


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


ichibeyさん、ありがとうございます
77は気に入っていたSanyo DSC-SX560(通称マルチーズ!)の後継機として買ったんですよ。
560は38mm/F2.4なので重宝しました。
でもAAバッテリは使いづらいし、150万画素ではプリントに弱いので、中々次にいけなかったんです。
だからズームコンパクトはまだお預けなんです。(T_T)
とりあえず77で良かったと思ってま〜す!
ISO固定で使おうっと。(常識?)
書込番号:1542012
0点



2003/05/02 10:25(1年以上前)
↑すみません、操作間違えて新スレ作ってしまいました。m(_ _)m
書込番号:1542016
0点


2003/05/03 01:54(1年以上前)
SWAPの自己レスです。ハンドルネーム変えました。で、
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=120483&key=770949&m=0
に画像を公開しています。
お時間のございます方は是非お立ち寄り下さいませ。
書込番号:1544254
0点

写真拝見しました。色々テストされているので参考になります。
自分は基本的にオートで撮影な人なので(笑)これから時間をみて
色々試したいと思います。
書込番号:1544666
0点

画像テスト撮影見せて戴きました。いつもアバウトに使って、見ていますのでこうしてテスト見ると随分と勉強になりました。
書込番号:1546356
0点


2003/05/03 23:02(1年以上前)
goodideaさん、ご覧頂ありがとうございます。
テスト撮影っていう題は、作品としてのクォリティがないための言い訳が込められてます。(^_^)
でも確かに言えることは、機種による癖の差は思いのほか大きい、ってこと。
それを多少なりともつかむための練習は必要かな、って思います。
(あくまで個人的にです。しかもそういうこと自体が趣味なので)。
実は少しの間、海外に住んでいて、帰国してみると、デジカメは2〜3世代進んでいました。
ところがいくつかの機種を試したものの、満足せず、なんか、進化の方向が期待するものと違うかなぁと、いささか懐疑的になっていました。
あんまり買い換えが過ぎたので、はじめSWAPと名付けたのですが、しばらく落ち着きそうなので名前を変えました。(^ ^)
F77は良さそうですね。使うほどに感じます。
書込番号:1546568
0点


2003/05/03 23:04(1年以上前)
あ、ichibeyさんにもお礼言わなきゃ。
ありがとうございます m(_ _)m
書込番号:1546580
0点


2003/05/03 23:13(1年以上前)
また書き忘れた!
ichibeyさん、goodideaさん
アルバム楽しく拝見しました。
書込番号:1546610
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F77」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/12/18 15:11:31 |
![]() ![]() |
13 | 2019/01/04 19:13:16 |
![]() ![]() |
15 | 2016/09/24 20:04:16 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/06 7:27:15 |
![]() ![]() |
18 | 2014/04/19 1:45:28 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/21 23:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/05 13:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/28 4:17:15 |
![]() ![]() |
8 | 2005/01/18 23:18:23 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/12 19:11:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





