


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
初歩的なことですみませんが、どなたか教えてください。
「リチウムx1 DB-L20」とは、「使い捨てのリチウム電池」でしょうか?それとも、「充電式のリチウムイオン充電池」でしょうか?
書込番号:5115930
0点


J4/C1用のDB-L20はリチウムイオン充電池です。
カメラ付属の充電器(VAR-AL20)で充電できます。
書込番号:5115964
0点

m-yanoさん 、Hippo-cratesさん ありがとうございます。
購入を検討しているので、もう少し質問させていただいてもよろしいでしょうか?
充電が切れた場合、充電池を本体から取り出して、「カメラ付属の充電器」で充電するんですよね?
となると、その間、カメラは使えないんですよね?
みなさんは、「充電が切れたけど、撮影を続けたい」という場合、どのように対処されているのですか?
予備に充電池をもう1個購入していますか?
当方は、室内で撮影することが多いので、「ACアダプターで電源を供給しながら撮影できる」機種だとありがたいのですが、この機種は別売りのACアダプターを購入すれば、充電が切れても撮影続行は可能でしょうか?
書込番号:5115992
0点

ACアダプタ買うのなら、
予備の充電池買う方がいいと思うんですが。
書込番号:5116091
0点

普通(?)予備の充電池は買いますが、
ACアダプタは余り買わないと思います。
他にこの機種は使えるかどうか知りませんが、
WEBカメラに使うとかなら別ですけど。
書込番号:5116098
0点

>予備に充電池をもう1個購入していますか?
私の機種は違いますが、予備バッテリーは2セット用意しています。
出先でのバッテリー切れ、充電中にも撮影可能、予備バッテリーがあれば安心ですね。
>別売りのACアダプターを購入すれば、充電が切れても撮影続行は可能でしょうか?
ACアダプタは電源安定供給には良いですが、コードが邪魔なので予備バッテリーがあれば特に必要性は感じませんね〜
書込番号:5116103
0点

>充電が切れても撮影続行は可能でしょうか?
通常ACアダプタを接続するとバッテリー側は消費しないのが普通です。
念のため、ACアダプタを使用する場合はバッテリーを抜いておくと良いですね。
書込番号:5116121
0点

まだ、店頭で買えるんですネ。。。相場からすると1万3千円くらい?
書込番号:5116560
0点

予備電池を買う方の方が多いでしょうね。
ACアダプタのコードを何かに引っ掛けたり、ヒドイ場合は自分の足で踏ん付けたりして、カメラを破損する事もありますので・・・。
書込番号:5117058
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2014/10/03 21:14:18 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/21 12:11:53 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/03 16:55:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/25 15:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/27 14:08:30 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/17 21:32:21 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/02 21:47:35 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/13 15:26:41 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/18 16:59:23 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/10 1:38:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





