『意外にレンズがいけてるじゃん♪』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション

サイバーショット DSC-H1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月17日

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

『意外にレンズがいけてるじゃん♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-H1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H1を新規書き込みサイバーショット DSC-H1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

意外にレンズがいけてるじゃん♪

2014/09/20 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

当機種
当機種
当機種
当機種

不人気機種といわれたH1が300円だったので買ってみた♪

試写してびっくりしたけど、この解像感かなりよくないですかね?
1/2.5インチのCCDとはびっくりです!!!

画質は完全にデフォルトの撮って出し…


EVFも解像度はしょぼいけどさすがソニー!!!
α7系より圧倒的に滑らかに表示するではないかね♪

まあくすんだようなしょぼい色味だけど(笑)

単三2本でこのサイズってなかなか使えるカメラだなあと思った(笑)

書込番号:17961011

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/09/20 21:11(1年以上前)

またまた、面白いカメラをおやつ価格で買ったよね〜この御仁!

僕も欲しいやん(笑)!

書込番号:17961126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2014/09/20 21:22(1年以上前)

最近へたに一眼レフ買うより古いコンデジ買うほうが面白くて(笑)

最近のってどれでもある程度いい画質に決まってるけど
昔のカメラってびっくりすることあるよね

なんでこんな低感度でノイズまみれなんだとかwww
だけど意外に色味はいいんだとか♪

実は同時に京セラSL300R(500円)と
最近のだけどHX5V(3000円)も買ってたりする(笑)

SL400Rも持ってるけどバッテリーないうえに
今回のSL300Rもバッテリーない(笑)

だけどフジのF30のACアダプタで起動できる事がわかって可動品と確認したので
互換バッテリーとマルチチャージャーも注文しましたよ♪

HX5Vは僕的には初のGPS内蔵機なのでロケハンに使うつもりです♪

エンジョイジャンクカメラライフ♪

書込番号:17961174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/20 21:57(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/21/2705.html

H1は使っていましたが、当時コダックのP850Zoomと同じレンズじゃないかと感じていました。
H1はSONYブランドでバリオテッサーではないし、コダックの方はシュナイダーという事で、
たぶん、コシナかコニカミノルタのレンズかも?と思ってました(^^;

レンズのクリア感とキレはよかったし、ナチュラル発色でも色に艶がでる仕上がり、
ほぼカメラはISO64で撮りたがりますが、ノイズレスが楽しめ、スマートズーム1Mでも十分解像してました。
暗い場所ではISO200に固定して撮ってぶれなければ結構撮れました。

以前撮った写真です。が、昔のネット環境が悪くVGAでUPしていて甘く見えますので、
枠をせまくして写真を小さくすればシャープ感がでます。
参考まで。

http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/10003250036a0136874ce131842ffab118c63f430/954318315695917211

http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/10003250036a0136874ce131842ffab118c63f430/252725316994123511

書込番号:17961321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2014/09/20 23:06(1年以上前)

>ねねここさん

さすがコンデジには強いですね♪

H1と同じレンズのカメラがあるらしいとはなかなか興味深々♪

シュナイダーは名前だけ付けたのが多いですよね
サムスンのKマウントレンズもペンタックス製なのにシュナイダーブランドでした

P850Zoomは専用電池のようだから、意外にH7と共通部分もあったりして?(笑)
と思ったりしてH7のバッテリー調べたらHX5Vと同じじゃんか♪
H7も2000円であったから買えばよかったかなああwww


しかしH1のレンズいいですよね♪
写真みましたがどれもきっちり解像していて気持ちいいです

ナイトスナップでも使えるのか♪
まあ、結構手振れ補正もいい感じですよね

書込番号:17961653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/09/20 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

H1

α55

ところでこのファインダー部分の意匠…

α55にちょっと似てるかも♪

しかしH1ってデザイン綺麗だよなああ♪

書込番号:17961672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/09/21 00:19(1年以上前)

う〜んRX10に似ているようにも見えますが*_*:。

書込番号:17961885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/09/21 00:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

H1

α55

RX10

α77U

RX10系では全くないですよおお

RX10はα77、99系のジャミラシルエットなので…
H1、α55はエイリアンシルエット

書込番号:17961938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/09/21 00:53(1年以上前)

うん、エイリアンの頭みたいな完成度の高さ!
ダイヤルの位置と大きさが絶妙だよね。

書込番号:17961972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/21 01:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

当時の写真を見て思い出しましたが、フラットな光や曇りでは本当の力がでない、
コントラストに忠実なレンズだった気がします。
ただ、いざコントラストがある状態だと色もでて、テレ側での背景のボケも滑らかだった気がしますので、
晴れた日や夕方近くの「斜めの光」を利用して撮ると一眼?的な雰囲気もでた感じでした。
特に秋は太陽光を紅葉に透かして撮ると赤が出て綺麗でしたので、今のデジカメに撮れない紅葉が撮れると思います。

H1はとにかく光の強さとコントラストがあれば本気出します(^^;…

書込番号:17962076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/21 01:58(1年以上前)

当機種
当機種

そういえば専用テレコンも持っていましたので、参考写真です。
なかなかいい感じで、本体レンズ並みでした…

書込番号:17962123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/21 11:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

情報ついでに、解像感でご飯おかわりしたい方にはSONY N2もいいかもしれません。
遠景写真ではフォビオン素子?と言うくらいのシャープ感とNEXのセットレンズでは撮れない?
と言う感じのレンズ端までの描画も決まった時には楽しめます(^^;…

書込番号:17963193

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-H1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2005年モデルの中古品を入手! 4 2019/12/27 7:26:35
記録メデイア、今時、どうやったら使えるか教えて下さい。 9 2021/07/22 20:51:11
驚異の解像感 10 2018/02/04 13:38:32
意外にレンズがいけてるじゃん♪ 11 2014/09/21 11:43:24
公園 3 2013/01/08 10:11:38
あらためて良さを感じる 3 2009/01/24 11:49:40
バッテリー充電について 3 2006/09/23 23:26:28
DSC-P71からの買い替え。 4 2006/09/16 22:36:15
ISO200で夜の街を撮影 3 2006/07/19 15:21:30
ファインダー 4 2006/07/18 21:18:01

「SONY > サイバーショット DSC-H1」のクチコミを見る(全 763件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-H1
SONY

サイバーショット DSC-H1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月17日

サイバーショット DSC-H1をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング