『購入して思う事』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

画素数:830万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション

サイバーショット DSC-F828SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月19日

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

『購入して思う事』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入して思う事

2004/01/19 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

購入して約一ヶ月近くになります。私はNikon D100も所有していますが、用途に分けてどっちも使っています。撮影枚数も2000枚は超えました。確かにイロイロここで話題になっている問題は見受けられます、D100とは比になりませんが、これはF828の癖&性格だと受け入れ、これからも仲良く付合って行くつもりです。発売を楽しみにし、十数万も出して購入したのですから...。私は基本的にF828好きです...イヤ愛していこうと思います。

書込番号:2364342

ナイスクチコミ!0


返信する
ワンボさん

2004/01/19 20:00(1年以上前)

>これはF828の癖&性格だと受け入れ、これからも仲良く付合って行くつもりです。

F828を気に入られた方の多くがこのように書き込んでいるように思いますが、仮に数カ月先にパープルフリンジが改良された後継機が発売になった場合、1GBさんは、後継機に買い替えますか?それとも、F828の癖や性格を受け入れて使い続けますか?
差し支えなければ、ご意見をお聞かせください。

書込番号:2364436

ナイスクチコミ!0


hp.さん
クチコミ投稿数:545件

2004/01/19 20:44(1年以上前)

ワンボ さん

 被写体にもよると思うんですね。夜景や、室内等で光源が存在する
ような被写体を好む人にとっては我慢できない欠点のような気がし
ます。(私がそうです。)それから、ホートレートの人も同じかな。
 しかし、そうでない被写体を好む人にとっては許せる範囲ではない
かと思うんですが。
 具体的に見て、たまにしか「紫」が出る光源が入り込むような被写体
しか撮らない人には、「欠点を克服して〜」ということがあるでしょ
うね。欠点も使っていくうちに「忘れられる」こともあるかもしれま
せん。「紫」が出ないような被写体を多く撮る人にとっては、この欠点
は単なる「物」としての機能的な欠陥に過ぎませんから、そのうちこの
ことは忘れて、愛着も出てくるのではと思います。
 つまり、この機種の愛せるか否かは自分の撮る被写体によって決
まる、と思えるのですが。
 いかがですか?

 横レスですみません。

書込番号:2364589

ナイスクチコミ!0


tan_αさん

2004/01/19 21:00(1年以上前)

2万3万ならまだあきらめもつきますが、10万以上も出して
高い付加価値を買うことを考えると、パープルフリンジは
許せませんね。お金、ないから、、、

書込番号:2364671

ナイスクチコミ!0


ワンボさん

2004/01/19 21:21(1年以上前)

hp.さん
レス有難うございます。1GBさんへの質問として書きましたが、いろいろな方の意見が知りたいので横レスでも何でも結構ですよ。

私は昼間の写真も夜景写真も同じぐらい撮るので、やはりF828は向かないのかな〜。

まあ、被写体のこともあるんですが、私も十数万も出して購入するからには、大事に使い続けて行きたいですし、後継機が出たからといってすぐに買い換えになるのは嫌なんです。
気に入ったカメラなら最低でも4〜5年は使い続けたいと思うわけです。
それぐらいの満足度が得られる機種なのか、それとも、欠点が直れば即買い替え程度の機種なのかを知りたいと思ったんです。
1GBさんはD100も使われているということで、写真へのこだわりのある方とお見受けしましたので、あえて質問してみました。
(もちろん、人各々どこに価値観を置いているかだと思いますが…)

書込番号:2364753

ナイスクチコミ!0


匠優さん

2004/01/20 01:03(1年以上前)

横レスで失礼します。

ワンボさん
私は多分買い換えの方で検討すると思います。金銭的な余裕があればの話ですが。
下の方でも散々述べましたが、やはり私が好んで撮影する写真に「紫」がハッキリと出る頻度が多いのがその理由です。その点以外に大きな不満は感じていません。

http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewimagelist.jsp?album_id=7d90c1da93ac
上の画像のうち『通勤風景』では、日中にもかかわらず、画面下から右にかけて雪の輪郭至る所に紫が発生しています。レタッチをするにも相当の手間がかかります。なお、この写真はSONYから回答いただいた「紫を軽減させる設定」で撮影しています。
828は雪を撮影するのに全く向かない機種であると思います。

『苦手!?』は見ていただければお分かりになると思います。(少々手ブレあり。)

私は雪国に住んでいますので、今の季節屋外にて順光で撮影するとほぼ確実に「紫」が発生します。
他にメインで使用しているカメラがあれば別ですが、これ1台でどんな撮影もこなすとなると厳しいと感じています。

書込番号:2365940

ナイスクチコミ!0


スレ主 1GBさん

2004/01/20 08:47(1年以上前)

うわ!朝起きてみてみたらこんなに書き込みが....。
私は雑誌関係の仕事をしています。ロケハン用に購入したので、D100を持ってロケハンしていた頃に比べ何倍も軽く(最低3つレンズを持ち歩いていましたから)、一台のみでアチコチ身軽で行け、レンズ交換無しで28mm〜200mm(DZ400mm)まで使用できる点がお気に入りの理由です。
ワンボさんが言われた、改良された後継機が発売になった場合買い換え様とは思っていません。
匠優さんが言われた「これ1台でどんな撮影もこなすとなると厳しいと感じています。」これは同感です。
私はF828がメインのカメラとしてならパープルフリンジ問題について悩んだと思いますが、現在の目的用途では十分のスペックで十分の使い勝手だと思うので「愛していこう」という書き込みをさせて頂きました。と言うよりそう納得しようと思っています。

書込番号:2366508

ナイスクチコミ!0


xyz-1さん

2004/01/20 10:50(1年以上前)

ワンポさんの言われる数ヶ月、常識的に考えると(5−6ヶ月後と想定)改善された機種が出たら、今まで買ってしまった客に対して大変失礼な事で、信用が失われます。それよりも無償で真すことが先でしょう。又は、
やもうえない場合に限り有償なら仕方がないですが。
私は、買い換えないでしょう。
1年過ぎて、買い換える場合は、F828よりスペックが向上していれば買い換の対照になるかもしれませんが、改善程度では他の機種でしょうね。

書込番号:2366738

ナイスクチコミ!0


ZIPPさん

2004/01/20 14:56(1年以上前)

パープルフリンジ最悪です。紫外線カットフィルター使用しても効果ありませんでした。もしCCDの問題だとしたら、QUORIA026?のように個別訪問して修理、交換くらいしてもらいたいものです。

書込番号:2367289

ナイスクチコミ!0


オーバーハイムさん

2004/01/20 17:38(1年以上前)

こんばんは。
私も試しましたが紫外線カット・偏光共に全く効果は有りません。
一度気になり出すともう最後・・・。
SONY自体も今はごまかしごまかしの説明をしているようですね。
でも、私はフォトショップ等を使って手間かけてパープルフリンジ対策
をしてでも使いたいと思う魅力をこの機種には感じます。

>個別訪問して修理、交換くらいしてもらいたいものです。
気持ちはとても良く分かります。

良い方向に転がると良いですね。

書込番号:2367659

ナイスクチコミ!0


猫の影法師さん

2004/01/20 18:37(1年以上前)

皆さんこんばんわ

F828ユーザーの一人です。Kenko L-41super proとPL試しましたが,ダメですね。
過去の書き込みを見て私の場合,紫を出す頻度としては,あまり多い方ではないようですが,気になります。他に画質のキレとでも言いますか,そんなところが。

Cybershotは他にP1とV1を所有しています。そしてP1で起きた無償点検の様なことを気短に待っています。
メーカーもユーザーの声が大きくなれば,動かざるを得なくなる実例です。

参考
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0415/sony.htm

http://ascii24.com/news/i/serv/article/2003/04/16/643076-000.html

書込番号:2367815

ナイスクチコミ!0


ワンボさん

2004/01/21 02:04(1年以上前)

多くのユーザーの皆さんの意見を聞くことができて参考になりました。
ありがとうございます!
パープルフリンジは問題だとの認識は共通しているようですが、各方々の被写体の違いや使い方、F828に求める性能によって許せる方から絶対に許せない方まで様々なようですね。

私がF828を買った場合にどう使うかと考えますと、どちらかと言うと作品的な写真を撮りたいと思っていますので、やはりパープルフリンジはすごく気にするだろうし、改良された後継機が出たら即買い替えちゃいそうです。
デジカメは進歩が速いので1年毎に乗り換えている方もいると思いますが、(上にも書きましたが)私は何年間かは使い込んでいきたいと思いますので、今のF828は向いていないのかな〜という結論になりました。

書込番号:2369821

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F828」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F828
SONY

サイバーショット DSC-F828

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月19日

サイバーショット DSC-F828をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング