デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
アルファ100で、JPEGであれ、RAWであれ、撮影して、フォトショップCS2に取り込んで印刷してみると、なぜか縞状の写真になってしまいます。
プリンタの設定やら、メンテナンスをやってもさほど変わりませんでした。
試しに、ファインピックスで同じものを撮影して、印刷してみると、こちらは正常でした。
ソニーに聞いてみたところ、「うちのせいではない。プリンタのせいだ。そっちにきいいてみて。」というようなことを言われました。
このような症状の方はほかにいないのでしょうか?
プリンタは、キヤノンのIP8600です。
書込番号:5452916
0点
>このような症状の方はほかにいないのでしょうか?
>プリンタは、キヤノンのIP8600です。
そりゃー、話が出来すぎだって〜。
ツボにハマりすぎているんで、座布団はなし。
書込番号:5453033
0点
>フォトショップCS2に取り込んで印刷してみると
素のjpegをそのまま印刷した場合はどうなんでしょ??
(OS標準のビューア、Canonのユーティリティなど)
後、印刷設定で「双方向印刷」をオフにするとか、試してみましたか??
(どういう縞々が出るのか、判らないのであれですが)
書込番号:5453056
0点
近所のカメラ屋さんでデジカメプリントを試してみてはいかがですか?
それでちゃんと出力できるのなら、、、カメラ側に非なしということに
なるかもしれません。
プリンタードライバーの問題か、アプリケーションの問題かを切り分けるためにも、色々なアプリケーションからの出力をお試しください。
プリンタードライバーのバージョンは最新ですか?
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/ip-series.html
書込番号:5453174
0点
Elments 3.0(win)で同じように縞々プリントになります。
通常のプリントモードでは用紙や設定によりなったりならなかったりですが、「写真から作品を作成」モードでは100%、画像も滲んだものとなります。
通常のプリントモードではならないことの方が多いので気にしないで使っています。
書込番号:5453197
0点
プリンターの話題が出たので便乗質問させてください。
α100付属のIDCから印刷する場合、プリンターの設定をフチあり印刷にすると短辺側の余白が左右均等になりません。
長辺側は均等です。
プリンターはCANONのiP7500を使っています。
プリンター付属のソフトから直接印刷した場合は長短辺とも左右均等です。
解決策をご存知の方おりましたら教えていただけないでしょうか。
書込番号:5453600
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2025/03/20 15:05:51 | |
| 17 | 2022/11/16 22:02:33 | |
| 1 | 2022/05/29 13:18:58 | |
| 9 | 2020/12/11 6:51:23 | |
| 14 | 2018/01/28 3:17:01 | |
| 3 | 2017/04/09 12:22:15 | |
| 3 | 2016/02/17 10:27:04 | |
| 5 | 2015/07/09 22:22:27 | |
| 6 | 2015/01/05 23:48:22 | |
| 8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









