『画像サイズについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション

サイバーショット DSC-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

『画像サイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像サイズについて

2006/08/01 08:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

クチコミ投稿数:197件

しめかつ01さんが、画像サイズについてEos KissNラージ3.3MB、R1ファイン10MBと書かれていました。800万画素と1000万画素の違いだけで、このように3倍の違いになるんでしょうか?それとも映像エンジンによるものなのでしょうか?
1Gの記憶メディアで300枚と100枚。パソコンのパワー,容量共上げないと大変そうですね。

書込番号:5307815

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/01 08:53(1年以上前)

R1でのデータは持っていないので文章からの推測ですが、おなじ「ファイン」という言葉でもメーカーによって圧縮率が違うので、同じ土俵で比較するのは難しいかも?

書込番号:5307833

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/01 08:59(1年以上前)

元記事を良く見てみてたら・・・

>画像サイズ ラージ 3.3MB      ファイン 10MB
>     (3456x2304画素)      (3888x2592画素)
>     RAW 8.3MB        RAW 10MB

もしかしたら・・・なんですが・・・
R1の「ファイン10MB」はRAWでのデータではないでしょうか?
RAWとJPEGが同じというのも少し違和感がありますし・・・
メーカーサンプルも4M前後が多いみたいですし・・・

違っていたらゴメンナサイm(--)m

書込番号:5307844

ナイスクチコミ!0


Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5 整理中のアルバム 

2006/08/01 08:59(1年以上前)

最大サイズで撮った物をjpeg ファインで保存した折のファイルは 4 MB前後
上記ファイルをPC上で展開すると 30 MB弱
RAWファイルは 20 MB

何の数字でしょうかね。

書込番号:5307846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/08/01 09:43(1年以上前)

仕様をみる限り、

R1の撮影枚数は
10M(3:2)(3,888×2,592)JPEGファイン
メモステPRO 1GB 192枚
マイクロドライブ 1GB 213枚
実質5MB前後ですね。
RAW(+jpeg)での記録は28MB前後

EOS KissデジタルNは
Large/Fine :約3.3MB(3456 ×2304画素)
RAW :約8.3MB(3456 ×2304画素)



(R1)RAW記録の場合はどの画素数を選んでも基本データーが10M画素で記録されるので、そのことを誤解しているのだと思います。

書込番号:5307932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2006/08/01 13:43(1年以上前)

皆さんにご迷惑にお掛けまして、申し訳有りません。
 私もR1のRAWは使用しておりませんで、
60Pの{RAWデーターファイル画像は「10M」で記録されるので記録メディアの容量を多く使用します。}と {データーの
書き込みに通常撮影よりも時間が掛かります。}などを見たので「10M」を書きました。

 EKDNはRAW 約8.3MB(3456 ×2304画素)ですが、
わかっちゃいましたさん のお話は本当でした。

{{ R1の撮影枚数は
10M(3:2)(3,888×2,592)JPEGファイン
メモステPRO 1GB 192枚
マイクロドライブ 1GB 213枚
実質5MB前後ですね。
RAW(+jpeg)での記録は28MB前後}}

 わかっちゃいましたさん にはご指摘をいただき、
有難うございました。
 皆さんには、再度訂正を宜しくお願いいたします。
 

書込番号:5308369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2006/08/01 18:53(1年以上前)

ソニーHPのR1についての仕様では、撮影枚数はRAW(RAW+Normal JPEG)となっていて色んな画素数を選択できるような誤解を与えます。

RAWはあくまで最大画素数で記録され(10M)、それに付随してJPEGファイルも作りますが、そのJPEGの画素数を選択することになります。

したがって、JPEGは欲しくないという選択はできません。

私は、説明書をよく読んでいなかったため、RAW撮影ではRAWファイルだけを作ると思い込んでいました。
通常のJPEG撮影では10Mを選択しており、そのままRAW撮影に移行したところ、すぐにメモリーが一杯になりあわてましたが、調べてみるとRAWと10MのJPEGの両方ができていたのでこのことに気がつきました。

書込番号:5308959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-R1
SONY

サイバーショット DSC-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-R1をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング