密度)を倍にすれば、ディスクが1回転する間に読み書きできるデータも倍になりますから=スピードは倍になります。言うまでもありませんが、FLASHでは、そのような事はありません(^_^;。

書込番号:278006

ナイスクチコミ!0


yosher-styleさん

2001/09/05 22:37(1年以上前)

happy1さん、cmt2さん、詳しい解説ありがとうございます。
>私は1GMDとハギワラの128MCFを使っていますが、まず、記録速度でそんなに違いを感じた事はありません(^_^;。
MDでもほかの機種よりマシというのは複数の方の書き込みを読んで知っていたのですが、そうはいってもそれなりに違うのではないかと心配していました。おかげさまで安心できました。

書込番号:278425

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-SX560」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
殆んどが直進 0 2010/01/24 0:22:52
サンヨーがパナに合体ですね 5 2009/12/12 21:11:04
今でも感動です アゲハ 5齢幼虫 3 2009/10/21 4:44:42
生き返ってくれ〜 2 2005/03/03 22:33:04
DSC-SXシリーズの動画 4 2005/02/26 1:23:33
最後の一言 3 2004/12/12 22:05:59
液晶画面について 2 2002/07/30 14:04:09
マイクロドライブ 10 2002/07/27 3:14:15
CFスロットでPCカードを利用可能にするアダプタ 8 2002/07/16 20:28:39
"(S)"について 4 2002/07/24 6:12:32

「三洋電機 > DSC-SX560」のクチコミを見る(全 663件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-SX560
三洋電機

DSC-SX560

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年11月10日

DSC-SX560をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング