


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1
このたびR1の画質の良さ(大きいCMOS)、広角に惹かれて購入の決心をしました。
妻の了承もとれました。
現在FZ-30を使用しているのですが、これをスナップなどに使用しR1で風景などをじっくりと写したいと思っています。
考えてみますとフィルム写真を撮っていた頃の一眼レフカメラは10年ぐらい使いましたが、便利性からコンパクトデジカメに変えてからは毎年買い変えているしまつです。
R1は良いカメラなので長く使用したいとも思っています。
しかし、バッテリーは消耗品なので何個かの予備を買ってもいずれは使えなくなってしまいます。
そして、その時点でこのカメラの寿命も終わりになってしまうのでしょうか。
やはりデジタルカメラは数年での使い捨てになってしまうしょうか。皆さんののお考えなどお聞かせ下さい。
書込番号:5476556
0点

電池はメーカーで製造終了後7年位は持つと思いますが。
書込番号:5476572
0点

使い捨てる必要はないと思うけど、
デジカメは電気製品だと思ったほうがいいよ。
毎年良いものが出てくる宿命だから、
気に入れば買い換えるってもんじゃなっかな。
書込番号:5476573
0点

デジカメは精密機械であると同時に、高度な電子機器ですよね。
銀塩カメラに比べて壊れる部分が多いですから、寿命も短くなると思いますよ。
SONYの対応が問題ですが、ぼくちゃん.さんが仰るようにバッテリーの心配は無用かと?
DSC-R1は本当に良く出来たデジカメだと思います。
FZ系と組み合わせは、デジイチにいかないユーザーには理想的かもしれませんね。
書込番号:5476594
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5283953
ソニーは意外とバッテリーに関しては互換性が、高いので
気にする必要は無いかとα100のバッテリーも使えるみたいです。
メーカー保障外ですが・・・
書込番号:5477759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/12/01 7:16:56 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/22 13:53:07 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/05 12:14:23 |
![]() ![]() |
7 | 2020/12/30 11:39:26 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/29 9:41:02 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/11 7:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/14 20:40:29 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/31 22:27:27 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/24 10:34:38 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/04 1:01:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





