『撮影できないんです!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/321万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P1の価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の買取価格
  • サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P1のレビュー
  • サイバーショット DSC-P1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P1のオークション

サイバーショット DSC-P1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月20日

  • サイバーショット DSC-P1の価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の買取価格
  • サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P1のレビュー
  • サイバーショット DSC-P1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

『撮影できないんです!』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-P1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P1を新規書き込みサイバーショット DSC-P1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

撮影できないんです!

2001/05/19 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

先日、この価格comで見て、購入しました。
そして、いよいよ今日、届きました。
デジカメ自体買うのも使うのも初めてです。
とりあえず、説明書を見ながら、数枚撮影してみました。
すると、突然撮影ができなくなってしまいました。原因は不明。
ただ、説明書を色々読んで、メモリースティックの横にある
アクセスランプが、つけた途端に消えてしまうことは確認しました。
また、一枚も『ファイル』というか、写真は入れていないのです。
(とりあえず、全部削除してみたのです)
なのに、メモリースティック残量表示は真っ白(残っていない)
という状況なのです。購入したばかりとあって、設定は何も
いじっていません。いじったといったら、画像サイズくらいです。

全くの初心者で、何もかもわかりません。
説明書に書いてある事は、全てチェックしてみたのですが‥‥‥。
私の唯一知っている、このページで‥‥‥と。
なにか、思い付く事がありましたら、是非教えて下さい!
よろしくお願いします。

書込番号:170651

ナイスクチコミ!0


返信する
イッツアソニさん

2001/05/19 20:51(1年以上前)

大変ですね。
お気持ちはわかりますが、もう少し詳しく説明していただかないと
状況が他の方には解らないと思うのです。

電源は入るのでしょうか?
STILLモードでシャッターボタンを押しても撮影できないということでしょうか?
STILLモードでエラーか何か表示されるのでしょうか?

書込番号:170657

ナイスクチコミ!0


みやのさん

2001/05/19 20:58(1年以上前)

私は、バッテリーだと思うんですが・・・。

書込番号:170662

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/05/19 21:04(1年以上前)

そうですね。使う前にバッテリー充電しましたか?
ふつう最初はほとんどからっぽ。

書込番号:170664

ナイスクチコミ!0


イッツアソニさん

2001/05/19 21:06(1年以上前)

ACアダプタ接続した状態では、どうでしょうか?

書込番号:170668

ナイスクチコミ!0


てんちょさん

2001/05/19 21:09(1年以上前)

私もバッテリーだと思います。再度充電してみてくださいね、、

書込番号:170671

ナイスクチコミ!0


かまさん

2001/05/19 22:20(1年以上前)

充電池は1/3〜1/2程度充電された状態で出荷されますので、電池切れは考えにくいですね。 ACアダプタを繋いでまともに動かないのなら初期不良でしょう。 とりあえずメモリースティックをフォーマットしてからリトライしてください。

書込番号:170746

ナイスクチコミ!0


ロビン。さん

2001/05/19 22:31(1年以上前)

>メモリースティック残量表示は真っ白(残っていない)
これは表示窓を見た場合ですか、それとも、液晶画面を見た場合でしょうか?
表示窓のの場合には確かに、残量は残っていませんが、
液晶画面の場合だと、空っぽの状態ですよ。

そこら辺はどうでしょうか?

書込番号:170765

ナイスクチコミ!0


スレ主 上野さん

2001/05/20 09:24(1年以上前)

たくさんの方々、答えて下さいまして、ありがとうございました。
説明が不十分で申し訳ございませんでした。
バッテリーは全部充電完了の状態です。
それから、エラーはなにも表示されません。

あとは、アダプターに繋いだ状態でもシャッターが落ちません。
もう一度お聞きしますが、メモリースティックの横のアクセスランプが
付かないのは、そのままの状況でいいのでしょうか?

私は中学生なので、メモリースティックをフォーマットすると言う
のはどう言う事なのか、わかりません。よければ説明して下さい。

何度も何度も、すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:171198

ナイスクチコミ!0


スレ主 上野さん

2001/05/20 09:29(1年以上前)

ロビン。さん、ありがとうございました。
からっぽの状態と言うのは、液晶が面を見た時です。
よくみてみたところ、表示窓にはちゃんと残量がありました。
申し訳ございません。

どちらにしても、全くシャッターが落ちません。

書込番号:171200

ナイスクチコミ!0


スレ主 上野さん

2001/05/20 10:03(1年以上前)

またまた、すみません。
今、みなさんの意見をもとに、外へ出てシャッターを押してみました。
すると、ある時3枚程なぜかとれました。
その後は、シャッターがおちません。
撮ろうとしても、とれないのです。
3枚のうちの1枚は、シャッターを強く押した時にとれました。
強く押せばとれるのかと思い、強く押してみたのですが、
その後は、さっきと全く同じ状態で、とれません。
一応、シャッターがおりる事はわかりました。
それから、シャッターがおりない時は決まって『ピピッ』と
音がします。


また、AEというのをなにもしていない状況にすると、
のぞき窓の横にある3つのランプのうち、一番したが
オレンジ色に光ります。AEを押して、月のマークのところにくると
そのオレンジは消えます。まったく、この意味もわかっていないという
状況なのですが‥‥‥。

これはだたの初期不良なのでしょうか。
なんか、P1の気紛れになっているかのような状況です。

書込番号:171216

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/20 10:08(1年以上前)

>メモリースティックをフォーマットすると言うのはどう言う事なのか、わかりません。

メモリースティックを初期化してくださいということです。
説明書に載っていると思うので確認してみてください。

書込番号:171218

ナイスクチコミ!0


スレ主 上野さん

2001/05/20 11:56(1年以上前)

なにをどうしたというわけもなく、やっととれるようになりました。
初期不良だったのでしょうか!?
一度、シャッターを思いっきり押したら、(強い力で)一枚とれ、
そのあと、次々にとれるようになって行きました。
本当に、ありがとうございました。

最初だった物で、本当に焦っていました。
今思うと、この掲示板に書いて良かった‥‥‥って思ってます★

みなさん、どうもありがとうございました。

今後、また相談させていただくかも知れませんが
そのときはよろしくお願いします!!

書込番号:171260

ナイスクチコミ!0


ロビン。さん

2001/05/20 20:19(1年以上前)

>一度、シャッターを思いっきり押したら、(強い力で)一枚とれ
説明書にも書いてあると思いますが、
多分、最後までシャッターボタンが押されていなかったのではないでしょうか。
シャッターボタンは、半押しでピントを合わせて、
それから更に押し込むと撮影できます。

あとは、1枚撮ってからすぐには次の撮影は出来ません。
データをメモリースティックに書き込んでいるためです。

3つのランプの1番下のは、撮影できる状態になると、
ランプが光っていて、書き込み中などの時は、点滅しています。
(AEボタンを押して、普通のモードになっている状態の場合)

以上、シャッターボタンや書き込みについては、
他のデジカメでも同じ事です(機種により、早さはまちまちです)

書込番号:171544

ナイスクチコミ!0


スレ主 上野さん

2001/05/20 20:39(1年以上前)

相変わらず、強くシャッターを押しても、
撮れたりとれなかったり‥‥‥‥と。
でも、調子の良い時はとれるようになりました。
決して、シャッターが最後まで押されていなかったというわけではなく、
ちゃんと理解して、最後まできっちり押してはいます。

全て、説明書どうりにはやっています。
それから、まったく撮影できないわけでもなくエラーでもないです。
ここからは、とりあえず故障とかそういうのではないので
じっくり自分で撮れるようにいろいろやってみます。

初期不良だった場合は、そのまま使っていれば自然になおる
ノでしょうか?それとも、何かしなくてはいけないのでしょうか?

書込番号:171559

ナイスクチコミ!0


unknown.unknown.unknownさん

2001/05/20 20:41(1年以上前)

>初期不良だった場合
早く購入店やメーカーで見てもらった方がいいですよ。
とても正常な状態とは思えませんから。

書込番号:171561

ナイスクチコミ!0


かまさん

2001/05/21 19:21(1年以上前)

基本的に勝手に直る不良はありません。 仮に直っても再発する可能性がありますよ。
状況が良く分かりませんが、とりあえずご両親同伴で販売店に見てもらったらどうでしょうか。 十中八九不良品の様な気がします。

書込番号:172226

ナイスクチコミ!0


スレ主 上野さん

2001/05/24 19:39(1年以上前)

御報告、遅くなりました。

やはり、不良品だったようで、変えてもらいに行きました。
今度はパシャパシャとたくさん撮れます☆★
本当にありがとうございました。

上野

書込番号:174668

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-P1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DSC-P1の不具合で修理済みかの見分け方 0 2008/11/09 9:40:55
この製品についての思い出を語ろう! 1 2007/12/08 0:58:27
バッテリー 2 2005/04/25 9:18:23
メモリースティック 5 2011/10/12 23:43:31
DSC P-1購入? 8 2004/08/09 20:13:18
DSC-P1の不具合について 4 2004/08/05 22:53:51
もう 無料点検の日にちが過ぎちゃったんですが 2 2004/04/15 7:26:41
はさみの使い方 3 2004/02/20 19:23:40
レンズが狂っている 1 2003/12/28 22:29:14
P1享年2歳10ヶ月 2 2003/12/26 18:43:28

「SONY > サイバーショット DSC-P1」のクチコミを見る(全 2062件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P1
SONY

サイバーショット DSC-P1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月20日

サイバーショット DSC-P1をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング