『シャッターの右に・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

『シャッターの右に・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シャッターの右に・・・

2005/12/14 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 SK2000さん
クチコミ投稿数:8件

手ブレ補正のボタンらしきものがシャッターの右にありましたが、押しても何にも反応ありませんでした?
あれって何のボタンなんでしょうか?

また、頑張って探しても見つからなかったのですが、N1のようなポケットアルバム機能ってT9にはないのですか?

よろしければどなたか教えてください〜

書込番号:4657067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件

2005/12/15 00:18(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T9/style.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/11/02/2617.html

どっちも有りっぽだけどどうなんでしょう

書込番号:4657128

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/12/15 00:21(1年以上前)

>ブレ補正のボタンらしきものがシャッターの右にありましたが、
手ブレ補正停止ですが、プログラムモードでないと停止できないよ

>のようなポケットアルバム機能

どんな機能?

書込番号:4657146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/12/15 00:23(1年以上前)

ごめんなさいポケットなんたらはソニーのサイトで見られんかった
少し調べます

書込番号:4657150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 じゃすみんさんのホーム 

2005/12/15 00:54(1年以上前)

>N1のようなポケットアルバム機能

ないですね。カタログにも記載がないですし。
T9のほうがN1よりも内蔵メモリの容量が大きいですがT9のメモリは
撮影のみに使われるようですね。

書込番号:4657233

ナイスクチコミ!0


スレ主 SK2000さん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/15 01:25(1年以上前)

おぉ、早速のレスありがとうございます。

う〜ん、手ブレ補正ボタンって何の為にあるんだろうか・・・
普段の撮影時も、毎回撮る前に押さないとだめなんですか?
例のボタンを押す(押さなければならない)シチュエーションが知りたいですね。


>T9のほうがN1よりも内蔵メモリの容量が大きいですがT9のメモリは
>撮影のみに使われるようですね。
これは、N1もT9も内臓メモリ分撮影に使うのではないですかね?
ポケットアルバム機能は別に容量が確保されているような気がしました。。。
定かではありませんが、すみません。

ポケットアルバム機能は、内蔵メモリに写真を保存しておき(N1で500枚)、メモリースティック刺さって無くても、その写真を見ることができる機能です。
さらに、その写真を撮った日がカレンダーみたく表示されるので、いつ何してたかがすぐに分かるというものですね。>哲也さん

自分日記書いているので、結構重宝しそうなんですよ、この機能・・・
毎日書けばいいのですが、書きだめでして。。。

書込番号:4657295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/15 05:10(1年以上前)

オートの時は、手振れ補正が強制的に入りますが、
手振れ補正のマークが画面に表示されないのですけれど、
その事でしょうか?

プログラム時は手振れON時にはマークが出るので、
ちょっと分かりにくい事は確かですね、
もっとも、この機種の場合、正確には
「手振れ」マークでなくて「手振れOFF」マークなんですが^^;)
ロゴの端にoffと入ってます・・・。
基本的に、手振れONが、デフォルトって考えみたいですね
ちゃんと、プログラム時も電源切っても状態は保存されてるので
心配は無用です。

ここらの話、買う前に、何箇所かで店員聞いたら、
誰1人知らなかったという^^;)

書込番号:4657445

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/12/15 07:35(1年以上前)

>普段の撮影時も、毎回撮る前に押さないとだめなんですか?

手ブレ補正OFF ボタンですよ
一度OFFにすると電源を切ってもOFFのままです。
※プログラムモードに限る

>例のボタンを押す(押さなければならない)シチュエーションが知りたいですね。

例えば三脚で固定し、十分明るい環境で撮影するような、
手ブレは起こらない場合
手ブレを検知させない分消費電力は下がり、余分なレンズの振動が無い分
画質の向上が望めるかもしれません。

書込番号:4657516

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング