


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


U10を買ってから2週間くらいになります。
ホームページの「ぱちぱち」というデジカメ日記に主に使用しています。
物を接写する事が多いので、買ってすぐにやってみたら、ストロボの光が強すぎて真っ白になってしまいました。
もともとフジの50iを使用しており、小さいので持ち運びにも便利でしたがISO感度が低く、暗いところに弱いのと、ストロボを使うと白っぽくなるのが気になって、デジカメを探しておりました。
U10はどなたかの書き込みでISOが320まで自動で変わる・・・と書いてありましたがカタログにも取説にも書かれていないんですけど、どこで調べればいいんでしょうか?ご存知の方教えてください。
ともかく、U10は50iの替わりとして買ったわけではなく、偶然みつけて、この小ささ、この値段だったら持っててもいいかもー!!かわいいし!という感じで買いました。(感度の高いデジカメは現在でも探しています・・300万画素以上で・・ので、いいのがありましたら教えてください。_(_^_)_)
買ってみて思うことは(いい事は前にも書いたので今回は不便な点)
1.ストロボが強すぎる。
2.メモリースティックを交換すると画像の番号が1に戻ってしまう。
・・・・の二点です。
この間、友達とご飯を食べに行きました。
食べる前にきれいな盛り付けを写真に撮るのが私の恒例ですが、そのお店は店内が薄暗く、テーブルにはろうそくが1本だけでした。ストロボをつけたら白すぎになる事はわかっていましたので、以前ここの書き込みで見た「ストロボをティッシュで覆う」という方法でとってみたらばっちりうまく撮れました。(よろしかったら「ぱちぱち」を見てください。よく撮れたんですー!)
画像番号は不便に思っている人はあまりいらっしゃらないようですね。
私も64Mを入れて、毎日パソコンに転送して、メモリースティックを替えない事にして解決しました。
書込番号:957827
0点


2002/09/22 09:50(1年以上前)
画像番号については、以前から話題になっていますが。
わたしの場合は、取込みながら「日付+時間」にリネームしてしまうので
不便だと感じたコトは一度もありません。
(とゆーか。元の画像名さえ意識したコトがなかったです。(^-^;))
書込番号:957928
0点


2002/09/22 10:15(1年以上前)
ストロボの光の強さについてです。
手元にティッシュがなかったりする場合には、左手の人差し指で
フラッシュを半分くらい覆うと、光量が少なくなります。
道具不要でお手軽なので、私はこの方法ですね。お試しください。
(あまりいい方法ではないかもしれませんが)
書込番号:957956
0点

こんにちは、以前画像を見せていただいております。
フラッシュは確かに飛んでしまいますが、どうも最近のSONYデジカメの特徴のようです。マビカを持っていますが、以前に使っていたのは問題なかったのですが仕事柄新しいマビカに買い換えたら接写で真っ白になって困るので、テープを張ってしまいました。フジのは暗すぎて使い物になりませんね。まあ使い勝手、頻度の多いところを以下にカバーしているかですが、フジは性分に合いません。その点私が使っているオリンパスは画質、フラッシュとも最高だと思います。が・・・デザインは悪いし、中途半端な大きさで変な格好でかばんに入りずらい。写りはいいのですが、なぜかお気に入りに入らない(^^ゞ
写りを優先するか、デザイン、持ちがってをを優先するかそれが問題だ!
思うにニコンなんかも定評があるし・・・デザインの悪いのは今まで無骨なフイルムカメラを作っていたメーカーだからですかね。でも、写りじゃあほかに負けないですよ。
書込番号:957980
0点

フラッシュが強すぎるときは、
フラッシュにティッシュペーパーや半紙を貼るといいよ。
書込番号:958310
0点


2002/09/22 14:49(1年以上前)
画像番号ってファイル名ですよね?昨日手に入れ、32Mと8Mのメモリーを使っていますけど、交互に使用してもちゃんと連番になりますよ。カメラが記憶してるのでは?でないと、PCに保存する時面倒ですよね。メーカーも、そのくらい当然分かっているでしょう。
書込番号:958330
0点


2002/09/22 15:37(1年以上前)
>MIF
だからー、もう「♪どれみ♪」さんはティッシュ使ってるんだってば!
って言うと「貼るといいよ」って言ってるだろ。なんて反論するんだろうね。
書込番号:958418
0点



2002/09/22 17:47(1年以上前)
昨日手に入れた人さん
連番になるやり方を教えてほしいです。
以前ここの下〜〜〜の方にも書いたのですが、私は違うメモリースティックを使うと1に戻ってしまいます。設定の方法もカメラ本体にも取説にも書いてないの。今のところ64Mのを1つだけ使う事にして、事なきを得ていますが、何か方法があるのならぜひ教えてください。_(_^_)_
おお!! さん、MIFさん
ぷぷぷっっっ(*^-^*)ありがと♪
書込番号:958625
0点


2002/09/22 18:33(1年以上前)
連番のやり方と言われても、普通に使っているだけですけど・・・。
私が思うには、メモリースティックを初期化すると番号がリセットされるのではないでしょうか?試していませんが。(と言うか、試したくない)
私は画像を消す時に「全削除」を使っています。
今日何度かメモリー入れ替え&撮影を繰り返してみましたが、やはり連番で保存されていましたよ。番号の飛びや、ダブりは全くありませんでした。
書込番号:958704
0点



2002/09/22 20:14(1年以上前)
初期化か〜〜〜!
それが原因かも・・・ありがとうございました。
書込番号:958867
0点


2002/09/23 02:43(1年以上前)
画像番号についてですけれど。買ったばっかりなのでいろいろ
試してみましたがメモリースティックを変えても、フォーマットを
かけても全部勝手に連番でした。どういう原因で連番がリセット
されるかは是非知っておきたいところですけど。分かりませんでした。
ただし本体のリセットだけは試していません。わかっている方が
おられましたらぜひ教えて頂ければと私も思います。
書込番号:959614
0点



2002/09/23 09:02(1年以上前)
どーもとしですさん
勝手に連番ですかー。なぜかな〜?
今までのデジカメが全部消す時は「フォーマット」で消していたので、今度もそうしてたので、リセットされてしまったのか・・・と思ったのですが。
私も本当の「リセット」の穴は一度も触っていません。
どうしてなのかなー??
自動転送される分には、フォルダが分かれて入るので別に番号が重なってもいいんだけど、そのままにしておくと(増えすぎて)わかりにくいので、自動転送後、自分で、「chibiko200209」というように(「ちびこ」はU10の名前)月ごとに保存しているので、番号がダブルと困るのです。(最初「U10-200209」で保存してたのに、ダブりが出たので苦肉の策で「chibiko」に替えたの。(・_・、)
本当に不思議ですねえ・・・。
書込番号:959857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-U10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/07/01 15:25:57 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/25 18:36:58 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/19 14:08:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/04 15:12:46 |
![]() ![]() |
26 | 2009/05/01 0:11:34 |
![]() ![]() |
7 | 2005/03/22 10:43:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/05 23:28:13 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/03 0:06:59 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/01 0:03:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/06 10:02:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





