デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
この前、デジカメを購入しようとヨドバシに行ったら、CASIOのEXILM EX-S600とSONYのCyber-Shot T9が売れているようでした。
T9にしようと思っていたのですが、定員さんはCASIOがお勧めのようでした。価格もCASIOの方が、少し安く、もう少し割引もできるとのことでした。しかし!T9はまったく割引もできないって言われました。
とても迷っているので、大きな違いとお勧めのポイントが知りたいのですが…。
書込番号:4674914
0点
S600はISO感度が1600までで…T9はISO感度が640までですが…更に手振れ補正機能があります。
レンズの明るさも加味しての手振れのしにくさは同程度でしょうけど…被写体ブレはS600の方が少なそうですね。
被写体が動体メインならS600…静体メインならT9がよろしいかと思いますよ。
書込番号:4674953
0点
大きな違いと言うとS600の方がISO感度が1600までということとムービー撮影機能があるというところでしょうか。
レンズもS600の方が明るいようですが、普段の撮影では画質の違いはあまり無いと思います。
店員さんがすすめるのは原価の問題なんかがあるのかな?と勝手に思ってます。(笑)
このクラスのデジカメは実際に手に持ってみた感じとデザイン性、携帯性で選ばれたほうがよろしいかと思います。
ちなみに僕も同じような機種で悩み、手にとって見て考えた結果
T9にしました。
書込番号:4675064
0点
念のためにレス。
T9にもムービー撮影機能があります。
動画フォーマットは拡張子mpgで、圧縮法がMPEG-1。
最高画質(VXファイン=サイズ640×480で30コマ毎秒)だと
1GBのメモステProデュオ(必須)で約12-13分。
EX-S600の動画フォーマットは
拡張子Aviで圧縮法がMS-MPEG-4。
最高画質(サイズ640×480の画質高品位で30コマ毎秒)だと、
1GBのSDメモリカードで、33分くらい?
MPEG-4系のほうが同じ容量のメモリカードで長く動画を撮れます。
しかし、見比べたり、またDVDビデオにするとわかりますが、
Sonyのデジカメ機種採用のMPEG-1や他機種のMotionJPEGのほうが
動画画質は上のように思います。
T9の動画を入手していませんが、SonyT1の動画は綺麗でした。
それでも、デジカメの動画ですから、
デジタルビデオよりは明らかに劣ります。
by 風の間に間に Bye
書込番号:4675216
0点
先週末新宿ヨ○バで40800円+ポイント15%で購入しましたよ♪ついでにメモリー1G+防水スポーツパックもね!しかし新宿高島屋に入っているべ○ト電○の店員はまるでやる気なしですね^^;ネットショップで35000円で売っているから期待して行ってみたのですが、ネットショップは別もんだからと、安く買いたければネット経由で購入してくださいだってよ!もう二度と行かない!
書込番号:4675482
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/06/04 22:37:50 | |
| 4 | 2013/02/21 10:54:15 | |
| 10 | 2011/07/26 21:18:11 | |
| 2 | 2010/01/12 20:16:15 | |
| 2 | 2011/10/18 11:29:05 | |
| 0 | 2009/07/04 17:42:20 | |
| 7 | 2009/05/20 18:00:05 | |
| 0 | 2009/04/28 16:37:43 | |
| 16 | 2009/01/03 8:26:11 | |
| 2 | 2008/10/09 21:55:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








