デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
ソニーとオリンパス、サンヨー、富士フイルム
と、付属ソフトがあります。
もうVIXは飽きました。
フォトショップも飽きました。
付属ソフトで使いやすくて、良くできているのはどれでしょうか?
いちいち全部インストールするとゴミファイルが増えるので
どなたか教えてくださいませんか>わたしに。
おねがいします。
書込番号:5561835
0点
そりゃあ、もう、富士のFinpix Viwerがさいこうに使いやすいです。
書込番号:5561977
0点
画像管理(処理)ソフトに何をお求めでしょうか?
自分がやりたい事が出来ない と 飽きた 事は違いますよね?
個人的には 一番の近道は 可能な限り全部使ってみる事だと思いますけど・・
書込番号:5562091
0点
画像処理ソフトは、本人が気に入ったものを探すことと
思います。
私は、自分の使い勝っての良いソフトを探して、4つほど
使い分けています。
Paint Shop Pro、Neat Image、OPTPIX、ViX。
書込番号:5562171
0点
何使っても飽きるんなら次から次へ色んなソフト使ったらいかがですか。
書込番号:5562328
0点
私はエクスプローラーで十分ですが、それじゃダメですか?
いちいちソフトを入れなくて済むし...
書込番号:5562680
0点
過去のゴミを精算する上でも、すべて物理フォーマット、0データ書き込みで、
最初からかり尚した方がいいと思うよ。まじめな話。
書込番号:5562984
0点
またまた、やっちゃったよ。タイプミス。
正)最初からやり直した方がいいと思うよ。
ちなみに、ぼくは、Macなんで、内包している正規ライセンスのWin XPが
とても遅いので、Exif Readerや純正携帯リンクソフト以外は、
Mac版のNikon ViewとCanon Image Browserをビューアソフトとしてよく利用しています。
ちなみにフォトショップは、ビューアというよりは、レタッチソフトだけど、
使いこなして飽きちゃったの? だとしたら、一流アシスタントになれるかも?
書込番号:5562986
0点
私の場合は、フリーのPicasa2で画像を取り込んだ後、Canonの
ZoomBrowserEXでファイルを開いています。
書込番号:5563064
0点
冷たいご意見から
暖かいご意見までありがとうございます。
用途はビュアーです。レタッチはしません。
名前からいっても、ファインピックスビュアが良さそうですね。
皆さんの意見を参考に、何かも探してみます。
書込番号:5563093
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/06/04 22:37:50 | |
| 4 | 2013/02/21 10:54:15 | |
| 10 | 2011/07/26 21:18:11 | |
| 2 | 2010/01/12 20:16:15 | |
| 2 | 2011/10/18 11:29:05 | |
| 0 | 2009/07/04 17:42:20 | |
| 7 | 2009/05/20 18:00:05 | |
| 0 | 2009/04/28 16:37:43 | |
| 16 | 2009/01/03 8:26:11 | |
| 2 | 2008/10/09 21:55:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








