『光学ズーム』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

『光学ズーム』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

光学ズーム

2003/05/31 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 わんころうさん

みなさんはじめまして。いつも拝見させてもらってます!初めてのデジカメを買おうと決めそしてF77を購入しようとしているのですが、デジカメを持っている友人がF77に光学ズームがないのでやめた方がいいと言っています。そんなに光学ズームは大事なんでしょうか?使用目的は出かけ先等で思い出を残すためにパチリと撮ることです。みなさんよろしくお願いします!

書込番号:1624699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/31 00:44(1年以上前)

出かけ先で、動物園とか前に出られない場所があったときに
ズームがあったらなぁとか思いますね〜。
でも結局ズームは画質を落とさない切り抜き拡大みたいなものなので
画質にこだわらなければズームは要りませんよ〜。

書込番号:1624763

ナイスクチコミ!0


C-2ファンさん

2003/05/31 00:45(1年以上前)

ズームがあると便利なのは確かです。しかし、F77はかなり楽しいカメラのようなので、ズームを捨てるだけの価値は十二分にありそうです(^_^)。レンズが回るのも楽しさ倍増です。きっとスナップ写真が好きな方にはたまらないカメラでしょう。

私も最近別の単焦点(ズームなし)銀塩カメラを買ったのですが、スナップ写真を撮るには非常に楽しいですよ〜。

書込番号:1624766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/31 00:55(1年以上前)

わんころうさん こんばんわ〜^^ 
F77を候補にされているからには 今までズーム機は使ったことないのでは?
いままでのわんころうさんの写真の撮り方で決まってくると思いますよ〜

確かにもうちょっとズームで撮りたいな〜 って思うことはありますが
使ってみて光学ズームがないことで不便には感じませんね〜 (*^-^*)
37mmという画角はちょこっとワイドなので 記念写真にぴったりです
また ワイコンを購入すると このクラスでは望めない28mmで撮れます
これは 旅行などに行って重宝するでしょう 後ろにさがれないことって
けっこう多いですよ

>使用目的は出かけ先等で思い出を残すためにパチリと撮ること
これだったら ピッタリだと思います かえってズームで悩まないでよいです

「アッ これいい」 と思って くるっとレンズを回転させ パチリ♪ 
楽しいですよ また 正面を撮るふりをして隣のお友達を撮れます
これが けっこうよい写真になるんです よくやってます (^_^;
低い位置での撮影も楽ですね〜〜 クルクルのお仲間になってね Rumico

書込番号:1624804

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/31 06:55(1年以上前)

光学ズームは、みなさんが書かれている様にあれば良いと
思う事があると思いますが、起動レスポンスの良さと回転レンズの
便利さがF77の良さだと感じています。スナップ等の撮影になら
F77は、向いていると思います。
逆に光学ズームは、あれば便利ですがあればあったで、更に高倍率が
欲しくなり、高倍率になればなるほど、手ぶれ補正が欲しくなったり
本体(レンズ)が大きくなり気軽に取り出して撮影は難しくなります。
F77で撮影したものを公開している人も多数いますので、その写真を
見た上でどのような写真が多く撮影されているか、またその写真は
自分が撮影したい物と似ているかを考えてから決めてはどうでしょうか?

書込番号:1625271

ナイスクチコミ!0


一つ違う意見もさん

2003/05/31 11:39(1年以上前)

皆さんがこれまで書かれてるのはそうだと思いますが、一つ違う意見を。
初めてのデジカメでズーム無しって物足りないんじゃないかな。
自分もこれまで何台も使ってきたので、スナップにズームあまり必要ないです。
書き込んだ皆さんは多分いくつかのカメラを既に持っているか、使ってきたんだと思います。
初めてだったらズーム機にして、実際に撮ってみて自分なりの撮り方が決まってから単焦点にしてもいいかなと。
ズームでも小さくてそれなりに早いのもあるようですよ。

書込番号:1625779

ナイスクチコミ!0


元・Canonファンさん

2003/05/31 12:57(1年以上前)

一つ違う意見もさんの意見に一票入れさせていただきます。
二台目三台目のデジカメとしてはF77は楽しくて良いカメラだと思いますが、
最初のデジカメとしてはどうかと思います。
画質にこだわらず光学ズームがいらないのであれば、携帯電話のカメラで十分です。
やはり初めてのカメラの場合色々な可能性を持たせる意味も含めて
光学ズーム付きのカメラをお勧めします。
今は三倍程度の光学ズーム付きのカメラならばF77よりも小さなカメラが
沢山出ていますので私はそちらの方をお勧めしたいです。

書込番号:1625989

ナイスクチコミ!0


マッキッキッキーさん

2003/05/31 13:00(1年以上前)

正直、ソニー信者もしくはクルクル依存症(これはホントに便利です!)でなければ、この商品は見送りだね!
ニコンから超小型クルクルズームが6月に発売されますよ!

書込番号:1625997

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/31 16:23(1年以上前)

F77いいカメラです。でもその特性を理解していないと宝の持ち腐れになるでしょう。
わたればこんな楽しいものはない。
ズームやマクロなんてアイディア勝負だ。
f77信者より。

書込番号:1626503

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/31 16:25(1年以上前)

あっまちがい。

わたればこんな楽しいものはない

慣れたらこんな楽しいものはない

です。

書込番号:1626510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/05/31 16:32(1年以上前)

わたし クルクル依存症だったんだ〜 (^_^;  きゃ〜〜 ♪ (≧∇≦)

書込番号:1626531

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/31 16:36(1年以上前)

まず、「写るんです」を買って使ってみれば、どうしてもズームが必要かどうかはっきりすると思います。

書込番号:1626543

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/05/31 17:08(1年以上前)

5〜7倍くらいのズームついて、
画質が単焦点レンズ並みで、大きさ重さも(ついでに値段も)コンパクトカメラ並みで、電池の持ちも良い
そんなカメラを私は欲しい。(^^;
結局はどれかを妥協するしか無いんですね。
私はズーム使ったら、やめられませんけど。

書込番号:1626615

ナイスクチコミ!0


一つ違う意見をさん

2003/05/31 17:42(1年以上前)

初めてのカメラで2倍か3倍ズームどっちがいいか?なら気に入った方と答えるんだけど、有るか無いかなら、やっぱり有ってもいいかなと思うんです。でもこの機種、評判からもとても楽しいんでしょうね。

書込番号:1626712

ナイスクチコミ!0


三助その1さん

2003/05/31 18:44(1年以上前)

初めての1台であれば光学ズーム機をお勧めします。
小生も数台所有してF77は、常時携帯のスナップ用に使っています。
1台のみの所有であれば、使用範囲の広い光学ズーム機では?

書込番号:1626885

ナイスクチコミ!0


元・Canonファンさん

2003/05/31 19:27(1年以上前)

>「写るんです」を買って使ってみれば、
>どうしてもズームが必要かどうかはっきりすると思います。
この間使い捨てカメラで撮影を頼まれて思わずズームレバーを指で探す自分がいました。
どうやら私はクルクル依存症ならぬズーム依存症のようです(苦笑)

書込番号:1627031

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/31 19:46(1年以上前)

コンパクトカメラ、一眼カメラを使うとついついズームに手がいっているい自分がいます。
でもデジカメは違うんですよね。なぜだろう?
もし、クルクルコンパクトカメラが出たら購入するだろうか?
しないだろうなー。

書込番号:1627097

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/31 21:46(1年以上前)

知らない間に回転レンズの中毒症状になっていたようですね(^^ゞ
光学ズームは、未だにC-2100UZも使っていたりするので
適材適所ということで、結局はカメラにあった撮影方法を
自分はやっています。普段の利用頻度はF77が一番高いですが...

書込番号:1627474

ナイスクチコミ!0


スレ主 わんころうさん

2003/06/01 00:26(1年以上前)

みなさんこんばんは。いろいろ意見くださってありがとうございます(^−^)みなさんの意見と写真アルバムをみせてもらって考えた結果、僕のニーズにはクルクルが合っているみたいです。これを気に気軽に写真を楽しんでみたいと思います。それからズーム機を使うような写真を撮りたくなったらズームへと進んでいこうかと。今のところのプランはこんな感じです。と言うわけで、僕もクルクルの仲間いりします!また、買ったらここに来ます!またアドバイスよろしくお願いします!ありがとうございました〜!!

書込番号:1628109

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F77」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング