『PLEASE HELP ME〜!!!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

『PLEASE HELP ME〜!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

PLEASE HELP ME〜!!!

2003/06/18 17:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 BOOKEYDOOさん

はじめまして。私は初デジカメを買おうと思っています。
ですがこんなに沢山の商品から一体どうやって1つを選ぶか迷っています。書き込みを見れば見るほど混乱してしまって・・・
それでもこのDSC−S77にしようかなーと決めかけていたところ、
1回写すと次の撮影までに時間がかかるという書き込みを見て、
また悩んでいます。
私は2歳の娘の写真を撮ることと、風景を撮ることがメインです。
じっとしていない子供を撮るのには、やっぱりパシャパシャと
連続して取れないと困ります。
このまま行くと、決められないまま、子供はドンドン成長してしまいそうです・・・。
コンパクトで、300万画素以上で、パシャパシャと撮れるデジカメ、教えて下さい。お願いします!

書込番号:1680051

ナイスクチコミ!0


返信する
SONYデジカメは薦めないさん

2003/06/18 18:12(1年以上前)

E100RS、MZ3。

書込番号:1680145

ナイスクチコミ!0


エムワイさん

2003/06/18 18:13(1年以上前)

カシオのエクシリムでZ3,S3っていうのがでてて、これは
シャッター早く切れてパシャパシャ撮れて、動きの早いものも
素早く撮れるって有名です。ただ接写には弱い?らしいです。

http://www.exilim.jp/ex_z3/function/

**********************
独自のLSIシステムの搭載により、シャッターボタンを押してから露光開始までのレリーズタイムラグは、約0.01秒と世界最速 ※1。起動時間も約1.8秒 ※2 とスピーディ。撮りたい瞬間を逃しません。
※1.2003年3月現在(当社調べ) 液晶モニター/内蔵フラッシュOFF、フォーカスをロックした状態で、シャッターボタン全押しから撮影までの時間
※2.内蔵フラッシュOFFの場合

書込番号:1680151

ナイスクチコミ!0


SONYデジカメは薦めないさん

2003/06/18 18:14(1年以上前)

↑あっ!300万画素以上だったのごめんね!忘れて!
(300万画素以上はなぜ?)

書込番号:1680157

ナイスクチコミ!0


SONYデジカメは薦めないさん

2003/06/18 18:20(1年以上前)

エクシリムはパンフォーカスだから離れて遊ぶ子共とかには向かないし、
どちらかといえばセカンドカメラって感じで。
年賀状用とかによーし撮るぞって改まって撮るにはどうかと思うカメラです。

書込番号:1680170

ナイスクチコミ!0


SONYデジカメは薦めないさん

2003/06/18 18:27(1年以上前)

Z3はパンフォーカスじゃなかった。またまたごめんなさい!

書込番号:1680192

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2003/06/18 18:32(1年以上前)

さくさく感なら、パナソニックDMC-F1/LC33、サンヨーDSC-J1
でもF77ってそんなに撮影間隔長かったっけ?

書込番号:1680197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/18 18:36(1年以上前)

こんにちわ〜^^ F77は起動も早いしストレスなく撮れますよ
もちろんフラッシュOFFですよ ONでストレスなく撮れるコンパクトデジカメは
ないです どの機種もすこし時間はかかかりますよ
F77はコンパクトデジカメの中でもバシャバシャ撮れるデジカメの
中に十分入っていますよ〜〜 (*^-^*)  Rumico

書込番号:1680206

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/18 18:40(1年以上前)

F77の撮影間隔はメーカー公称値で約1.7秒(最大画像サイズ)ですね
連写は厳しいかもしれませんが、あっ!と思って電源入れても
起動時間が短いので良いと思いますけど...

書込番号:1680221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/06/18 20:06(1年以上前)

カシオのS2、S3はパンフォーカスだからシャッターを押した瞬間が撮れるけど、書き込み普通だよ。
パシャは早いけど、次のパシャまでは間が開くよ。

タイムラグとメモリー書き込み時間が短いのって事でしょ。
・・・思い浮かばない。
275万画素で、D1H

書込番号:1680504

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/06/18 21:57(1年以上前)

遅いという書き込みは、意味が違います。目的が違ってのことでこれほどサクサクと撮れるものもそんなにないです。
前の書き込みをよく読んで下さい。SONYのカメラのなかでも一番速い部類ですよ。これがだめならたのメーカのものも不満を覚えると思いますが。

書込番号:1680897

ナイスクチコミ!0


エムワイさん

2003/06/18 22:20(1年以上前)

BOOKEYDOOさんへ
>1回写すと次の撮影までに時間がかかるという書き込みを見て、
これに10秒以上もかかるデジカメなんてないですから
そんなに気にする必要ないのでは?
素早い連写はまだデジカメではムリですが、
みな、だいたい2〜4秒ぐらいで、次の写真とれますよ!
子供さんのある瞬間をすぐパッと撮りたいならカシオエクシリム!
ですが、F77でも大差なく、いい写真とれますよ!

書込番号:1681006

ナイスクチコミ!0


まめまるさん

2003/06/19 00:34(1年以上前)

僕自身いろいろ探してました。
起動が早く、撮影間隔が短く、手軽で、自然な表情を撮ることが出来る・・・etc

今自分が候補に上げているのが、
DSC-F77、DSC-MZ3(SANYO)、Zacti(SANYO)、DIMAGExt(ミノルタ)、CaplioG3(リコー)です。
一長一短ありますが、

DSC-F77−メーカー発表・起動1・7秒、撮影間隔1.4秒/400万画素時(ストロボなし)光学ズームはなし(スマートズームあり)
クルクルレンズで、子供さんに余計な緊張を与えず、スピーディーに自然な一瞬を切り取れ、すごく優秀だと思います。

DSC-MZ3−メーカー発表・起動1・7秒、撮影間隔0.8秒/100万画素時(ストロボなし)ズーム3倍
起動や撮影間隔もなかなかで、連写(200万画素・1秒間15枚)・動画機能が秀いでてます。
連写で子供さんを撮って、あとから最高の一瞬を選ぶなんてことができます。
ただ、この機種は基本的には約200万画素です。(在庫はメーカー生産中止で減ってきています)

Zacti−メーカー発表・起動1.2秒、撮影間隔1.6秒・300万画素時(ストロボなし)ズーム2.8倍
300万画素を0.75秒間隔で13枚撮ることが出来ます。

DIMAGExt−メーカー発表・起動1.1秒、撮影間隔 不明
コンパクト・スタイリッシュな本体、起動速度が私の中でメリットになりました。

CaplioG3−メーカー発表・起動 不明、撮影間隔 不明
シャッターレスポンス(シャッター押してからピント合わせを含む露光開始までの時間)が0.14秒を誇る機種です。

”1回写すと次の撮影までに時間がかかる”ということですが、ストロボ込みかもしくは、ボイスメモ機能がオンになっていたと思います。
自分も実機を触って最初7秒ぐらい撮影間隔があって”?”と思ったのですが、よくみるとボイスメモ機能が5秒分作動していました。
もちろん、この機能はオフに出来ます。(して、バシャバシャとりました。)

CaplioG3に書きましたが、動く被写体の場合シャッターレスポンスも重要と思っています。
撮影間隔が短くても、ピントを合わせる時間が長いと欲しい一瞬を逃してしまいます。その辺も考慮に入れて僕はMZ3とF77で悩んでますが、急いでないのでMZ3の後継機種が秋ごろ出ないかな〜♪(買うまでも楽しい)なんて、のんびり構えてます。

いい買い物が出来るといいですね。

書込番号:1681618

ナイスクチコミ!0


エムワイさんへさん

2003/06/19 12:44(1年以上前)

素早い連写ならE100RS&MZ3なら出来ます!
プログレッシブスキャン方式バンザーイ!

150万画素&200万画素ですけど・・・。(L版程度はOKさ!!)

書込番号:1682652

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F77」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング