『色について教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

『色について教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色について教えてください。

2005/12/06 11:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:104件

手ブレ防止の薄型が欲しくて、FX9と最後まで悩んで、このT9にしました。
操作性は良くて、とても使いやすいと思うのですが、一点気になるのが、画像全体が黄色がかっているように思うことです。
これはメーカーの特性ですか?
みなさんはあまり感じられませんか?
カシオから買い換えたので大分気になっています。

書込番号:4634883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度4

2005/12/06 13:03(1年以上前)

ノンタノンタさん
こんにちは。

さて黄色がかるのは室内撮影ですか?
2chでもF11やFX9に比べ室内蛍光灯照明下での発光禁止撮影では画像が黄色かぶり傾向
というのが指摘されていました。
蛍光灯の種類、背景の違いがあるものの黄色かぶり傾向は他社に比べてあるようですね。
一度WB(ホワイトバランス)の設定をオートから変えてみて撮影してはいかがですか?
一度ユーザー登録したらもらえる「できるCyberShot DSC-T9版」のP48を見てください。
それでも気に入らない場合はT9の場合撮影後レタッチソフトで修正するしかなさそうです。

私はまだ一箇所でしか室内撮影はしていませんが黄色かぶり傾向は感じません。

おっと、気がついたら昼休みが終わってた。

書込番号:4635015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/12/06 13:03(1年以上前)

WB(ホワイトバランス)の精度が、メーカによって
バラつきがあります。イエローが・・・というお話から
推察すると、このWBの影響かと思われます。
プリントやモニター等の色情報を、いま一度確認
されたらいかがでしょうか?

ご参考まで
カラーマネジメントで画面にも写真本来の色を
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0511/18/news008.html

書込番号:4635017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/08 05:57(1年以上前)

蛍光灯下で、WBをAUTOにすると、
一目で分かる程、黄色っぽい画像になってしまう事が多いです。
SONYの機種は全体的に以前からそういう傾向があるそうです。
T9も蛍光灯下で、連続で何回かシャッターを押すと
一目で見て分かる程WBがバラバラになってしまう事があります。
以前からDSC-F55Vというデジカメも使っていますが、
これも同じなので、マニュアルで使っていました。
http://www.geocities.jp/ta_sekiguti/spectle.htm
上記を見て頂くと分かりやすいと思うのですが、
蛍光灯に緑色の強い光が含まれてるものがあるので、それが
WBの判別に悪影響を及ぼしてるのではないかとは思うのですが?

あと、昨日外光の入る部屋で少し暗かったのでフラッシュを
使った所、オレンジ色っぽい不自然な色になってしまいました。
蛍光灯+フラッシュでも同じ感じになる場合がありました。
これは何なんでしょうね、他の方は如何ですか?



書込番号:4639641

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング