デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
比較検討機種はこのT9とパナソニックのFX9、それとフジのZ2です。
おもに風景や人物の撮影なのですが、初心者にも使い勝手が良くて画質に優れるのはどれでしょうか?
良きアドバイスをいただければ幸いです。宜しくお願いします。
書込番号:4995655
0点
何で今時、FX9?
どうせ風景写真を撮るならFX01も候補にしてみては?
人物の写真はT9の方が、人肌っぽく撮れていると思いますけどね。
書込番号:4995919
0点
予算3万あたりでお探しの事と思います。
手ブレ補正とチョッピリ高感度対応、拡大鏡モード、更に携帯性にも優れるT9がいいと思います。
書込番号:4996177
0点
おはようございます。
短い間に沢山のアドバスを頂きまして本当にありがとうございます。
パナソニックはやめて、ソニーのT9かT30にしようと思いますが、まだ迷っています。
取り急ぎお礼させて頂きます。 (*^-^*)
書込番号:5001508
0点
お返事ありがとうございます! 皆さんのアドバイスや手に持ったときの感触の良さ等から「T9」に決めました。後日、買いに行ってきます!
そこでまた質問です。撮影するときの記録モード(?)とは何ですか? よく1Mとか5Mとか話の中に出てきますが、どう違うのでしょうか? 普通に写真サイズで撮るのですが何Mで設定しておけばいいのでしょう?
ご回答よろしくお願いします。
書込番号:5013025
0点
L版印刷するならば、3Mで十分ですが
メモリースティックの容量が許すならば
6Mで撮っておいて全然問題無いですよ
書込番号:5013482
0点
1Mは100万画素、5Mは500万画素です。
T9は6M機ですから、2816x2112=約595万(6M)のドット数で写真を撮る事ができます。
3M(2048x1536)で撮れば、写真が小さいので同じメモリに沢山保存する事ができます。
しかし、ドット数が少ないので大きく印刷すると粗くなります。
大きなサイズで撮っておけば、簡単に小さく加工する事ができます。
小さく撮った写真も、PCで大きくする事自体はできますが、はじめから大きく撮った写真の画質に追いつく事はできません。
事情が許す限り、最高画質で撮っておくのがベストです。
書込番号:5013650
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/06/04 22:37:50 | |
| 4 | 2013/02/21 10:54:15 | |
| 10 | 2011/07/26 21:18:11 | |
| 2 | 2010/01/12 20:16:15 | |
| 2 | 2011/10/18 11:29:05 | |
| 0 | 2009/07/04 17:42:20 | |
| 7 | 2009/05/20 18:00:05 | |
| 0 | 2009/04/28 16:37:43 | |
| 16 | 2009/01/03 8:26:11 | |
| 2 | 2008/10/09 21:55:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








