


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
両機での同一被写体を同条件で撮影したサンプルを見たことが無いのではっきりしたことは言えません。
画質という言葉は多くの要素が含まれていますが、具体的に重視する点をかかれたほうが、具体的な回答が得られやすいと思います。
例えば解像感であるとか、ノイズの出方、色の再現性、AWBの正確度、画像の鮮鋭度、隅の描写など。
細かな点にこだわりがなければ、多くのサンプルを見てご自分の感性に合うほうが好ましいということになるのでは。
書込番号:3168128
0点



2004/08/21 18:47(1年以上前)
すみません、ど素人なもので、専門用語をしりません。実際のものをどれだけ忠実に正確に細かく映し出せるかどうかということでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:3168629
0点

同条件で比較撮影されたものが無いので、残念ですが、メーカーサンプルや他ののサンプルをたくさん見ることをお薦めします。
ご自分の目で、好ましいカどうか、気になるところはないか、というように見ていけばよいと思います。
発売直後ならともかく、いまどきのデジカメでは画像に致命的な欠陥があるようなものは考えられません。自分の目を信じる、これが一番です。なぜかというと自分が使うものだからです。
忠実に正確に細かく映し出せるかということは、実はとても難しいことだと思います。これらを完全に成し遂げたデジカメはないと思います。
もしできたとしても、とても地味な一見ぱっとしないような感じのものとなると思います。
書込番号:3169437
0点



2004/08/23 00:31(1年以上前)
どうも、ご回答ありがとうございます。
書込番号:3174054
0点

私も素人ですが、私の場合は次の点に注目してサンプル画像を見ています。
・四隅が暗くなってないか
・空がムラなく撮れているか
・強い光が当たった箇所が真っ白にしか写ってないか
・暗い箇所が真っ暗にしか写ってないか
・画像が全体的にタル状に歪んでないか
・赤や青や黄色が綺麗に発色できているか
・ノイズが少ないか
・シャープに撮れているか など
これらの点は機種によってかなり差があると思うので、それに注目すれば違いが見えてくると思います。
レビューをしているサイトでは、サンプル画像にいちいち撮影者のコメントが載っているところを見ると
次第に見るポイントが解ってくると思います。見てるだけでけっこう勉強になると思いますよ。
書込番号:3179734
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2014/10/03 21:14:18 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/21 12:11:53 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/03 16:55:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/25 15:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/27 14:08:30 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/17 21:32:21 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/02 21:47:35 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/13 15:26:41 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/18 16:59:23 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/10 1:38:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





