


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


メーカー純正を買おうか、他(http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352717.html#no10)のを買おうか、迷っています。http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F828/images/acc_p00_03.jpgの写真ぐらいのを撮りたいと思っています。どれが良いでしょうか?
書込番号:2346785
0点

↓こんなのもありますよ
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr-250/indexdcr250jp.htm
ケンコーならACタイプにしましょう。
書込番号:2346854
0点


2004/01/15 08:22(1年以上前)
カール・ツァイスのレンズだと、できるだけ同じブランドでフィルターもそろえた方が良いと思います。ただ、ソニーの場合、F707で購入したら、ソニー・ブランドのフィルターが届きました。これでは、純正品のメリットはありません。カール・ツァイスのコーティングのレンズが欲しくなります。
書込番号:2347465
0点


2004/01/15 09:41(1年以上前)
プロカメラマンもどきさん、やっと解って貰えたようで(>_<)
マクロに弱いF828にとって、クローズアップレンズは必需品ですよね。
これを装着する事により望遠マクロ的な使い方が出来て、普通のデジカメじゃ撮れない画像が撮れますよ!
SONY純正でも良いんですけど、No3一種類しか無いのが不満。
もちょっと寄りたい時にはNo4,No5あたりが欲しくなります。
テレ端ではピントの合う距離が固定されるので、出来れば数種類持って組み合わせて使う方が便利です。
自分だとNo3とNo5あたりかな。
MCタイプは、はっきり言って収差大きいです。どちらかと言うとビデオムービー向けかな?
ケンコーだと迷わずAC買いましょう。
書込番号:2347615
0点



2004/01/15 19:31(1年以上前)
大変、参考になりました。ケンコーのACタイプNo5にしてみます。ありがとうございました。
書込番号:2349049
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F828」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/26 9:26:12 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/18 12:48:36 |
![]() ![]() |
13 | 2020/06/07 19:23:24 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/05 9:43:38 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/25 19:34:18 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/02 17:06:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/27 16:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/11 13:32:56 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/18 11:29:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/15 17:35:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





