


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


能児魔電機に在庫確認した時に「この商品は生産終了とメーカーから通知が来ていますね〜。P系は新型が発表されますがF系はわかりませんね〜。」とのこと。
MSpro対応にするためにP系は新型発表なんでしょうが、中途半端にproでも対応しているF系はそのままなんでしょうね。
注文して2週間かかるとか言われたし。
そのへんに新型発表されたりでもしたら(爆
書込番号:1348539
0点


2003/02/28 19:27(1年以上前)
生産終了の情報は先月にもありましたね。
でもつい最近、ホームページ上に「ブラック登場」と表記されて
数日でまた消えたり、ソニーも迷走中か・・・
メモステPROへの対応は、中途半端というか、
今回発売のPシリーズと同程度ですよね。Pの情報にも
大容量記録メディア「メモリースティクPRO」に対応
(※高速転送には対応していません。)
と書いてあって、これはFと同程度ですからね。
ここ数年は春にPシリーズ発表、秋にFシリーズ発表っていう
サイクルだったような気がするので、
サイクルが変わらなければ、次期モデルは秋までひっぱるかも。
書込番号:1349247
0点


2003/02/28 21:10(1年以上前)
今日某量販店で、生産について聞いてみましたけど生産終了の情報等は、今のところ無いとの事でした。
昨年の発売以来、ずっとほしいと思い続け今日、ついに手に入れました。購入価格37235円です。これ以上安く買うにはまだ日がかかると思い
いまだっ、と思い買いました。とってもうれしいです。過去スレ等参考にしながら使いこなして行きたいと思います。
書込番号:1349494
0点

>カレラとターボさん
どちらで買われましたか?
よろしければ、販売店名と支店名を教えて頂けませんか?
P9からそろそろ変えようと思っていますので・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:1349610
0点



2003/03/01 00:11(1年以上前)
別の店(夜間蛇)で話していたら、「生産は終了していないと思います。」
といっていました。量販店によってまちまちです。
starm さんの言うとおり、P系もproフル対応ではないし、ちょっと安心(笑
昨年末のバカ売れで部品が足りなくなって出荷が遅れていたようです。
やっと、部品供給体制が整って流通し始めたとのこと。
でも、在庫が無いところがまだまだ多いです。
結局、上記のお店で49500税別−ポイント22%で買いました。(¥38610)
特に負けてくれなかったけど、カード払いでもポイントは変わらず。
このポイントはMSproの購入費用に回します。
カレラとターボさんの方が安いですね〜
書込番号:1350088
0点


2003/03/01 16:40(1年以上前)
疾風さん。レス遅くなりました。
私は、都内在住でポイントサービスを行ってない量販店で現金でかいました。矢間打だと、ポイントがついても、初期払いが5万を越えるので
何とか現金で安く買えるように、何度も足を運び交渉してたどり着いた金額でした。もし時間があるのでしたら、あの手この手で交渉して
自分の納得する金額まで辿り着けたらすごく気持ちの良い買い物になると思いますので、頑張ってみてください。
書込番号:1351928
0点

>カレラとターボさん
レスありがとうございます。
ご忠告頂いたように自分でがんばってみます。
ヤマダで49300円+ポイント23%還元だったのですが、うーんという条件でしたので、コジマに値段を聞きに言ったところ、あっさり4万円という値段が出ました。
この調子で、がんばってみます。
最近コジマも意外に従業員の態度も良くなり、値段も他店に合わせてくれる様になりました。
カレラとターボさん程までいかないと思いますが、がんばってみます。
ありがとうございました。
書込番号:1352482
0点

本日47800円+ポイント21%還元で購入しました。
ヤマダはなかなか値下げしてくれない・・・。
ポイントONLYシステムには、いささか閉口です。
書込番号:1355948
0点


2003/03/03 15:49(1年以上前)
疾風さん。こんにちは。(元のスレと趣旨がだいぶ変わってますが・・・)
そうですか。ヤマダで買われましたか。でも、ヤマダで買う金額としては、今年に入ってからの最安値だと思います。私も何度もヤマダで値引き交渉をしましたが、47800の22%が限界でした。それも、週によって48800の20%とかでしか対応しないと言う事もあり、この前47800で21だったじゃないか!と言っても、原価割れしちゃうんで・・・との事でした。
なので、4月に入る前での価格としては、良かったのではないでしょうか。クールピックスのSQとか春の新作が出てくればヤマダももう少しは値下げするのではと、思われます。1万分のポイントがついてワイコン等
買えると思ってしまいますが、例えば8000円で10%としても、その10%分は付かず、消えてしまいます。ちなみに現金で6450円で私はワイコンを買いました。これが、単純にヤマダポイントシステムの裏なのですが、実はもっとポイントシステムの裏の裏が隠されているんですね・・・。
書込番号:1358282
0点

>カレラとターボさん
再度のレスありがとうございます。
まあ今の時期としては、最安値の方ではないかと思います。
F77の在庫を持っている店が、コジマとヤマダしかなくて、値切るのに本当に苦労しました。
口頭ですぐに値切れるサトームセンやギガスが、取り扱いしていなかったのが、値切り交渉にかなり響きました。
ヤマダのポイント制の裏は、十分に知っているつもり?です。
しかし、近くにヤマダのポイントをそのまま現金特価(ポイントなし)に使える店がありますので、私には実質38000円強の計算になるのです。
ヤマダの場合、ヨドバシと違って現金のみで対応をしてくれることも
結構あるので、この買い物にはそれなりに満足しています。
ヨドバシは、「ポイント不要、その分の値引きしろ」との要求に、首を縦に振りませんから・・・。
と言っても、いつも「ポイント要らんから、消費税分まけてくれ」とごねて、無理やり値切った上で、ポイントで買い物しています(笑)。
でも、おっしゃるように、ポイント制にはいろいろなからくりがありますよね。
一番閉口するのが、ヤマダの「一度に使えるポイントは5万円までです」の張り紙ですけど・・・。
後発のくせして、やることがせこすぎ!
余談ですが・・・。
P9を1年近く使っていたのですが、飽きてきたというのもありましたし、起動時の遅さ・ノイズの多さに不満を持っていましたので、買い替えを決意しました。
ひょんなことからF55DXを手に入れ、自分撮りができたり、動画も手軽に撮れる機能に一目ぼれしまして・・・。
F77の購入に踏み切りました。
最後にカレラとターボさんは、どちらの店で買われたのでしょうか?
3カメ(ヨド・ビック・さく)、コジマ・ヤマダなどの郊外店、それとも秋葉系の店で買われたのでしょうか?
少し気になるものですから・・・。
かなりがんばって値切られたのでしょうね。
私には、到底真似できませんが。
では。
書込番号:1358601
0点


2003/03/04 23:01(1年以上前)
疾風さん。こんばんは。またまた、レス遅くなりましてすみません。
私が買ったのは、都内の太陽マークのお店です。ただ、店員さんにここだけ価格ですので・・・。と言われたので、支店名はご勘弁ください。
色々忙しくしており、未だ箱すら開けてない私ですが、これから、皆様のアドバイスを基に徐々に使いこなして行きたいです。これからも同じF77ユーザとして、宜しくお願いいたします。
書込番号:1362649
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F77」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/12/18 15:11:31 |
![]() ![]() |
13 | 2019/01/04 19:13:16 |
![]() ![]() |
15 | 2016/09/24 20:04:16 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/06 7:27:15 |
![]() ![]() |
18 | 2014/04/19 1:45:28 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/21 23:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/05 13:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/28 4:17:15 |
![]() ![]() |
8 | 2005/01/18 23:18:23 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/12 19:11:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





