


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

2003/12/23 12:40(1年以上前)
一体何を基準にして「一番」なのかそれによって変わってきますね。
書込番号:2262523
0点

>一体何を基準にして「一番」なのかそれによって変わってきますね
確かに(^^ゞ
書込番号:2262530
0点


2003/12/23 15:10(1年以上前)
液晶画面サイズと広告費はいちばん
書込番号:2263010
0点


2003/12/23 16:18(1年以上前)
ソニーのトリニトロン、ビデオβ、ビデオ8、いつの時代も
一番を目指してその独創的なソニーの商品は人気があり
ソニーしか使わないファンも居ました。(現在も)
その人気の秘密は宣伝効果。
液晶部門で出遅れてしまったソニーはTV部門ではなく
まだ他のメーカーが出遅れているデジタルカメラの
大画面化に着目して一番を目指しました。。。??かな?
書込番号:2263185
0点

過去のモデルで大きくて良ければ、オリンパスのC-2100UZやE-10RSもある意味
レンズが出ないデジカメですね(レンズの筒が最初から長くてその中でズームするので)
書込番号:2263408
0点


2003/12/23 18:10(1年以上前)
普通の人が使うにはミノルタ・ディマージュXtがバランス良く一番!
書込番号:2263590
0点


2003/12/23 19:27(1年以上前)
400万?500万画素機のなかでは一番画質が悪いでしょう。 コンパクトでかっこよいですが見た目のスタイルだけでつくるとこうなります。との 見本のようなカメラです。ソニーのビデオはすばらしいのにデジカメはダメですね。 レンズが出ないのをメリットにしているようですが、デメリットのほうが大きすぎます。画質を犠牲にしてはヒットはしないでしょう。又レンズが暗いのと三脚がつけられないのは写真に興味がない技術者が設計したのではないですか?
書込番号:2263871
0点


2003/12/23 20:49(1年以上前)
T1は屋外(勿論、夜以外)で撮るなら良いカメラと思います。
室内なら日当たり良好の場所以外では厳しいかも・・・
夜は1.5m限定の強力フラッシュとレーザービームが被写体を恐怖へ。。。
書込番号:2264137
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/13 0:10:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 21:13:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/05 22:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 14:36:54 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/24 21:26:34 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/02 22:41:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 22:34:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/27 23:49:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/16 18:10:32 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/27 4:52:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





