


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
いろいろなフィルターを探し見ていると面白そうなものがたくさんありクローズUPレンズが・・・しかしレンズ口径がいろいろ、そこでいつも利用(老眼なもので)しているレンズを前に手で持ち撮ってみました。いけそうでも人が見てたらカッコ悪そう。
書込番号:15302123
2点

虫眼鏡のこと天眼鏡ってゆーんだ? また1ケおぼえちゃった。 _¢=(。。;)ふむふむ
でも、眼鏡って、なんで目に鏡って書くんだろー? (・_・ヾ
鏡だと、マジックミラーじゃないと前がみえないじゃん。 (ー’`ー;)
書込番号:15302160
2点

guu_cyoki_paa様
こんにちは、今日はあいにくのどしゃ降りで、お便りいただき有難う。で、いま今風の言い方思い出しました。天眼鏡ー>ルーペ・・・これでいい?
書込番号:15302256
2点

カタチが鏡餅に似ているからじゃないか? 私感だけど。
日本には昔から鏡は真実を映し出す神器としてあったし、
レンズの持っているそういう能力(より高い能力で事物を見る)に
由来してるんだと思う。
映すは、写す、移すに通じる。
書込番号:15302319
0点

パリュード様
<カタチが鏡餅に似ているからじゃないか>違うと思います。(根拠ありませんが)
MA★RS様<透鏡>それ、日本語より正解、鏡じゃ向こうが見えないですものね。
納豆と豆腐が逆でしょ、日本語・・・それより私が見つけたレンズの使い方。NO1そんなの知ってる、NO2馬鹿馬鹿しい、NO3すばらしい。はい、選んでください。
書込番号:15303112
0点

>鏡じゃ向こうが見えない
アリスは向こうへ行ったよ。
発想としては望遠鏡にカメラセットするのと同じだもの、
虫眼鏡の使い方はそんなに珍しい事じゃない。
こういう事は大人より、案外子どもが見つけるね。
例なら過去にもこのサイトでカキコしていた方もいた。
探すのは面倒だからやりませんが、子供心のあるスレ主さんには、
共感するよ。
書込番号:15303326
1点

パリュード様
お便り有難うございます、また、共感いただきうれしくおもいます。
私はそれを実感しています。小学生ぐらいから脳の中があまり変わってないようで・・・姿かたちはひどく変わっていますが(笑)まっ長生きしましょうか。
書込番号:15304863
0点

スレ主様おはおうございます。
マクロレンズ手に入れるまでよくやってました!
レンズの逆付けもおもしろいですよ。
書込番号:15305875
0点


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





