デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
正月に実家の近所のYAMADA電気で買いました。
去年の8月にMINOLTA Z5を購入したばかりですが、ボディが大きく、それまで使っていたIXY400の方を連れ出す機会が多かった(のと、帰省時に父親にZ5を取られてしまった)のが買い換え理由です。
基本機能(画像やその他)は、Z5の方があからさまに優れていますが、携帯性を考えるとT9は良い選択だったと思います。
対抗馬はLUMIXのFX9でしたが、T9よりも少し厚みがあったため、止めました。
いつもズボンのポケットにそのまま放り混んであるけるのは良いですね。
書込番号:4719606
0点
>いつもズボンのポケットにそのまま放り混んであるける
イロイロな機種で、これで液晶破損した人が何人もいるので気を付けて下さいね。
書込番号:4719666
0点
携帯とおなじ扱いで行きたい、と思っています。
ちょっと気になったのは覆い(シャッター)が知らないうちに下がっていて、レンズを直接指で触ってしまい、レンズクリーナーを買う羽目になったことでしょうか。
簡単なのでよいのでロック機能があるとうれしいかもしれません。
書込番号:4719824
0点
携帯と同じ扱いでいかれるのは結構ですが、
携帯よりもデリケートだとは思いますので、
何かあったときの覚悟はしておいてください。
書込番号:4722530
0点
バリアングルタイプのように液晶を裏返しにできれば、大丈夫かも
しれませんが、どちらにしても自己責任で、どのように使うのも
ユーザーの自由でしょうが・・・
書込番号:4722576
0点
何でみんな壊れることを心配するのかちょっと不思議に思いましたが、もちろんおしりのポケットには入れませんよ(笑)
書込番号:4723319
0点
大して高いものでもなし、わざわざ利便性を低下させるような必要も無いとは思いますが。。。まぁ人それぞれですから。
書込番号:4724325
0点
僕もむき出しでポケットに入れて歩いています。お尻のポケットもよく使いますよ。
今までも、厚みが25mm以下のカメラならそうして何台も使ってきましたが、それで破損したり傷つけたりしたことは一度もありません。
たしかに危ないかなとは思いつつそうするのですが、それでも僕にとってはとっさのシャッターチャンスを逃すことの方が、カメラを壊すことよりもはるかに惜しいもので。
書込番号:4725426
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/06/04 22:37:50 | |
| 4 | 2013/02/21 10:54:15 | |
| 10 | 2011/07/26 21:18:11 | |
| 2 | 2010/01/12 20:16:15 | |
| 2 | 2011/10/18 11:29:05 | |
| 0 | 2009/07/04 17:42:20 | |
| 7 | 2009/05/20 18:00:05 | |
| 0 | 2009/04/28 16:37:43 | |
| 16 | 2009/01/03 8:26:11 | |
| 2 | 2008/10/09 21:55:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







