『バッテリ自作』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/140万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2型 iDshot IDC-1000Zのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iDshot IDC-1000Zの価格比較
  • iDshot IDC-1000Zの中古価格比較
  • iDshot IDC-1000Zの買取価格
  • iDshot IDC-1000Zのスペック・仕様
  • iDshot IDC-1000Zのレビュー
  • iDshot IDC-1000Zのクチコミ
  • iDshot IDC-1000Zの画像・動画
  • iDshot IDC-1000Zのピックアップリスト
  • iDshot IDC-1000Zのオークション

iDshot IDC-1000Z三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年12月 8日

  • iDshot IDC-1000Zの価格比較
  • iDshot IDC-1000Zの中古価格比較
  • iDshot IDC-1000Zの買取価格
  • iDshot IDC-1000Zのスペック・仕様
  • iDshot IDC-1000Zのレビュー
  • iDshot IDC-1000Zのクチコミ
  • iDshot IDC-1000Zの画像・動画
  • iDshot IDC-1000Zのピックアップリスト
  • iDshot IDC-1000Zのオークション

『バッテリ自作』 のクチコミ掲示板

RSS


「iDshot IDC-1000Z」のクチコミ掲示板に
iDshot IDC-1000Zを新規書き込みiDshot IDC-1000Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

バッテリ自作

2003/01/26 02:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > iDshot IDC-1000Z

スレ主 さわやかな南風さん

卒園式・入学式を控えているので,高価な専用バッテリを買わずに,
安い鉛蓄電池が使えるように電源を準備してみました。

http://www.evmeltec.co.jp/dengeki/cargoods/search.cgi?_file=data_pow
ポータブル電源 アクティブパワー SG-1000

を持っていたのですが,バッテリが死んでいたので,次のものに交換。
http://akizukidenshi.com/catalog/pb12v.html
完全密封型鉛蓄電池 (12V 8Ah) [WP8-12]

12VをカメラのACアダプタの電圧まで落とすのに,
次のスイッチングDCDCコンバータを使いました。

http://akizukidenshi.com/catalog/dcdc.html
スイッチングタイプ・カーアダプター[フナイ製]

これは,出力が8V,1.6Aとなっていましたが,
実際には開放出力電圧は8.5Vでした。

ACアダプタは,
バッテリの充電時は,8.4V,1.1A(充電)。
ACアダプタとして使うときは,9.2V,1.2A
となってますので,バッテリが消耗してきた
場合を考えたら,8Vでも正常動作範囲内だろう
と考えました。結果は全く問題ありませんでした。
バッテリのモニタはフルの状態を示しています。

なお,カーアダプタのプラグは少し太いのでそれに合うメスと,
ACアダプタのプラグ(オス)と同じものを買ってきて,
接続ケーブルを自作しました。

ポータブル電源とカーアダプターとプラグで,7千円ちょっと位。
新品専用バッテリより安くすみます。
容量は,1600mAh→8000mAhと5倍。7時間くらいは
液晶つけっぱなしで持つんじゃないかな。
なお,重さの件については,つっこまないでください(^^;;;;)。

書込番号:1248208

ナイスクチコミ!0


返信する
なおともさん

2003/01/27 22:54(1年以上前)

なかなかおもしろい試みです。充電器を肩かけするようにすれば、
十分使えそうな気がします。1時間急速充電というのも魅力です。

「カーアダプタのプラグは少し太いのでそれに合うメスと,
ACアダプタのプラグ(オス)と同じものを買ってきて,
接続ケーブルを自作しました。」
とありますが、具体的にどんなものを購入されたのでしょうか?

書込番号:1253870

ナイスクチコミ!0


スレ主 さわやかな南風さん

2003/01/31 17:47(1年以上前)

レス,ありがとうございます。

スイッチングタイプ・カーアダプター[フナイ製] の写真を見ると,右側がプラグ(2.1mmm標準プラグと表記されてます),左側がシガライタソケットにさすコネクタになっているのがわかると思います。この右側のプラグですが直流電圧に応じた規格があります(規格無視の製品もないわけではないです)。

それで,カメラは充電器のプラグを差し込んで使うことができますが,この充電器のプラグは,9V前後の電圧に使われる規格品(確か#2という規格)で,2.1mm標準タイプより細いのです。ですからプラグを変換するケーブルを自作しました。下手な図に示すと次のようになります。
−□------□ コ---------□ コ凸

−□------□  はフナイのスイッチングアダプタです。
        左がシガライタソケット,右はプラグ
コ---------□ は,自作ケーブルで,秋葉原ラジオデパート2階の
        鈴喜デンキで購入。これは次の二つの部品です。
        コ      2.1mmプラグ用のメス 150円位
        ---------□ #2のケーブル付きプラグ 200円位
        秋葉原のガード下(ラジオセンター)でも売っています。
        間違えないよう,実物を持っていって聞くのがいいです。
コ凸      は,カメラとカメラについているメスのジャックです。


---------□
の部品は,今,手持ちで1セットありますが,入手が難しいようでしたら,実費でおわけします。メールください。

書込番号:1264559

ナイスクチコミ!0


スレ主 さわやかな南風さん

2003/01/31 18:11(1年以上前)

自己レスですが,フナイのDCDCコンバータはシガライタソケット用プラグの形状をしていますので,車から電源を取ることもできます。ポータブル電源SG-1000はシガライタソケットが二つついていて,カー用品を車外で使うことができるようになってます。両者がそのまま接続できるのが魅力でした。

書込番号:1264619

ナイスクチコミ!0


なおともさん

2003/02/02 22:51(1年以上前)

ご丁寧な情報をいただき、どうもありがとうございます。トライしてみます。バッテリー切れの心配をしなくてよくなりそうです。

書込番号:1271928

ナイスクチコミ!0


白麒麟さん

2003/02/02 23:26(1年以上前)

すごい興味持ちました。
このカメラの一番の面白さは、インターバル撮影やアニメーション撮影だと思うのですが、バッテリーがネックですよね。

さわやかな南風さん、、とても丁寧に解説していただいているのですが、イメージが沸きません。
お手数ですが、メール下さるか、写真をアップしていただけたらありがたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:1272089

ナイスクチコミ!0


スレ主 さわやかな南風さん

2003/02/09 14:07(1年以上前)

白麒麟 さん,お世話になっています。お返事遅れてすみません。先ほどメールにて写真4枚と簡単な説明をお送りしました。ご参考になれば幸いです。

書込番号:1291560

ナイスクチコミ!0


白麒麟さん

2003/02/11 19:27(1年以上前)

さわやかな南風さん
本当にありがとうございます。(お礼遅れてすみません)
写真が付いていて、解りやすいです。さっそく、チャレンジしてみます。

書込番号:1299308

ナイスクチコミ!0


なおともさん

2003/02/13 22:12(1年以上前)

さわやかな南風さま。すみません。便乗して申し訳ないのですが、私にも写真送っていただけないでしょうか???

書込番号:1305450

ナイスクチコミ!0


スレ主 さわやかな南風さん

2003/02/16 22:25(1年以上前)

なおとも さん,お返事遅くなりすみません。明日の月曜日,お送りします。

書込番号:1314648

ナイスクチコミ!0


なおともさん

2003/02/17 19:45(1年以上前)

さわやかな南風様、どうもありがとうございます。とてもご親切な方で恐縮致しました。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:1316991

ナイスクチコミ!0


IKU1211さん

2003/03/27 01:12(1年以上前)

初めてこの掲示板を見たIKU1211です。先月MZ-1からIDC1000Zに買い換えて、使っているんですが、私もバッテリーで困っています。さわやか南風さんの自作バッテリーを私も作ってみたいので、説明と写真を私にも送っていただけないでしょうか?何卒よろしくお願いします。

書込番号:1432262

ナイスクチコミ!0


スレ主 さわやかな南風さん

2003/03/29 02:20(1年以上前)

先日,次男の卒園式がありました。
「バッテリとDCDCコンバータ」ですが,大活躍しました。
ずっと,液晶付けっぱなしで,機動性が求められる場面では,
内蔵バッテリに切り替えて,メディア4枚,動画を撮りきりました。
それでもまだ鉛蓄電池のバッテリインジケータはフルでした。
(卒園式,終了間際にスイッチ操作を繰り返したら,
 DCDCコンバータの3.25Aのヒューズが飛んだので
 現在は,4Aのものに変更しています。)

写真を後ほどお送りします。>IKU1211 さん

書込番号:1438104

ナイスクチコミ!0


IKU1211さん

2003/03/30 01:05(1年以上前)

すごいですね!是非お願いします。
自分はまだ、静止画ばかりでこれから動画にチャレンジしていくところです。IDC1000Zのグリップになかなか慣れず、三脚を使って自宅の愛犬で練習しています。娘がデザイン系の学校に行っていて、卒業制作にアナログ時計ややかんの湯気、星や月の動きなどを使ったビデオクリップを製作する予定で、二人で練習とプランを練っています。何かよいアイデア等あったら教えてください。
では、ご連絡お待ちしています。

書込番号:1441063

ナイスクチコミ!0


スレ主 さわやかな南風さん

2003/08/12 11:04(1年以上前)

お問い合わせが多いので,HPを作りました。
http://www2.tokyo-ct.ac.jp/users/m/matsu/idshot/index.html

書込番号:1848241

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > iDshot IDC-1000Z」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

iDshot IDC-1000Z
三洋電機

iDshot IDC-1000Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年12月 8日

iDshot IDC-1000Zをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング