デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
640×480ドット、1,280×960ドット、1,600×1,072ドット(3:2)、1,600×1,200ドット
と、ありますが具体的にどう違うのかよくわかりません・・><
画質が変わるんでしょうか?現像したときのサイズにも関係するんですか??
書込番号:859014
0点
ドットをもっと少ない例で考えると解かり易いでしょう。
1x1ドットの場合、1色の1個の点になります。
2x2ドットだと、4個の色違いの点になります。
10x10だと、単純な物であれば何かが映ってそうに見えてきます。
100x100ドット、こじんまりしてるけど、何が写っているのか分かるようになります、
と、ドットが多いほど何が写っているのか鮮明に解かる様になります。
デジカメ自身ではディスプレイが小さかったりするのでその違いが判らないでしょうから、パソコンなどにデータを転送したりしないと違いは判らないでしょう。
書込番号:859058
0点
2002/07/28 19:26(1年以上前)
読んで字の如く、点の数を表しています。
計算すると、画素数になります。
画面に映すと液晶のドット数によりますが、
サイズが変わります。
使用目的によって、画素数を変えて撮れる様になっています。
ホームページにアップするなら640X480、
L版印刷なら1280X960、B5印刷なら1600X1200
画素数の違うデジカメがあるように、1台のデジカメでも
画素数を変えれるようになっているのです。
また、大きさによって撮れる枚数も異なります。
書込番号:859112
0点
2002/07/28 20:05(1年以上前)
必要以上に拡大すると、画質は悪くなります。
印刷するのに適したサイズは、2.5cmにドットが、
150個〜300個までが良いとされています。
1600X1200ドットだと、最大で、26.5cmx20cm、
写真画質だと13.3cmx10cmになります。
この範囲以内なら、人間の目には適正な画質で印刷できます。
書込番号:859164
0点
2002/07/28 23:45(1年以上前)
きこりさん、おっかなびっくりさん、ありがとうございます。
親切な説明でとてもわかりやすかったです!ども!
あとひとつ・・L版印刷っていうのはインスタントカメラで撮るサイズのことですよね!?無知ですみませぬ
書込番号:859517
0点
2002/07/29 01:33(1年以上前)
横からですが・・・
そうですよ、インスタントカメラをとって現像したときの
一般的なサイズのことです。
書込番号:859686
0点
2002/07/29 01:48(1年以上前)
別名、“さぁーびすぅ判”ともイイます^^
書込番号:859701
0点
2002/07/29 13:35(1年以上前)
ハム星さん、こう☆じろうさん、ありがとうございます!
感謝感謝(^ー^* )
書込番号:860168
0点
2002/07/29 21:54(1年以上前)
3:2で写した画像をL版(市販されている)で縁なし印刷するとバッチグーとなります
書込番号:860918
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-P2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/08/15 9:08:27 | |
| 8 | 2014/07/31 9:43:03 | |
| 4 | 2006/10/10 10:06:21 | |
| 3 | 2006/04/30 8:56:08 | |
| 2 | 2006/04/06 9:15:33 | |
| 0 | 2005/05/11 1:25:21 | |
| 2 | 2005/03/27 17:40:08 | |
| 3 | 2005/03/03 21:14:22 | |
| 2 | 2005/01/23 10:15:20 | |
| 0 | 2005/01/06 14:14:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







