


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


はじめまして ビデオ加工 初心者です。
320×240 15fpsと640×480 15fpsで動画を記録したものを、
DVDやビデオCDにしてテレビ(普通)で観るときに画質等において
差が出るのでしょうか?
★人工★さんの過去ログにJ1から直接AV出力したときは、
VGAが、一番綺麗とあったのですが・・・
J1とXt(ミノルタ)の、320×240 15fpsで撮った動画を見比べて
みたいのですが、Xtのサンプル(メーカー以外)が見つけられません。
同じ320×240 15fpsで撮るのに両機ではどのような差があるのか
(画質・Xtは光学ズーム使用可?)お教え願います。
普段、30fpsでは、撮っていないので(現在M製256メモリ使用)
両機の動画質に大きな差がなく、DVD・ビデオCDにするのに
320×240の撮影で十分ならば、コンパクトなXtに買い換えようかと
思っているのですがよろしくお願いします。
書込番号:1506468
0点


2003/04/20 13:57(1年以上前)
160*120でも15fpsより30fpsのほうが綺麗に見える感じがします〜。
やはりどうせ撮るなら出来うる限り
30fpsの方が良いのではないでしょうか〜?
書込番号:1506606
0点


2003/04/20 14:39(1年以上前)
誰も両機種を持っている人はいなそうですから、貴方が第一号になって比較動画をアップすると良いと思われます。
DVDやビデオCDにしてテレビで見る時に差が出るかどうかはご自身でやることは可能ではないんですかね?
書込番号:1506702
0点


2003/04/20 15:07(1年以上前)
両方ありますが動画をアップする場所がありません〜。
どこかいい場所があったら何か上げるかも・・・。
書込番号:1506776
0点


2003/04/20 15:13(1年以上前)
両方持っている人がいたとは・・。
http://album.nikon-image.com/nk/Top1.asp#view
ここに1ファイル10MBまでの動画を50MBまであげられますけどね。
書込番号:1506794
0点



2003/04/20 15:27(1年以上前)
すわのもり さん やはり30fpsのほうが綺麗ですか。
いつも15fpsで撮っていて満足してたので・・
でも動きの早い被写体のときは30fpsは必須でしょうね。
>貴方が第一号になって比較動画をアップ
買い替え検討中なので出来ません。
>DVDやビデオCDにしてテレビで見る時に差が出るかどうかはご自身でや ることは可能ではないんですかね?
それが一番でしょうが、作り方もまだよくわかっていません。
実際試された方や、詳しい方の意見を聞きたかったのです。
ご意見ありがとうございました。<(_ _)>
書込番号:1506846
0点


2003/04/20 15:47(1年以上前)
ビデオCDにするのなら、320×240の動画でも充分だと思います。
書込番号:1506885
0点



2003/04/20 22:19(1年以上前)
フライヤ− さん ありがとうございます。
DVDにするには、QVGAの撮影では、役不足なのでしょうか?
Xtの動画質については、メモリ持参で店頭で確認してみます。
書込番号:1508199
0点


2003/04/20 23:11(1年以上前)
ご承知だと思いますが、QVGAは320×240です。
DVD-VIDEOは720×480なので、敢えてDVD-VIDEOにしなくてもビデオCDで充分だと思われます。
それから揚げ足を取るようで申し訳ないのですが「役不足」の意味を間違われています。
VGAの動画をビデオCDにする場合に「役不足」と言うのなら正しいのですが…
書込番号:1508407
0点



2003/04/21 03:15(1年以上前)
フライヤ− さん ご指摘どうもです。_(^^)_
まだ動画についてあまり理解できてないものですいません。
MOVファイルをWEBにあげる為、他形式に変換することまでは
してみたのですが、DVDビデオやビデオCDを作るに至っておりません。
VGA/QVGAサイズの動画活用を解説したものは無いか書店で
探しましたが、DVカメラの本ばかりであまり参考にならないような・・
DVD-VIDEOを作るには、VGAで撮るべきなのでしょうか。
書込番号:1509108
0点


2003/04/21 09:40(1年以上前)
320×240の動画を720×480に拡大しても、画質は悪いままという事は御分かりになりますよね?
ビデオCDでなく、わざわざDVD-VIDEOを作るということは、仕上がりの画質に拘りがあるからだと思いますので、出来うる限り高画質の動画を撮影した方が良いと思います。
書込番号:1509400
0点


2003/04/21 17:15(1年以上前)
DVDで見る時というのはパソコンで加工してDVD系に出力したものをDVDプレーヤーでTVに再生して見るという話だったのですね。
AV出力からDVDレコーダー(AV用)に録画するイメージで考えたので、「ご自身でやることは可能」と思ったのであります。失礼しました。
PC→DVDに出力したことが無いので自分は何も言えないのですが、自分の場合はパソコンで編集自体が面倒くさくて結局やらなくなってしまったので、AV出力からDVDレコーダーに録画するパターンが定着しました。
このやり方だとVGA30f/sとQVGA15f/sの差は結構なものになりますが。
書込番号:1510127
0点



2003/04/21 20:35(1年以上前)
画質が悪いままというのが解っていませんでした(/-\*)
QVGAはVGAより、なんとなく小さく撮れるだけだと思ってたので・・・
お蔭様で少し解ってきました。_(^^)_
VGAで直接TV出力して、とても綺麗で感激したのですが
今日はじめてQVGAで撮ったものをTVで見て
あまりの差にビックリしました。
デジカメにおまけ以上の動画を求めている人には
VGAの絵を見てしまった後にQVGAでしか撮れない機種には
替えられませんね。
フライヤ−さん ・★人工★さん ありがとうございました。
下手糞で恥ずかしいのですが、一週間ほどUpしておきます。<(_ _)>
書込番号:1510654
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/05/12 17:58:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/18 23:55:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 16:51:52 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/23 17:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 23:27:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/26 23:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/20 22:55:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 6:24:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/06 22:05:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/12 0:07:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





