『ブレる〜〜!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

『ブレる〜〜!』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ブレる〜〜!

2004/02/08 02:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 TIと格闘中さん

初めまして、こんにちは☆
最近T1を購入し、とにかく色々な場所で撮ってテストしてワクワクしてパソコンでみているのですが、とにかく手ブレがヒドイんです…!液晶は大きくても微妙な所は分かりませんよね。
室内はもちろん(レンズが暗いのは承知でしたが、、)屋外でもかなりヒドイです。脇をしめ、息まで殺して集中しているのに、、。
今まで使ってきたデジカメ(FINEPIX,POWERSHOT)がそんなことなかっただけにかなり苦労してメモ帳がわりにも、疲れてしまいます。
あ、もちろん晴れたお昼なんかはちゃんと撮れますが(当たり前…)それ以外の場面でずーっと表示に手ブレマークが出っぱなしです。泣
結構日差しの入ってくる明るい室内でもがんばらなきゃ撮れません。
このデジカメ、私には合ってないのですかねぇ。デザインで衝動買いをしてしまいました。でもあのツルツルさが滑りやすくて落としそうになったり、起動するのに、もたついたりします。
そんな理由でヘコんでる私に、TIユーザーの先輩方、アドバイス下さい。
私の場合、街の人とかを撮るのが好きなのですが、勝手に撮るのでもちろん止まってはくれませんし(笑)フラッシュを使うと失礼だし警戒されちゃいますよね?でも曇りや日が傾いているとブレブレ。シャッタースピードが遅すぎるんです。オートでもマニュアルでも色々試しました!がダメでした。どうかワンポイントありましたら教えてください。
お願い致します☆☆

書込番号:2441027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/02/08 02:32(1年以上前)

ストロボを炊かないならISO感度を400にして
露出補正をマイナス2ではいかがでしょう?

書込番号:2441058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/02/08 02:52(1年以上前)

開放f値が3.5ですから暗いとこはきびしいですね。

書込番号:2441096

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/02/08 04:57(1年以上前)

其の使用環境、撮影対象ならば、もし手ブレを克服できたとしても、光量不足によるシャッタースピードの低下は改善出来ないので、被写体ブレからは逃れられません。

ワンポイントとして画質悪化覚悟で、からんからん堂さんの書かれた様にするしか無さそうです。(他に良い方法が有れば、誰か書いてくれるかもしれませんが…)

其れが嫌なら、下取りが高い内に、少なくとも並みの明るさのレンズのモデルに買い替えの方が良さそうかな?

ノンフラッシュの人物スナップなら、ボディが少し大きくてもレンズが明るいデジカメを探すか、ISO感度を高めで使用できる(=シャッター速度を上げれる)FUJIのF700か、手ブレ補正機内蔵のパナソニックFX1・FX5あたりが良さそうですね

by Plissken

書込番号:2441245

ナイスクチコミ!0


ちゃかちゃかマンさん

2004/02/08 06:31(1年以上前)

前に

フジのファインピックス600Z使ってたけど

これの解放F値は3.8

んでも

ぶれなかったわあ。

書込番号:2441313

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2004/02/08 08:06(1年以上前)

左手の手のひら全体でカメラを包み込むようにしてホールドし、右手の人差し指と親指でレリーズボタンとカメラの底をつまむようにして構える。
レリーズはボタンを押すんじゃなくて右手全体をひねるようにしてみ。

書込番号:2441405

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/08 09:13(1年以上前)

単にレンズが暗いだけじゃないような気がしますね〜
こんな工夫もいかがですか。

http://homepage3.nifty.com/sevenwind/FAVORITE/FAVORITE.HTM

書込番号:2441538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/08 09:17(1年以上前)

手ブレ警告マークが出ても、写った画像がブレているとはかぎりません。
(ブレる可能性があるシャッタースピードであることを警告してるだけ)
とりあえず、ここも参考にしてみては?
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html

書込番号:2441547

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIと格闘中さん

2004/02/08 21:22(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます☆非常に参考になりました!初めてここを利用したのですが皆様のお返事の早さ、経験値にビックリしてしまいました!!
私もHina2004さんのように、室内で結構使用したいですし近くに寄って撮りたいのでIXYのLに乗り換えようかなあと思っています。ご意見にあったように高く売れるうちに下取りにだそうかな、、、。でもT1の拡大鏡モードは本当に被写体にカメラをべったりつけて撮影できたのでかなり魅力的でした!

書込番号:2444092

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無償修理対象になっていますよ♪ 2 2008/11/13 0:10:38
P・AUTOで 4 2008/06/23 21:13:48
電池について 4 2007/10/05 22:59:21
CCD無料交換 直りました 3 2008/05/17 14:36:54
3年目、やはり故障? 5 2006/11/24 21:26:34
室内での撮影 4 2006/08/02 22:41:29
質問です。。。 2 2005/03/09 22:34:20
T1紛失の次の購入は? 3 2005/02/27 23:49:21
今ネットで最安値教えてください 0 2005/02/16 18:10:32
良い製品はありませんか? 5 2005/02/27 4:52:34

「SONY > サイバーショット DSC-T1」のクチコミを見る(全 3900件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング