


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U30
先日中古で手に入れたU30でしたが、
稀に、最近騒がしいCCD不良と同じ症状になることがわかりました、
色々状況を変えてみた結果、なぜか電池の容量が減ってくると発生します、
液晶画面が波打った様になり画面全体が縞模様のような状態になり、撮影してもその画像が記録されます、
もちろん過去に撮った映像の再生には影響ありません、
そこでSONYの専用サポートダイヤルに電話をするとすぐに修理が決まり、
10/18に運送会社が引き取りにきて、本日修理が出来て戻ってきました、
実質メーカーには2日しかいなかったことになるので非常に迅速です、
さっそく試し撮りをしているのですが、今度は減った電池を入れてもまったく問題ありません、
U30はこの症状からなのかジャンク扱いで安く買えたこともあり、売ってくれた方には申し訳ないのですが、今はすごい得した気分です。
書込番号:4518403
0点

それがねー。また、同じ故障がでるのですよ。僕はそうなりました。それでも、このデジカメいいんですよね。ほんと、ソニーって性悪ないい女です。
書込番号:4618149
0点

なるほど・・・だからか!
U30はジャンク扱いのように
最近安く見かけるので
何でかな?と思ってました。
自分はU10ですが
未だに快調です。
書込番号:5146120
1点

私のU30は、静止画撮影時に、ストロボを使って撮影すると、白いカーテン越しに撮影したような(画面全体が城の横じまの入った)絵になってしまい、ストロボを発行停止にすると、システムエラーが出てしまう状態になりました。
動画は大丈夫なのですが・・・
それで修理に出そうか、買い換えようかと考えながら、ヤフオクを見ていたら、キャノンのIXYのジャンク品で全く同じ症状の書き込みがあるのを見つけました。
とりあえず修理代の見積もりをと重い今朝ソニーのサービスセンターにカメラを持ち込んだところ、この症状の場合、無料修理であがるかもしれないといわれたので預けてきました。
もし有料修理でも、定額制で7350円とのこと。
まあ、7350円出すか、他のカメラに買い換えるか思案のしどころというところなんですが。
最近はカードタイプの薄型カメラばっかり増えて、名シリーズのようなかわいらしい形のカメラが、キャノンのIXY Lシリーズくらいになってしまいました。
デザインよりも機能といってしまえばそれまでですが、コンパクトデジカメの楽しみは、銀塩時代と異なりフィルムという大きさの制約を受ける部品が無くなって、デザインの自由度が大きくなったことも・・・
でも最近は、わが道を行くというような個性的なデザインのコンパクトカメラは、前述のIXY Lシリーズや、リコーのGRデジタルくらいになってしまって、コンパクトタイプはカード型が全盛の時代ですね。
良い悪いは別にして、チョット楽しみが減ってしまったような気がしています。
少し話題からそれてしまいましたが、修理代がかかったかどうかなど、後日書き込ませてもらいます。
書込番号:5855019
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-U30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/05/29 1:38:47 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/11 13:43:48 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/14 14:10:58 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/22 19:44:44 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/09 8:17:53 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/08 10:37:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/10 19:04:24 |
![]() ![]() |
10 | 2004/05/05 8:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/24 7:29:14 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/29 14:33:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





