『デジカメ購入について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

『デジカメ購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

デジカメ購入について

2006/01/31 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 yk19さん
クチコミ投稿数:3件

初めてデジカメを購入しようと考えています。
今のところT9とIXY60で迷っています。
何年か前になりますが、ディズニーランドのパレードを撮った際、私が家にあったサイバーショットで撮影したのですが、ほとんどがブレてしまっていました。それに比べて友達がIXYで撮ったものはキレイにとれていたので、カメラはCANNONの方がいいのかなと思っていました。でも、最近のデジカメはいろいろ機能がついてきているので、そんなに違いはないのでしょうか?
あと、やはりレンズが大きいほうがいいのでしょうか?
デザインはどちらも好きで、液晶のキレイさはそこまで重要視していません。プリントサイズLサイズより大きくすることはほとんどないと思います。やはり、現像したときの画質がキレイなのがいいと考えているのですが…。
2月に姉の結婚式があるので、それまでに購入を考えているのですが、何かアドバイスをいただけたらと思い書き込みしてみました。よろしくお願いします。

書込番号:4783739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/02/01 00:23(1年以上前)

T9:今までより高感度に対応していますが、レンズが暗くストロボも弱い。
IXY60:T9より明るいレンズが付いていますが、高感度対応でもなく、手ブレ補正もついていない。

ディズニーや結婚式では、どちらも向いているとは言えません。

2機種から選ぶのなら、T9の方がマシかも知れません。
最も向いているのはフジのF11(F10)でしょうね。

書込番号:4783827

ナイスクチコミ!0


スレ主 yk19さん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/01 00:59(1年以上前)

さっそくご意見ありがとうございます。
ここの掲示板でもF11はかなり評判が良いので気にはなっていたのですが…やはりデザインが大きめなのが気になっていて…。
FX9やZ2も一応候補ではあったのですがいかかでしょうか。

書込番号:4783932

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/01 01:53(1年以上前)

 ディズニー、結婚式とくれば被写体ブレに強いF11ですが、
デザイン、大きさでNGならZ2かT9でしょうね(現在のところ)。


>比べて友達がIXYで撮ったものはキレイにとれていたので

 レンズの明るさも関係しますが、手ブレ補正が付いてない
数年前のカメラでは、ブレるかどうかは腕の差です。

書込番号:4784052

ナイスクチコミ!0


dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/02/01 02:47(1年以上前)

結論から申しますとT9がベストです。
昔は高感度撮影もできなく手振れ補整もなかったので
純粋にキャノンがよかったのですが今は違います。
今ではキャノンがもっとも手振れしやすいです。
高感度撮影も光学手振れ補整も未だにないですから。

F11はおっしゃるとおりサイズがデカいので外しますと
候補としてはT9、FX9、Z2になると思います。

T9:高感度+光学手振れ補整
FX9:光学手振れ補整のみ
Z2:高感度のみ

簡単に言うと以上からT9がもっとも手振れに強いこととなります。
以下もう少し詳しく言います。

まずT9とFX9は共に光学手振れ補整がありますが
FX9は高感度に対応していない点で被写体ブレに弱いです。
画質もT9のほうがよさそうです。
よってFX9は却下します。
次にZ2との比較です。

T9の感度はISO640までですが実用上は400まででしょう。
ISO640まであげると汚いので。
それに対しZ2はISO1600までですが実用上は800まででしょう。
この差はシャッタースピードに直すと1段階分です。
ですがT9は3段階分の光学手振れ補整がついていますので
T9のほうが手振れには強いことになります。

さらに言うと感度を上げると画質が汚くなるのでその点でもT9のほうがいいです。

キャノンのレンズの件ですが広角側ではキャノンの方が明るいですが
望遠側ではT9のほうが明るいですよ。
おまけにF値2.8も3.5もそう大してかわりません。
シャッタースピードに直すと1/2段階分です。
それにくらべれば3段階分の光学手振れ補整機能の差ほうが圧倒的に大きいです。

画質比較は以下のサイトを参考にしてください。

T9
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/29/2744.html

Z2
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/12/09/2857.html

FX9
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/07/26/1979.html

書込番号:4784124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/02/01 05:40(1年以上前)

σ(^^)も5月に結婚式があります。

以前、結婚式にE950を持っていったときは、手ぶれた被写体ブレに悩まされなかった(被写体はスポットライトを浴びているので比較的明るい)ので、AE性能を優先したほうが良いのでは?と考えてしまったりします。

でも、高感度のF11だと、また違った写真が撮れるのかな?なんて
いずれにしても、フラッシュ到達距離が短く、ちょっと画質粗めなT9やZ2の線はないですね・・・。

所有機種で優先順位をつけるとしたら
F11 ≧ IXY700 > (大きく離して) > T9 > (大きく離して) > Z2(転売済み)

IXY60を使ったことがないので分かりませんが、AE性能はIXY700と変わらないはず・・・。
よって、IXY60とT9だったら、IXY60ではないのかなー

書込番号:4784178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/02/01 05:44(1年以上前)

(補足)
ウェディングドレスが白いことやスポットライトなどで明暗差が大きいため、F11だと白飛びしてしまわないかなーと懸念があります。
そんなことはないんですかね?
その点、IXYは大きな失敗することなく、撮れるのでお奨めかと。

書込番号:4784182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/02/01 08:14(1年以上前)

経験から言うとフラッシュ無しの方が感じで出てきれいに撮れると思うので、フラッシュは考慮に入れずとも良いと思うのですが。
けっこう昔の手振れ機能無しのデジカメで撮った事ありますが、何枚も撮影しておくと、何とかなるものですよ。
でも、万全を期すならば手振れ機能か、高感度機は欲しいかな。

書込番号:4784263

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/02/01 08:16(1年以上前)

>やはりデザインが大きめなのが気になっていて…。

ある程度大きさがあり、持ちやすさもブレに役に立ちます。
ブレを一番重要視するならF11がお勧めですね〜

書込番号:4784266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/02/01 08:18(1年以上前)

あとね、結婚式ではIXYはお勧めしかねる。
バッテリー残量表示が無いから。前にも書いたけど、無くなる直前まで表示が出ないでしょ。
結婚式で、無くなる直前にバッテリー表示が出ると焦るよー(笑)
枚数撮りまくってたら、案外バッテリー満タンで望んでもあっという間かもしれないし。
予備のバッテリーも購入というなら問題ないけど。

最大画質で撮ると、結婚式から⇒2次会⇒3次会。
メモリーに余裕はあっても、バッテリーが持たないと思います..

書込番号:4784271

ナイスクチコミ!0


A親父さん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/01 08:51(1年以上前)

T-9は屋外での撮影では特に問題はありませんが、室内での撮影の際取り扱い説明書にも書いてあるように、フラッシュを使用した場合は白い斑点が写りこむ場合があります。これはレンズとフラッシュの距離が近いので起こる現象のようです。室内では頻繁におこります。室内での撮影が多い方は他のメーカー、または他の機種を選らんだ方がよいと思います。
私は、居酒屋など屋内の撮影はT-9は使用していません。

書込番号:4784313

ナイスクチコミ!0


dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/02/01 10:09(1年以上前)

サイズが許せるのでしたらF11がベストですけどね。
F11は本当に欠点のないカメラです。
しいていうなら白飛びが生じやすいことですけど、
露出を-0.3すれば問題ないですし。
バッテリーも500枚とT9の2倍持ちます。
画質もT9やFX9とは同条件でしたらワンランク違います。
IXYは手振れ対策が何もないので、日中の屋外専用でしたら買いです。
そろそろ後継機が何らかの対策をしてくるとは思いますが。

書込番号:4784412

ナイスクチコミ!0


dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/02/01 10:21(1年以上前)

↑で A親父さんがおっしゃっているオーブはフラッシュを焚かなければおきませんし、フラッシュをスローシンクロモードで焚けば恐らく生じないと思います。
スローシンクロというのは通常のフラッシュと異なります。
普通のフラッシュでは背景は真っ暗ですが、
スローシンクロは背景を活かした写真が撮れます。
ただ普通のフラッシュと異なりシャッタースピードが遅くなります。
フラッシュ無しの時はもちろん、そこでもT9の光学手振れ補整が活きてくるわけです。

書込番号:4784431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/01 11:41(1年以上前)

http://nekoant.at.webry.info/200510/article_42.html
T9ではなくフラッシュの強いH1ですが、スローシンクロの見本です。ご参考に。
できればF11の方がノンフラッシュもフラッシュも両方使えると思いますが、T9でISO400以上に設定して、フラッシュかスローシンクロで相手がほぼ動かないなら大丈夫かもしれません。手振れ補正自体は効果があると思います…

書込番号:4784535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/02/01 12:09(1年以上前)

>今のところT9とIXY60で迷っています。
この2機種ならIXYですね。

TDLなら背景も含めての撮影になり、スローシンクロも使うと思いますのでホワイトバランスが優秀なキヤノン(IXY60/700)かフジ(F10/F11)あたりが無難だと思います。
T9だとスローシンクロ時に色合いが変化して見た目とは違ってしましますのでご注意を、ブログにT9とIXY600の比較載せましたので参考にしてください。

書込番号:4784583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 FOTO PASU 

2006/02/01 13:59(1年以上前)

使用者が初心者でめんどうな設定はせずにパシャパシャとオートで撮るのが前提なら
F11orFX9>IXY60>T9 かと。
F11はたいていの条件下ならば確実に撮れますが、感度をあげるために必然的にノイズも多くなりがち。
以下の機種では何枚も撮影する必要がありますが、これぞという一枚が撮れた時の画質はF11よりもきれいですよ。
手軽さと画質とどちらを採るか、難しいところですね。
個人的には発色の良さと手ぶれ補正の優秀さも含めてバランスの良いFX9がおすすめです。

書込番号:4784791

ナイスクチコミ!0


スレ主 yk19さん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/01 16:46(1年以上前)

花とオジさん、回帰線さん、dr.wwwさん、auスープラさん、破裂の人形さん、m-yanoさん、A親父さん、ねねここさん、 VAIO E-91Bユーザーさん、 ジョン&メリーさん、みなさん貴重なご意見本当にありがとうございます!!!!!こんなに返信があるとは思わず、感謝感謝です!
実写速報、画像比較ブログとても役立ちました。やはり、実際に使っているみなさんの意見は参考になりますね!
やはりF11はいいカメラなんだなーって実感しました。F11はまだ実物を手にとってみていないので、実物を見て考えたいと思います。

書込番号:4785080

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング