


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


皆さん初めまして。
僕は現在某大学の建築学科に所属しており、デジカメは屋外での一般的な撮影はもちろんなのですが、模型写真の撮影に頻繁に使います。
その場合、室内にて背後に暗幕を引き、ライトを当ててノンフラッシュで演出的に撮影することになるのですが、そのような使い方の場合この機種は向いていますでしょうか?(手ぶれ、感度等)
かなり気になるところなのでヨロシクお願いします!
書込番号:2445871
0点


2004/02/09 08:53(1年以上前)
室内の撮影もライティングが十分にされていれば何の問題もありません。それよりも質感とか色再現性とかの方が重要ですよね。それはサンプルとかをご自分で確かめるしかないと思います。なお、T1は普通の三脚が使えませんので、もし三脚を使って撮る予定ならばその点を考慮しないといけません。
書込番号:2445899
0点


2004/02/09 15:27(1年以上前)
私の息子が美大生で、同じように作品の建築模型をデジカメで
演出撮影してプレゼンテーションに使用していますが、
注意点は、近接撮影の最短撮影距離と、ホワイトバランスです。
模型の全体の意匠の撮影以外はほとんど接写になりますから、
最短10cm位で撮影できないとつらいです。
我家の3台の機種では、CanonやSonyはマクロに強く、Fujiは
マクロに弱いようです。仕様を確認されると良いですよ。
ホワイトバランスは、人工照明を当てた場合に、色合いが自然
に出せるように、優秀なオートバランスであるか、マニュアルで
細かく調整できるものが良いでしょう。
オートの優秀なのはCanonやFujiで、Sonyは、いまいちでした。
書込番号:2446791
0点



2004/02/12 11:22(1年以上前)
安物シーカーさん、気まぐれ書き込みさん、ありがとうございます。かなり参考になりました!
書込番号:2459030
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/13 0:10:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 21:13:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/05 22:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 14:36:54 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/24 21:26:34 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/02 22:41:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 22:34:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/27 23:49:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/16 18:10:32 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/27 4:52:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





