『不良品と販売店にはご用心』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:520万画素(総画素)/502万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F707の価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の買取価格
  • サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F707のレビュー
  • サイバーショット DSC-F707のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F707の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F707のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F707のオークション

サイバーショット DSC-F707SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 4日

  • サイバーショット DSC-F707の価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の買取価格
  • サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F707のレビュー
  • サイバーショット DSC-F707のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F707の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F707のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F707のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

『不良品と販売店にはご用心』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F707」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F707を新規書き込みサイバーショット DSC-F707をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

不良品と販売店にはご用心

2002/07/13 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 ズベタさん

2月のことです。ヨドバシカメラでF707を購入しすぐに駐車場で開封し商品を手にしたところ本体に長さ7ミリ程の何かで削ったように塗装のはがれて深い傷がついていたため、店員に交換を求めたら、機能に障害が無ければ交換には応じないと愛想の無い答えをあっさりと返されてしまいました。こちらはは販売店を信用して購入しているのですから渡される前に商品の確認をさせてくれとも言えず悔しい思いをさせられました。皆さんも購入前には必ず開封し私のような失敗をしないようにしてください。

書込番号:829457

ナイスクチコミ!0


返信する
LA0154さん

2002/07/13 22:14(1年以上前)

傷の具合が気になるものとすれば、修理もできないのでしょうか。
お店も、それはひどいと思います。それぞれ気にする感覚の違いはあるでしょうが、深い傷とのことで気分が悪いですよね、
私も、購入時には十分注意します。

書込番号:829485

ナイスクチコミ!0


コダワリ派さん

2002/07/13 22:41(1年以上前)

わたしはコダワリ派なので何か気にくわないことがあったらもうそればっかり気になって撮影どころじゃないです(^^;
もし中古で売るとするとそこの欠点(自分が付けたわけでもないのに新品で箱を開けたら最初から外観に傷が付いていた)で値段も下がるでしょう。
傷が気になってどうしようもなかったらメーカーに相談するとかは?
それでもダメだったら消費者センターに相談するとか・・・(爆;

書込番号:829553

ナイスクチコミ!0


SF Studio jn2tdvさん

2002/07/13 23:31(1年以上前)

ご愁傷様です
でも、酷い対応ですね
それと、買うときにはレンズ内にゴミがないかどうかは
必ずチェックをしたいものですね。
最近のデジカメにはゴミが入っているのが目立ちます。
私は最低そうしています。何度か痛い目に遭いましたからハイ

書込番号:829667

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/14 02:59(1年以上前)

外観も商品価値の一部だと思うので、それは非常に対応悪いですね。
ご愁傷様です。しかし、大手の量販店などで、買うときにあらかじめ
その場で開封して確認なんてあんまりしませんよね…。
そう言うのに巻き込まれないためには自己防衛しかないのですかね…。

書込番号:830114

ナイスクチコミ!0


F707USERさん

2002/07/14 03:16(1年以上前)

まさか、とは思いますが、初期ロット(ブルーフラッシュ)の再販ものではないでしょうか?
以下は以前の書き込みの一部ですが、本体のシリアルとあわせて確認してみては・・・

以前の書き込みより・・・
外箱右側面の「保証書在中」の表示の下にあるバーコード2段目からシリアルを確認できます。私の場合は「S01−102****−2」でした。この「102****」がシリアルNoです

書込番号:830139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ズベタさん

2002/07/14 07:54(1年以上前)

いろいろと、ご指導いただき有り難うございました。シリアルを確認してみましたが私のは「103・・・・」でしたので問題の商品には該当しませんでした。購入直後、メ−カ−にも交換のお願いをしてみたのですが、それは「販売店に聞いて」と冷たい対応。結局何処も引き受けてはくれませんでした。がっかりしました。

書込番号:830320

ナイスクチコミ!0


スレ主 ズベタさん

2002/07/14 20:54(1年以上前)

アイコン間違えました

書込番号:831538

ナイスクチコミ!0


KIZZさん

2002/07/22 18:26(1年以上前)

僕はヨドバシで逆に良い対応していただきました。
SETUPの時間設定の所の画面がちょっと変ですした。
下の方に線が入っていて店のデモ機は問題ありません。
交換をお願いするとSONYに確認していました。
SONYのコメントは「ハズレ」とのこと。
店員は「動作に問題はないが、これからどうなるかは保証できない」
とSONYに言われたせいか交換に気持ちよく応じてくれました。
ただ交換後の商品も同じで時間設定の所がおかしいです。
再度文句を言って調べてもらいました。
なんとヨドバシの在庫12台全て同じ症状です。
1時間かって全て調べてもらいました。
結果的に別の新品と交換。正常なのはデモ機1台のみ。
ちょっとヨドバシ感動しました。

書込番号:847268

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/23 03:52(1年以上前)

同じお店でも店員によって対応が違ったりしますよね…。

書込番号:848318

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F707」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F707
SONY

サイバーショット DSC-F707

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 4日

サイバーショット DSC-F707をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング