


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100
はじめまして!近々デジカメ購入を考えています。
色々と検討した結果、Tシリーズはあまり評判が良くないのもあり、
P100か、W5に絞ったのですが、この二つの違いがいまいちピンと来ません。。
どっちの方がよいか教えていただきたいです!!
よろしくお願いいたします!!
書込番号:4118907
0点

どういった用途で使用するのかを書いた方がよいと思います。
自分なら新しいW5を選ぶと思います。
書込番号:4120107
0点

画質では違いはありません。
違いがあるとすればバッテリーと液晶とモードダイヤルのモードの数とデザイン・大きさによる持ちやすさと重さの違いです。(他の細かな違いはわかりませんが)
バッテリーはP100とW5では扱い方がちがいます。
P100はリチウムで、継ぎ足しでの充電もできるので使いやすいです。(時々使い切ってから充電する必要もあるようだが…)
W5はニッケル水素で、使い切ってから充電しなければならないので多少面倒です。(メモリー効果の影響があるから)
P100は分単位で撮影時間・再生時間が表示できるので充電が必要かがわかりやすいです。
W5は撮影・再生時間の表示はありません(ないのが当たり前だろうが)がいざと言うときには単三アルカリも使用できるし、安価に手に入る他社のニッケル水素も使えます。(1300円ぐらいで充電池2本と充電器1つのセットを見たことがある。他にもっと安いのがあるかもしれないが)
アルカリは付属のニッケル水素に比べて圧倒的に撮影時間が短いですが、いざと言うときにかなりありがたいものです。(過去にニッケル水素の機種を使用して助かったときがありました。)
他社のニッケル水素だと勝手に電源が落ちる不具合があったことがありましたが、アルカリよりは長く使える予備として便利でした。
フラッシュの到達距離はW5の方が長いですがP100は3.5メートルとしては結構明るかったです。(過去に使ったことがあります。同じ到達距離のIXY50より断然P100の方がフラッシュは強かった。被写体の影が目立ちますが・・・)
3.5メートル以上も結構明るく撮れていましたので計り方が違うだけで実質はP100もW5もフラッシュの性能は差がないのかもしれません。
フラッシュの位置の違いでP100の方が影ができやすいと思います。
使う上で重要な違いはこれぐらいかな・・・
とりあえずメモリー効果について↓
http://www.sanyo.co.jp/energy/faq/faq1.html
書込番号:4123138
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-P100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2014/11/22 20:57:57 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/13 9:56:52 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/07 21:15:03 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/05 21:27:02 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/14 23:33:21 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/09 11:06:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/24 19:02:34 |
![]() ![]() |
5 | 2005/05/06 16:48:30 |
![]() ![]() |
9 | 2005/05/12 14:16:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/04 17:12:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





