『ソニーもついに30fps』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

『ソニーもついに30fps』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ソニーもついに30fps

2003/10/22 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 ざくちぃさん

ソニーのサイバーショットもVGAで30fpsを発売するようです。相変わらずMPEG1ですが。180グラムで屈折レンズで薄型と、かなりツボを抑えていますが。ソニーは動画のサンプルをなかなか公開しないですが、画質は如何でしょうか。サイバーショットはP1のノロノロですぐ電池切れでいやな思い出しかないですが、これはちょっとうらやましいな〜。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1022/sony1.htm

書込番号:2052842

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2003/10/22 19:17(1年以上前)

液晶が大きくて、良いですね。
でも、でも 格好悪くないですか?

書込番号:2052890

ナイスクチコミ!0


F2003さん

2003/10/22 19:52(1年以上前)

今回は動画を公開しているようですね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/feat5.html

書込番号:2052989

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2003/10/22 21:09(1年以上前)

サンプル動画、観ました。
何なんでしょうね。
この動画を観て、買おうとは思わないのでは?
音も何だかなぁ。

書込番号:2053257

ナイスクチコミ!0


SX560ファンさん

2003/10/22 21:29(1年以上前)

液晶モニターが大きすぎて電池の持ちが悪いのでは?
マクロはJ1/J2の方が充実していないですか。
静止画の画質が重要ポイントと思います。
発売後の評価が見ものです。

書込番号:2053313

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざくちぃさん

2003/10/23 19:01(1年以上前)

私も動画サンプルみました。カメラ固定だし、遠くでのろのろ動く白熊を写しているなんとも言いがたいものでした(苦笑)。あとはパナのMPEG2のサンプルが楽しみですね。

書込番号:2055805

ナイスクチコミ!0


ドド素人さん

2003/10/27 16:05(1年以上前)

動画サンプルを見ようと「MPEGムービーを見る」をクリックしてもバーしか出てこなくて、見れませんでした。QuickTime PlayerもWMP9もインストールしてあるのですが、他に何か必要なのでしょうか。

書込番号:2067427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/27 19:06(1年以上前)

動画で俺のS40が負けてるぞこれでも(^_^;)・・・

書込番号:2067833

ナイスクチコミ!0


ゆうゆうゆう2さん

2003/10/28 12:35(1年以上前)

ドド素人さん こんにちは。
たぶん、観られるはずですが
動画は、重い処理なので
パソコンのスペックに依存します。
ちょっと前のパソコンですと
観られないことも多いようです。

書込番号:2070111

ナイスクチコミ!0


ドド素人さん

2003/10/28 15:27(1年以上前)

お答えありがとうございます。パソコンはMEからXPにアップグレードしたCPU800Mhz、メモリー256MBのエプソン製です。

動画ソフトにWINDVDというのが入っているのですが、これが悪さしているんでしょうか。アンインストールしてもだめでしたが。

フライヤーさんの動画デジカメ簡易FAQにあるMPEG1とMS-MPEG4 V2のファイルも見ることができませんでした。Quick Time MovieとWindows Media Videoのファイルは見ることができるのですが。

書込番号:2070375

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/10/28 18:56(1年以上前)

MS-MPEG4 V2は再生にCodecのダウンロードが必要な場合がありますが、MPEG1を再生できないのは変ですね。
一旦HDDに動画を保存して、他のプレーヤーを試してみては?

書込番号:2070829

ナイスクチコミ!0


ドド素人さん

2003/10/28 22:42(1年以上前)

MPEG1のファイルを見ようとすると一部のアイコンが赤紫っぽい
四角形になってしまいます。再起動するまでそのままです。

パソコンに問題があるのですね。あきらめます。

書込番号:2071625

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/10/28 22:50(1年以上前)

MPEG1をQuickTimeで再生してみたらどうでしょう?

書込番号:2071660

ナイスクチコミ!0


ドド素人さん

2003/10/29 15:42(1年以上前)

フライヤーさん、ありがとうございます。

MPEG1のファイルをクリックすると最初にQuickTimeのマークが出て
その後、映像なしで下のバーだけが出てきます。これはQuickTimeで
再生しているわけではないのでしょうか。

「HDDに動画を保存して、他のプレーヤー再生する」には
どのような手順で行えばいいのでしょうか。

レベルの低い質問ですみません。
面倒でしたら無視してください。

書込番号:2073499

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/10/29 18:05(1年以上前)

ファイルの関連付けが変わってしまったのでしょう。
とりあえずWMPで動画が再生されるように関連付けを設定し直しましょう。
WMP9のオプションとかをいじってれば、設定できると思います。

ちなみに動画をパソコンに保存する場合は、マウスを右クリックして「対象をファイルに保存」です。

書込番号:2073773

ナイスクチコミ!0


ドド素人さん

2003/10/30 10:25(1年以上前)

ありがとうございました。

確かにMS-MPEG4のファイルをクリックしたときに
ファイルの関連付けが変わっていました。

WMP9のオプションのファイルでMPEGのチェックが灰色になっていました。
もう一度チェックしなおすと問題なく再生できました。

ほんと助かりました。

書込番号:2075997

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング