『ノイズが酷い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

画素数:830万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション

サイバーショット DSC-F828SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月19日

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

『ノイズが酷い』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイズが酷い

2004/06/16 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

すごくいい天気だったので一日中F828を首にかけて撮影しました。
うちに帰っていつものようにPCに取り込んで画像を見ると、
後半撮影した写真が全て酷いノイズが写ってしまっていました。
RAW撮影、通常撮影、の設定切り替えの時に誤ってISOを上げてしまったのか、
と思ったのですが確認するとISOは全て64。
思い当たるのは熱のせい?という事です。
購入したのは冬ですし、買ってからこんなに熱い中ずっと撮影したのは
初めての事なので、これからの時期はこんなになるのかな、と思ったのですが
みなさんノイズの具合はどうでしょうか?
熱のせいだと思いますか。

書込番号:2926087

ナイスクチコミ!0


返信する
チングルマさん

2004/06/16 13:58(1年以上前)

電子回路に温度ドリフトはつきものです。
高性能デジカメはただでさえ通電しぱなっしだと内部温度上昇があります。
そこに夏の直射日光が当たると、外から内から温度が上がり電子回路にとってはたまったももじゃありません。
そこで、直射日光に当てないようにしたり、こまめに電源を切ったりしてカメラが熱くならないようにしてあげましょう。
F282は、電源スイッチを入れてから撮れるようになるまでの時間が早いので、撮るときだけ電源スイッチを入れるといいでしょう。

書込番号:2927678

ナイスクチコミ!0


ワンボさん

2004/06/16 16:26(1年以上前)

Tenseiさん

一日中撮られてたとのことですが、夕方以降日射が弱くなった時間にも撮られましたか?
もしも気温や太陽の日射が原因だとすれば、夕方以降温度が下がった環境で撮られた写真にはノイズがのらないはずです。
それでもノイズが出ている場合は、別の原因も考えられそうですね。

もしも気温や日射など外からの熱が原因だとすると、これからの季節はチングルマさんご指摘のように、カメラの取扱いには注意しないといけませんね。
炎天下のクルマの中への放置など気を付けないと…。

書込番号:2928002

ナイスクチコミ!0


spot-cebuさん

2004/06/16 20:14(1年以上前)

Tenseiさんへ
デジタルカメラマガジン5月号に800万画素5機種の比較記事が載ってましたが、高温時F828ではCCDが熱を持った時に現れるノイズがはっきりと画像に現れたとの記述がありました。同条件のPro1ではノイズがほとんど見られなかったとのことで、F828は比較的熱に弱いのかなとの印象を持ってました。
私自身は、まだ経験がありませんが、これからの季節ちょっと不安です。チングルマさんのお話のような気遣いが必要なのかもしれませんね。

書込番号:2928611

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tenseiさん

2004/06/17 22:12(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
その日の夜に撮影した分はノイズが見当たらないので、暑かったのがまずかったのかと思ったのです。
私は電源はこまめに切る性分なので、熱の原因は直射日光だと思うのですが、今まで通り普通に首からぶら下げて歩き回っていただけです。特に連続撮影もせず、歩き回って気が向いたときにシャッターをきる、というかんじでひたすら炎天下をくらくらしながら回ったのでした。
黒いボディに夏の長時間直射日光はキツイのかもしれませんね。

書込番号:2932558

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F828」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F828
SONY

サイバーショット DSC-F828

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月19日

サイバーショット DSC-F828をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング