


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


F828かキヤノンのPRO1で悩んでいます。
画質はどちらも良いと思うのですが、操作性などどちらがいいと思いますか?たとえばキヤノンの液晶が回転できるタイプと、ソニーのボデイが回るタイプの利便性の差、撮影モードの種類や、その良し悪しなどどんな物なんでしょう?
あと、F828は結構重いようですけど持っていてどう感じますか?
長々とすみませんが教えてください。
書込番号:2817238
0点

joiserさんへ
PRO1は持ってませんが、屋外で撮影する場合はファインダーを見てます。
液晶ですと明るい所では見辛いですからね。
確かに828は重い方ですね。でも重い分手ぶれし難いと思います。
気軽に持ち歩くには軽いのも魅力ありますし、後はご自分でご判断ください。
書込番号:2817546
0点


2004/05/17 20:24(1年以上前)
joiserさんへ
操作性について:液晶が回転するタイプ、レンズが回るソニータイプ、いずれもローアングルで撮影するとき便利です。しかし、実際に試してみるとすぐにわかりますが、ローアングル撮影の場合、ソニータイプでは手首の角度は楽な位置でホールドできますが、液晶回転タイプでは、液晶を見ながらシャッターを押そうとすると結構無理な手首の角度を強いられます。以前、ニコン5700を使っていましたので実感です。また、電動ズームに比べ、ソニーのマニュアルズームの操作性は、まさに一眼レフ感覚で快感です。全体的な操作性は、他の800万機種の中でトップクラスかと思います。
重さについて:確かに、他機種に比べ倍重いです。ただ、私の場合、重さも質感の一つ、ズッシリ感はむしろ頼もしく感じてます。Toshidesuさんの指摘にもあるように、重い分(ホールドの具合が良いこともあって)手ぶれが少ないのも確かです。
以上、やはりこの辺の機種になると、最終的にはもちろんそれぞれの好みでしょうか。
書込番号:2819373
0点



2004/05/18 00:59(1年以上前)
お二方、本当にどうもありがとうございます。やはり液晶の回転タイプが一番気になったのですが、いろいろイメージした結果spot-cebuさんのおっしゃるとおりだと思いました。動画の機能、ナイトショットの機能、起動時間など、やっぱりこちらのほうが良いようですね。それに、ある程度重いほうが質感もありますし、toshidesuさんのおっしゃるように手振れもしないですよね。
たぶんこれに決めます。
また何かあったらおねがいします!
書込番号:2820991
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F828」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/26 9:26:12 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/18 12:48:36 |
![]() ![]() |
13 | 2020/06/07 19:23:24 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/05 9:43:38 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/25 19:34:18 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/02 17:06:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/27 16:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/11 13:32:56 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/18 11:29:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/15 17:35:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





