


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4


サブデジカメとして、このSANYO Xacti DSC−J4とSONY DSC−p100を候補にしています。目的は主に外出先での室内・屋外撮影になります。そこで不思議にこのDSC-J4の口コミ板で手振れで困ったという書き込みがありません。動画ならPCでSOFT補正は判りますが、静止画もPCで手振れ補正できるのですか?それとも板の話題にならないほど手振れ静止画が出来にくいデジカメなのでしょうか?教えてください。
書込番号:3378303
0点

室内など暗いところでは、シャッタースピードを稼いでくれるカメラじゃありません。
たぶん暗いところでは、フラッシュ撮影してるんじゃないですか?
極端に小さく薄く軽くはないので
持ちにくさからくる手ぶれは、少ないのかも。
静止画の手ぶれ補正のソフトは、どこかで見た気がします。
書込番号:3378350
0点


あ〜それだ!
FIO さん、フォローありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:3380578
0点

暗いところだとシャッタースピードが稼げないってのは液晶表示を見れば
すぐに分かるので、それを納得済みで写してるからじゃないかな?
ただ、暗いところでも比較的ピントずれは少ないし、フラッシュだけじゃなく
アシストライトもあるからそれでシャッタースピードが稼げなくとも
不満が少ない結果が得られやすいのかもしれませんね。
もっともアシストライトはフラッシュと違ってシャッタースピードは殆ど稼げませんが。
ちなみにJ4使ってますけど、暗いところだと三脚は必須の普通のカメラだと思いますね。
多少の手ぶれを気にしないのであれば要りませんけど。
書込番号:3380618
0点


2004/10/16 15:20(1年以上前)
手ぶれ防止機能がついていない限りは、どんなカメラでも手ぶれは起きると思います。ただ、起きやすいカメラと起きにくいカメラはあるかもしれません。小さいカメラ、軽すぎるカメラ、ホールドがしにくいカメラ、レンズが明るくてシャッタースピードが速く取れるカメラは手ブレが少ないといえるかもしれません。
J4は携帯性に優れているので購入したのですが、私もその小ささから手ブレがおきやすいのではないかと心配していました。時々、室内の会議を取る必要があり、よく手ぶれを起こしていたからです。
今回国際会議があり、薄暗い会議室で100枚ほど撮影を行いました。ISOを200にセットしフラッシュモードで撮影しました。
自分で撮ったものの9割ほどは手ぶれなしに撮れましたが、人に頼んで撮ってもらったものはほぼ100%手ブレが生じていました。やはり、カメラを動かさないように意識しなければだめですね。
全体にはかなり満足しています。きめを細かくするために8Mモードで撮影しましたが、この方がきれいに撮れるようです。
書込番号:3391088
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2014/10/03 21:14:18 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/21 12:11:53 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/03 16:55:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/25 15:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/27 14:08:30 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/17 21:32:21 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/02 21:47:35 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/13 15:26:41 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/18 16:59:23 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/10 1:38:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





