デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
こんにちは。
最近パソコンを買いまして、デジカメも買おうかと思っているんですが何を買ったらいいか分かりません。パソコンがvaioなんでデジカメもsonyにしようと思ってこのページを開きました。
値段も3〜4万くらいと考えています。
インターネットで買うのと、店頭で買うのとだいぶ値段が違いますがどのような違いがあるんですか??
それと友達がサイバーショットのDSC-T5を持っているんですがT-9とどのようにちがうんですか??
長々とすみませんが、なにかアドバイスがあれば是非お願いします。
書込番号:4842578
0点
特にPCとカメラのメーカーを合わせる必要は無いかと思いますが…ソニー同士だと画像の読み込み等では勝手がよろしいと思います。
>インターネットで買うのと、店頭で買うのとだいぶ値段が違いますがどのような違いがあるんですか??
人件費がかからないぶんネットでは安価ですが…初期不良や故障の際のアフターケアに不安がありますね。
個人的にはお店で購入された方がよろしいかと思います。
近所にキタムラがあるなら他の家電量販店と比較して価格交渉してみてはいかがでしょうか?
>友達がサイバーショットのDSC-T5を持っているんですがT-9とどのようにちがうんですか??
T9には手振れ補正機能と高感度撮影が可能になり…Tシリーズの弱点だった暗所での撮影がかなり強くなっていますね。
書込番号:4842611
0点
T5、T9、違いはオフィシャルHP等で、SPECを見比べれば分かります。
書込番号:4842805
0点
私も持っていますが、T9は久々のヒットだと思います。
> インターネットで買うのと、店頭で買うのとだいぶ値段が違いますがどのような違いがあるんですか??
賭(バクチ)だと思います。
何もなければ安く買えたで終わりますが…、「⇒さん」もお書きになっている様に、何かあった時(初期不良など) 、対面でクレームを伝える事が出来ませんので、ココの処をどう判断するかでしょうね。
書込番号:4843392
0点
色々なご意見ありがとうございます。
やはり初めてなんで店頭で買うのが無難なんですかね。けどネットでの安さもかなり魅力的で捨てがたいですよね。
T-5とではそんな変わりはないみたいですが、どうせならT-9いきたいとこですね。
他にもアドバイスあればお願いします!!
書込番号:4843626
0点
どうせ修理するのは店じゃなくてメーカーですよ。
販売店の長期保障などに入るのでなければ同じではないですか?
書込番号:4843677
0点
後悔したくないのでしたら最低限カメラの機能の違いを
調べて自分の欲しいと思う機能をあげる事。
それすら出来なければお店に行って店員に薦められる
カメラを買った方がいいかも…
今の知識ならどのカメラ買っても一緒よ〜^^;;
シャッター押せばどこでも綺麗に撮れるわけじゃないって
事も理解して買うべし…
よ〜っく考えよ〜♪
書込番号:4845708
0点
私はこれまでデジカメ店頭で購入したことは1・2回しかありません。他は通販・ヤフオクばかりです。もちろんリスクはありますが、安いのを発見する楽しさもあって今後も店頭購入はしないと思います。ただ、特にヤフオクは危険度大ですので、安いだけで選ぶのは大変リスキーです。ヤフオクの場合、毎日しょっちゅう眺めていると、どういうわけかリスク少なそうなのに明らかに安い盲点の出品があったりもします。FX9が発売当初で30000円くらいで買えたのは良かったですし、これは3ヵ月後くらいに売却した際も値落ちせずに売れたので、ただで遊べてラッキーでした。T9も12月で1GB付で35,000円即決というのがあり、迷っているうちに出品後30分くらいで他の人に買われてしまい、今となっては即決すべきだったと思っています。
繰り返しになりますが、当然リスキーですので、リスク覚悟ならというお話ですので、よろしくご理解ください。
書込番号:4846202
0点
僕も買うときは通販かオークションですが、必ず何度も店頭で使い倒して、店員さんの話も聞いてみて、それから決めています。いや、必ずというのはウソで、一度カタログだけ見て買ったことがあります。見事に失敗でした(笑)。
もちろん店員の話は参考になりますが、それは自分が同等程度の知識を持っている場合に限るのではありませんか?
そうでないと店員が無知だったり偏見を持っていたり、ひどいときには悪意があったりしてもこちらには判断がつかないわけですから。
(それに、実は店員じゃない人もいっぱいいるし)
店員に案内してもらった以上、その店で買わないと申し訳ないというのも取り越し苦労でしょう。色々な客がどういう嗜好を持っているかを知る機会になるわけですから、買わない客を疎む店員などもってのほか。
「スペックには書いてないけどこれ、旧機種より合焦が速くなってますね」なんて、知らないことを教えてあげれば向こうにとっても得になるはずですし。
ただ買うにしろ買わないにしろ、度を越して時間を割かせるのだけは非礼だと思いますが。
書込番号:4846373
0点
はっきり言って週末の家電量販店は店頭応援のメーカーヘルパー
ばかりです。
偽店員の言うことを聞くとだまされます。
年末プリンター売り場に言ったら
ヘルパーがHPのプリンターを「一番お勧めの複合機ですよ!」
とか言っておじさんに買わしてた。
そりゃHPのプリンターが悪いとは言わないけど
日本国内においては普通キヤノンかエプソンだろ??
ちょっとそのトーク無理があるぞ!って感じでした。
書込番号:4848552
0点
ゆっくり話したいなら、土曜の早朝がお勧めですよ。
(納品がなく、かといって休みの朝一から客足が延びないため)
まあ土曜に入っているヘルパーも押しなべて、午前中は暇ですが。
あとは天気の悪い日とか、平日お休みなら、そんなときでも。
値段!値段!!だけになってしまうとあれですが、
キタムラなどの地元店で店員さんとあれこれ話しこむのも
手ですよ。
書込番号:4848603
0点
任天堂DSのレアカラー、ipod、サイバーショット、ビエラなど気を引きやすい人気家電を同時出品していて、評価が少ない、落札者からキャンセルがある出品者はチャリンカー(多重債務者)です。そのうち被害者からの苦情より口座が停止中になるのでので長々やりません。前の評価は参考になりません(落札、安価商品出品、自作自演など)。次々口座を作りまわって別のIDで再度出てくる。警察はほとんど捜査しない、ヤフーも見て見ぬふり(商品入荷後発送、予約は保障対象外)、泣き寝入りしたくない人は温床を叩き潰すために入札はやめましょう。掲示板に「ヤフオクに安く出てたよ」みたいに書き込んでるのは彼らのコマセです(何処からの出品の方は安心だよなどと言っている白々しいのもいる)。メーカーは大会社です。家電は安定量販している、もしくはメーカーが経営の後押ししているところが安価に決まっています。新品販売においてどうあれ、個人が勝てるわけありません(PC本体、プリンタ本体など、大手量販店でもポイント還元は赤字覚悟)。
書込番号:4869542
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/06/04 22:37:50 | |
| 4 | 2013/02/21 10:54:15 | |
| 10 | 2011/07/26 21:18:11 | |
| 2 | 2010/01/12 20:16:15 | |
| 2 | 2011/10/18 11:29:05 | |
| 0 | 2009/07/04 17:42:20 | |
| 7 | 2009/05/20 18:00:05 | |
| 0 | 2009/04/28 16:37:43 | |
| 16 | 2009/01/03 8:26:11 | |
| 2 | 2008/10/09 21:55:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








