


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


本日発表の新ザク(DSC-J2)は6万との事ですが、どなたか簡単に変更点などを教えて頂けないでしょうか?300万画像、サイズなどは全くDSC-J1と同じな気がします。(一応起動レスポンスが向上などと書いてはありますがいまいちピンとこなくて)以上、よろしくお願いします。
書込番号:1931255
0点


2003/09/10 21:02(1年以上前)
ちょっと起動が早くなったみたい
ダイレクトプリントに対応になったみたい
おしゃべりなびが少し賢くなったみたい
それで、J13万円程度にさがっていたのが
また定価6万円に逆戻り
いったい初値は如何程か???
書込番号:1931672
0点


2003/09/11 09:11(1年以上前)
ザク2いいなぁ〜。欲しい。
でも旧ザクが安くなりすぎたんで、
初値によっては、足踏みしちゃうかも。
外観上の違いは、
・フラッシュの下に「SANYO」ロゴが入った
・レンズ下の文字が赤になった
・正面右下「3.2MEGAPIXEL」のフォントが変わった
くらいでヨロシイしょうか。
裏面はまだ情報がないのでわかりましぇん。
書込番号:1933053
0点


2003/09/11 11:33(1年以上前)
撮影間隔が1.6秒から1.5秒になってるけど、
これは測定誤差かな?
それとも改善なのかな?
私が今度買うのはコレ(J2)になると思います。
気になるのはこの秋に出るサンヨーのビデオカメラですが、
値段は高いでしょうね。
書込番号:1933247
0点


2003/09/11 17:56(1年以上前)
車で言うならただのマイナーチェンジ。数値上では向上しているかに見えるがこの程度では実感できないでしょう。J1が実売3万円を割れてしまったため価格水準を上げてまた儲けたいという殆どメーカー側にプラスなだけ。
書込番号:1933860
0点

マイナーチェンジでスペックは同じでも良くなってる場合が有るじゃないですか?
こういう観点で見るとどうでしょ?凄く良かったりして!?
まー内部コストダウンのポイントはあるでしょうが、改良部分も有るし
後は、価格との相対ひかくですかね?
書込番号:1934218
0点


2003/09/12 13:43(1年以上前)
自分が働いている電器店では、初期値段設定は39,800円になってました。
PictBridge対応になっているのが変更点としては大きいのかな_?
書込番号:1935992
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/05/12 17:58:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/18 23:55:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 16:51:52 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/23 17:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 23:27:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/26 23:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/20 22:55:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 6:24:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/06 22:05:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/12 0:07:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





