『DSC-R1は何カメラ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション

サイバーショット DSC-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

『DSC-R1は何カメラ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DSC-R1は何カメラ?

2005/11/15 10:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

R1は何カメラと呼ぶのが相応しいのでしょうか?

デジタル一眼レフカメラではないし、
コンパクトデジタルカメラでもないですね。

R1はデジイチではないから、
漠然と「コンデジ」になるのかなあと思っていたのですが、
よくよく考えると、
CMOSサイズは「コンパクト」ではないし、
筐体サイズも「コンパクト」ではありません。

フジ提唱の「ネオ一眼」が
まさにピッタリのカメラだと思うのですが、
「ネオ一眼」って、いわゆる「E電」系の呼び名って
気がするし。

なんかいい呼び方考えようとしたのですが、
ピンとくる呼び方が思いつきません。
「リアル一眼」なんてどうでしょうか?(笑)

書込番号:4580363

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2005/11/15 11:52(1年以上前)

 サイバーショットだから「サイバー一眼」ってどうでしょう。

書込番号:4580464

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/11/15 14:47(1年以上前)

Junki6さん
サイバー一眼ですか。ソニーっぽくていいかも知れません。

SMAPの歌じゃないですが、(現時点で)正にオンリーワンのカメラなので、
SONYもネーミングに工夫したらいいのに。
「オンリーワン一眼」・・・スミマセン・・・

書込番号:4580713

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/11/15 15:45(1年以上前)

自分の分類上は、
「ハイエンド一体型大型素子タイプ」
なのですが長いですね。
山脈に属さない高山が一つそこにある感じ。ただし富士山といえば言い過ぎになるかも。

イメージ的には「ナナハンスクーター」という感じですね。
 

書込番号:4580792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/11/15 18:14(1年以上前)

一眼レフが「Single-lens Reflex Camera」なので、デジタル一体型一眼カメラと言うことで「Digital United Single-lens Camera」=「ユニ一眼、デジユニ、DUSC」みたいな…??

書込番号:4581038

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/15 19:47(1年以上前)

撮像素子もボディーも大きいので、ビッグカメラなんて名前にすると
どこかのお店からクレ−ムがきたりして・・・

書込番号:4581247

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/11/15 20:30(1年以上前)

↑  座布団半枚 !

書込番号:4581357

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2005/11/17 16:29(1年以上前)

「一眼」を付けると、ほとんどのコンデジも含んでしまうんじゃないでしょうか?
「一体型」から目方でクラス分けした方が・・・でも、多くの方がキット・レンズ付けっぱなし「レンズ一体型一眼レフ」にしておられますので、機能上は普及型一眼レフと同じカテゴリーですよね。

書込番号:4585361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15900件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2005/11/17 16:56(1年以上前)

なるほど、、、

1.レンズ一体型⇔レンズ交換型
2.ファインダーレス⇔直視型ファインダー⇔EV型ファインダー⇔レフレックス型ファインダー

3.重量?グリップの有無?ホットシューの有無?フィルターネジの有無?三脚ネジの有無?

1.2.はこれくらいだと思いますがあとは何で分類します?

書込番号:4585391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/11/17 17:17(1年以上前)

月刊グッズマガジンの「ベストギア」では…
★スタイリッシュ・コンパクト
IXY L3,IXY 700,T5,Z1,FX9,EX-Z500,SP-700
★ラグジュアリー・コンパクト
S80, GR-D,A620,F11,LX1
★カンタン一眼
Kiss DN,αsweet D,E-500
★ズーム一眼
R1,FZ30,S9000
という分け方になってました…??

書込番号:4585421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/19 14:00(1年以上前)

一眼ではなく、コンデジでもない、、、ならば「デジカメ」でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:4589847

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-R1
SONY

サイバーショット DSC-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-R1をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング