『購入を迷っています。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

『購入を迷っています。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています。。

2003/06/29 02:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 SX550ユーザーさん

こんばんは。はじめまして。
私は今、SANYOのSX550というむちゃくちゃ古い機種を使っているのですが、
電池の持ちが悪いのと、ズームがないことから買い替えを検討中です。
そこで新しいデジカメの条件として、

@軽いもの
A電池が1日持つもの
B光学3倍ズーム以上のもの
C長時間動画が可能なもの
D3万円台までで買えるもの

以上を満たすものを探しています。
この掲示板を見せてもらっている限り、J1は全てを満たしている気がするのですがいかがでしょうか?

Aに関してですが、リチウム電池というのを使ったことがないのですが、
充電時間は短いでしょうか?また電池の持ちは大丈夫でしょうか?

あと動画に関しては、今のSX550では32MBのコンパクトフラッシュで30秒の動画が4コマ撮れるのですが、
J1で32MBのSDカードを使った場合、何秒ぐらい撮れるのでしょうか?

軽さを重視してペンタックスのOptioSにしようかと思っていたのですが、
やはり動画は楽しいので、またSANYOにしようかと検討しています。
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:1712281

ナイスクチコミ!0


返信する
カバの恩返しさん

2003/06/29 02:49(1年以上前)

バッテリー充電時間は120分で、撮影枚数はメーカー測定で350枚です。

動画はサイズ640、30フレーム/秒で撮影すると32MBでは21秒です。
サイズやフレーム数を落とすと撮影時間は伸びますが、画質も落ちます。
他のメーカーと違って1回の撮影時間に制限はなく、メモリ残り容量すべてを
1回の撮影に使えて、音声も同時録音します。

いずれにしろ動画を優先するならJ1がよいでしょう。
ただし高速・大容量のSDカードが必要です。
パナソニックの256MB or 512MBがお奨めです

※J1では動画撮影中でもズームが使えます。
ただしズーム音が録音されてしまいますが…

書込番号:1712354

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/06/29 08:55(1年以上前)

はい。J1とSX550を両方持っています。

SX550から買い換えるものならJ1がベストでしょう。条件は全て満たしている上で発色もJ1はSX550の発色を承継しているフシがありますし。青空の色とか。

書込番号:1712712

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/06/29 09:17(1年以上前)

動画の圧縮率やサイズ、撮影できる時間はSX550と同じです。
さらにJ1には640/30fpsのモードが追加されてます。
こちらを参考に。
http://sanyodsc.tripod.co.jp/#04

それと、細かい指摘で申し訳ないですが、「リチウム電池」と「リチウムイオン電池」は全く種類の違う電池でして、J1ではリチウム電池では無くリチウムイオン電池になります。

書込番号:1712751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2003/06/29 12:01(1年以上前)

> 私は今、SANYOのSX550というむちゃくちゃ古い機種を

私は今、SANYOのSX150というむちゃくちゃの上にさらにむちゃくちゃ古い異種を使っています(笑)
SX550ユーザーさんと同様の理由でそろそろ次世代機種に買い換えたいと思いここを覗きました。他の投稿も見て、やっぱりSANYOユーザーはSANYOに帰った方がいいかなぁという思いを強くしました。
ただJ1にすると今持っているCFカードが無意味になってしまうのがなぁ…
まあデジカメ(sanyoの登録商標でしたっけ)本体の世代が変わればメモリカードも世代交代と言うことであきらめますか…

書込番号:1713128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2003/06/29 12:02(1年以上前)

異種→機種
すいません…

書込番号:1713132

ナイスクチコミ!0


スレ主 SX550ユーザーさん

2003/06/29 23:11(1年以上前)

みなさん返信どうもありがとうございます!

>カバの恩返しさん 動画はやっぱり外せないです。J1を購入するならばカバの恩返しさんが教えてくださったように、大容量のSDカードも一緒に購入したいと思います。
電池は問題ないみたいですね!ありがとうございました。

>★人工★さん おぉ!同じ機種をお持ちですか!SX550の発色は私もとても気に入っています。
そうそう空の色がキレイに撮れますよね!外国の微妙な群青色の空もキレイに撮れて大満足でした。
同じメーカーだとそういう面でも安心ですね。

>フライヤーさん 撮影時間などはSX550と同じなのですね!ありがとうございます。
リチウム電池とリチウムイオン電池は違うのですか!すみません。。
どんな形なのかも全く想像できないので、店頭で確認しようと思います。

>かず父さん SX150は550の少し前の機種ですね!一緒に店頭に並んでいたのを憶えています。
私もCFが使えないのは残念ですが、軽さを追求したらやっぱりSDカードになってしまうのでしょうかね?
みなさんからの返信を読んで、J1への決意をかなり強めました。
使い方もすぐにわかりそうだし^^

明日にでも早速店頭で商品を手に取ってみようと思います!
また質問するかと思いますが、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:1714913

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/06/30 05:44(1年以上前)

ごめんなさい。ちょっと怖くなったので一点弁解を。

>SX550の発色は私もとても気に入っています。
>そうそう空の色がキレイに撮れますよね!外国の微妙な群青色の空もキレイに>撮れて大満足でした。同じメーカーだとそういう面でも安心ですね。

一応色々と乗り換えてきて他社のデジカメに比べるとSX550の発色に似ているなと感じる点はあるものの、高画素の弊害により白飛び、黒潰れ度は完全に下回ります。よってこのCCD性能に起因する発色の違いは事前に了解しておいた方が良いです。MZシリーズはワイドレンジショットによりなんとかSXに近づけました。(それでも適わない)

その当時彩度が高いと言われていたSX550ですら現行の各社彩度高派手派手合戦により地味目にも見えますね。

そんなことは置いておいて、J1は操作性や軽快性、動画&静止画のバランスに置いては銘機と言えると思っています。失う物もあるけれど、得る物も大きいので乗り換えましょ。

最近のコンパクト実力機でコニカのKD510Zがあります。SXと同じで爆速命です。(でも動画がプア)
J1と併用すると幸せになれます。
その他オプティオSとかFZ1とかディマージュXtとか、個人的にJ1と併用してもおもしろいなと思わせるデジカメはSDメモリ採用が多いの恐れることはないです。とりあえず安価な256MBSDを一枚買って様子をみましょ。(松下製SDじゃ無きゃ駄目です。)

書込番号:1715680

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング