


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


使用目的の1つに
@ゴルフスイングの動画をとってすぐ再生コマ送り、コマ戻しをしたり
A動画から静止画を切り取る。B動画をコンピューターに保存があります。
以上の事ができて
小さく(薄い)て液晶が大きくてマクロ撮影ができる最適機種
どなたか詳しいかた教えて頂けないでしょうか?
お手数ですが私は素人で、簡単な言葉しかわかりません
よろしくお願いいたします。
書込番号:2705518
0点

DVのほうがイイと思います。
5〜7万円で買えるDVのほうが使いやすいでしょう。動画がメインみたいですから、、、、
書込番号:2705534
0点


2004/04/16 16:47(1年以上前)
DVに2票目。。。♪
最近のDVはデジカメの動画向上が
影響してか、お安く、なりましたね。。。。。
書込番号:2705564
0点


2004/04/16 22:14(1年以上前)

どうしてもデジカメというなら、
形状はT1より大きいですが、
軽量のSANYOのDSCーJ4ですね。
デジカメ本体で、動画の中の、
気に入ったコマを静止画(JPEG)として取り出せますし、
動画再生も、前後に1コマずつコマ送りできます。
ただし、動画のサイズ(最高サイズ)は640×480です。
静止画として取り出しても、
Lサイズの写真にプリントするのはややツライと思います。
(ピタっと合っていれば大丈夫?)
SANYOのJ1、J2もそういったことは出来るのですが、
重量がもう少しありますね。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2706449
0点

ピンクがいいかな。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j4/index2.html
DVでもいいのですが、
気軽に持ち歩けないですね。
これならゴルフ場に持っていって、
同伴者のスイングを撮ったりできますし、
AVケーブルがあれば、クラブハウスに戻って、
TVの大画面で、みんなで
ナイスショットや土掘りを楽しめます。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2706473
0点

DVだと大きさが・・・と考えているのでしょうか。
それでは半分冗談ですがM603はいかがですか(笑)。
T1の2倍以上大きいかもしれませんが、半分の価格です。
メモリも容量に比して価格の安いMD/CFが使用できます。
マクロ性能も良くはありませんが標準的です。
静止画切り取りも簡単にできます。
ポケットに入るサイズというのであれば、T1かJ4でしょうね。
液晶をのぞけば個人的にはJ4の方が魅力的ですが、大画面液晶
での再生を重視するならばT1ですね。
書込番号:2706477
0点

ゴルフのスイングの様な分解写真はDVでは無理です。
デジの連写の早いMZ3やE100RSがいいんですが、入手が困難な状況ですね。
DVがむかないのは、
ビデオの映像はシャッタースピードを調整できないのと
光量を絞りで加減してシャッタースピードを早くしたがらない傾向にあります。
テレビはそもそも残像を見ている訳で1枚の映像がぶれていても問題はないし、逆に被写体ブレがスピード感を出すことにもなっています。
MZ3でプロペラ飛行機を撮影したことがありますが、
ビデオとは逆にプロペラが止まってしまった写真の連続で回転感がおかしく感じます。
このような時は1枚の写真でもプロペラはぶれた状態の連続でないと動画としては変な感じです。
書込番号:2706796
0点

↑ごめんなさい分解写真と勘違いしてました。
1、コマ送りなどの操作はDVの方専門ですね。
2、上記の理由でDVからの映像の切り出しはブレがほとんど使えない・・・
テレビの規格で飛び越し操作をしているので、画像がひどく荒くなってしまう。
QTの動画はパラパラ漫画と同じで1枚の写真として綺麗に写っている。
ビデオと動画は同じようで別物なんですよね。
3、キャプチャーボードをつければどちらも可能ですね。
書込番号:2706844
0点

念のために再度。
SANYOのJ4の説明です。
>カメラ本体で通常再生の他に、
>逆転再生、
>正逆2倍速、
>正逆20倍速サーチ、
>正逆コマ送りができます。
>また、ムービーの中のお気に入りの瞬間を静止画として記録することもできます。
QuickTimePlayer準拠の動画ファイル
(MotionJPEGのaviかmov、あるいはPhotoJPEGのmov)は、
「IR92」さんがお書きになっているように、
いわばパラパラ漫画です。
ですから、動画編集ソフトのQuickTimePro(4000円弱)を使えば、
すべてのコマを、動画のサイズ通り(640×480とか320×240とか)の
JPEGとして書き出すことができます。
逆回転、コマ送り等も可能です。
他のメーカーのデジカメ本体の動画再生機能はよくわかりませんが、
SANYOのデジカメのJ4は、
そうしたことを本体で、できます。
AVケーブルで繋いでいれば、TVの大画面で見ることもできますし、
ビデオやDVDレコーダーに繋いでいれば、そのまま録画されます。
Sonyのデジカメの動画ファイルは、MPEG1というものなので、
パラパラ漫画とは言えません。1コマずつ取り出す気にはなりません。
そういう意味で、動画の1コマを、静止画にするとか、
動画のコマ送りとか、逆回転を考えるなら、MPEG1ファイル形式の動画を撮る
機種は避けるほうが良いと思います。
なお、ゴルフスイングのような速い動きを撮るには、
高速連写が必須です。秒間3枚とかでなく、コンマ1秒とかの連写。
これができるのは、SANYOのMZ3(その前のMZ1、MZ2も)です。
MZ3の連写は、0.06秒間隔、0.1秒間隔、0.2秒間隔です。
200万画素ではあるのですが、
あのサイズで、未だにデジカメ中、動画能力最高、連写能力最高、です。
(ただし、デジカメ本体で動画の逆転再生とか、早送りはできません。)
by 風の間に間に Bye
書込番号:2707047
0点



2004/04/19 12:33(1年以上前)
皆さま
いろいろご親切なご回答ありがとうございました。
小さくて薄いと言うのはポケットに入って普段から持ち運べるとういう程度の大きさで、DVはやはり大きすぎると思っています。普段仕事中m
書込番号:2715125
0点



2004/04/19 13:22(1年以上前)
皆さま
いろいろご親切なご回答ありがとうございました。
小さくて薄いと言うのはポケットに入って普段から持ち運べるとういう程度の大きさで、DVはやはり大きすぎると思っています。言葉足らずで申し訳なっかたです。普段、仕事中もポケットに入れておいて書き留めるかわりに書類をとったりしたいのです。DVは古いのを持っていることもありますし。
T1は液晶が大きくていいのですが、動画のコマ送りができないとのことです。
M603とはどこのメーカーの何でしょうか?
J4は機能的にはいいのですが、液晶が小さいのとJ4の書き込みで「きれいに写真が撮れない」というのが気になります。MZ3は本体が少し大きいですけど許容範囲かと思います。ただ価格コムにまだでてきてないようですね。
J4かMZ3が一番理想に近い機能ですね。この線で考えていきます。
貴重な時間をありがとうございました。
書込番号:2715250
0点

もうご覧にならないかも知れませんが…
MZ3は、生産を終了した機種です。
在庫がある店でしか買えませんし、MZ3を探している人は多いので、
価格もそう下がっていないようです。
M603は、FUJIのFinePixM603のことです。
J4の静止画が綺麗でない?
そんなことはないと思いますが…。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2715323
0点



2004/04/23 17:09(1年以上前)
風の間に間にさんへ
見てますよ。
ありがとうございました。
MZ3は生産中止になってますね。でもMZ2がまだ売られてるので、
ひょっとしたらどこかに、・・・と思いましたが、なさそうですね
FUJIのFinePixM603は少し大きいので・・・
やはりJ4しかないですね。そうかT1にコマ送りが付いたものが、出る
のを待つかですね。
書込番号:2728634
0点

デジカメほしい!! さん、こんばんは。
さすがにもう見てない?
SONYのT1はいいデジカメだと思います。
しかし、コマ送りは、SONYがデジカメの動画のファイル形式を、
MPEG1でなく、QuickTimePlayer準拠(aviかmov)にしない限り、
要望に合わないt思います。
MPEG1は、VideoCD用の動画ファイル形式です。
VHS-ビデオで使われています。ですからビデオ画質。
TVで見るのは十分に綺麗です。
(DVD-Video用がMPEG2、軽量かつ画質のいい、Net向けがMPEG4)
MPEG1の場合、秒間30コマとあっても、
どうも30コマをきちんと静止画のように撮っているのではなく、
数コマごとに撮った静止画と静止画の間を、
補間技術で埋めていくようです。
(専門家ではないので、正確でなかったらご勘弁、ご指摘を)
VHSビデオを、1コマずつ見て、綺麗だと思いますか?
上に、すでに書いたように、
以上の理由から、MPEG1を静止画として切り出すのは、
よほどのことがない限り、おすすめしませんし、
ゴルフスイングを1コマずつチェックするには
向かないのです。
なお、QuickTimePlayer準拠の動画ファイルで、
640×480・30fpsなら、
DVD-ビデオにしても十分に満足できると思います。
※DVDレコーダーを持っていないので、
本当はそこまで言い切ってはいけないのですが…。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2730204
0点



2004/04/26 13:58(1年以上前)
風の間に間にさんへ
まだ、見てますよ。
ありがとうございました。
結局、24日にJ4買ってしまいました。それで、25日にゴルフ場で動画取って、今編集してます。結構きれいです。スコアーは90もたたいてしまって最低でしたが、J4はphoto−JPEGでQuickTimePlayer準拠の動画ファイルで、
640×480・30fpsと書いてあるので、私のneedにぴったりなのでしょうね。
じょうしんで3.6万+taxと価格コムより安かったし、満足してます。
コマもメチャきれいだし、スポーツモードでとっているので、シャッタースピードも速くインパクト付近の速い動きもクラブがきっちり写ってます。てれび画面でもきれいでした。
書込番号:2738570
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/13 0:10:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 21:13:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/05 22:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 14:36:54 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/24 21:26:34 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/02 22:41:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 22:34:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/27 23:49:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/16 18:10:32 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/27 4:52:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





