デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
N1とT9でどちらを買おうかカナリ迷ってます…
カメラ初心者なりに、2機種とも個々の魅力が
あると思うし、単純にISO・画素数・タッチパ
ネルで勝ってるN1を選びそうなのですが・・・
くちコミ数を見てもT9の方が人気・性能併せて
上と思っても良いのでしょうか?
書込番号:4583450
0点
性能は明らかにN1の方が上です。ただし使い勝手はT9でしょう。実際銀座のショールームで実機を触ってきましたが操作性もN1のタッチパネルは初心者にはわかりにくく慣れたとしても使い勝手というか迅速に操作するのはT9が上かと思います。通常のサイズでプリントアウトするなら画質も対して気にならないでしょうから軽さ、薄さ、気軽さ、デザイン、値段の安さでT9が上かと。見た目よりあくまで実質(画質)重視ならN1ですが、液晶の大きさ・SONYブンランドにこだわらなければキャノンのIXY700で充分。
書込番号:4583898
0点
なるほど!!
タッチパネルに魅力がありましたが、それだけで
決められないですよね。
T9とN1のどちらかに決めているので、あとは
N1のタッチパネルの操作性・810万画素…。
T9の軽さ、薄さのホールド感・手ブレ補正…。
を手にしてから決めたいと思います!
それと、T9は手ブレ補正を謳ってますが、N1の
810万画素は手ブレ補正に対抗できるくらい高性能
なのですか?
(すみません。ちょ〜初心者な者で。。。)
書込番号:4585082
0点
N1のセンサーの方がT9より大きくて、かつ他メーカーの同サイズ・同画素数のセンサーに比べてもかなり出来が良くノイズも少ない模様(まだ生産モデルが出てきてないので比較サイトの画像を見た限りでは、ですが)ですので、きれいな写真を撮るならば文句なしにN1でしょう。
でもいくら良いセンサーでも手ぶれは防げませんから、普段カジュアルに使いやすい方が良い、多少のノイズは気にしない、ということならT9ですね。
N1に手ぶれ補正が付いていれば迷うことは無かったのですが・・
書込番号:4585146
0点
N1は手ブレ補正はないですが、
ISO800まで上がるので、高感度撮影による
手ブレ・被写体ブレの軽減が可能です。
ISO値を上げるとノイズが増えますので、
そのノイズをどれぐらい減らせてるか、がポイントだと思います。
書込番号:4585436
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/06/04 22:37:50 | |
| 4 | 2013/02/21 10:54:15 | |
| 10 | 2011/07/26 21:18:11 | |
| 2 | 2010/01/12 20:16:15 | |
| 2 | 2011/10/18 11:29:05 | |
| 0 | 2009/07/04 17:42:20 | |
| 7 | 2009/05/20 18:00:05 | |
| 0 | 2009/04/28 16:37:43 | |
| 16 | 2009/01/03 8:26:11 | |
| 2 | 2008/10/09 21:55:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








