


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
現在αSDを使用して1年の者です。コニミノ板に“〆(▽≦。)するのが本来でしょうが書き込みが少ないので同じαシステムということでお許し下さい。
3歳になる息子が短期で室内プールに行くのですが硝子ごしに見る事が出来ます。撮影の仕方が全くわかりません。今日しかチャンスがないのでどちら様か教えていただけないでしょうか?
持っているレンズは28-75F2.8と50F1.4です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6184455
1点

硝子越しの撮影は反射、写り込みが最大の敵ですよね。
フラッシュ撮影は厳禁です。
水族館と同じく、地明かりでの撮影となりますので、明るいレンズと高感度は必須です。
お手持ちのレンズで明るさは大丈夫かと思いますが、プールと観覧席があまり離れているようだと、焦点距離が物足りないかも?
もう少し長いレンズがあると安心ですが・・・
あと、温水の室内プールは結構、レンズが曇ったりもしますので、注意が必要ですね。
今しかない、大切な記録ですから、高感度を積極的に使って、ぶれないボケない良い写真を撮ってあげて下さい(^^)
書込番号:6184492
1点

それから大切なことでは、ガラス面にレンズの先っぽを密着させること。
少しでも離れたらガラス面の反射が写ってしまったりガラス面に映った物にフォーカスが合ってしまうことさえあります。。
レンズ先っぽをガラス面に押し当てるのですから、この時はレンズフードは取り外します。
ガラス面にレンズを真っ直ぐ当てられないとき、斜めになってしまう時は、やはり反射が写りますから、黒い布を用意してレンズ周辺を覆うようにします。
要するにガラス面とレンズの間から光が入り込まないようにすることです。
その時は布が写らないように注意してくださいね。
オートフォーカスが迷うことがありますから、その時はマニュアルで。
書込番号:6184521
1点

以前、飛行機からの撮影という話題もありましたが、ガラスに押し付けるというのが無理な場合、ガラスからの反射をおさえるために、黒めの服で映り込みをさえぎるなんてのも有効ですね。マントを翻すようにコートとかかぶってしまうとか(写真館で大判写真撮影するときみたいに?)でも、見た目がちょっと奇異で、通報されそうですが・・・
書込番号:6184564
0点

プールで撮影するときだけゴム製フードに交換してガラスに軽く密着させてみれば。
それと観覧席も温度湿度が高い場合があるので少し早めに入ってカメラをならしたほうがいいかも。
書込番号:6184576
1点

温室プールは温度差で曇るので難しいですよね。
ただ待合よりプールの証明のほうが明るいと思いますので
写りこみは少しでしたら我慢していい表情を狙った方がいいですね。
28-75ではちょっと足りないと思うので
〜200mmのズームが欲しいですね。
書込番号:6184606
1点

すみません、追記です^^;
お子さんの運動会も考えて300mmまであったほうがいいかもです。
書込番号:6184617
1点

写り込みが無くても、硝子越しは原理上かなりコントラストと解像度が落ちます。
最近はプロテクターすら画質劣化が話題になる時代です。
書込番号:6184628
1点

>硝子越しは原理上かなりコントラストと解像度が落ちます。
それにかなり分厚い10mm以上のガラスでしょうから画質低下は免れません。
綺麗に磨かれた動物園や水族館、展望台などの“見せる”ためのガラスではないですから汚れが心配。
せめてこちら側の面だけでも磨いてから撮影に入るとか。
書込番号:6184659
1点

P9005−1さん ,はじめまして。
PLフィルターで,ガラスへの写り込みを防止できます。
ただ,2段分ほど暗くなってしまうので,ISO感度を上げてシャッター速度を稼いでください。
書込番号:6184667
1点

えっ?水中が見れるプールの話?ちょっと勘違いしていたようです。水族館で下から見れる水槽で魚を撮ろうとしましたが、AFが合いにくかったです。屈折率が違うからでしょうか?
書込番号:6184680
0点

皆様早速の的確な御返答をありがとうございます。
凄い早いレスなのでまとめて御返事させていただきますね。
◎高感度で撮影
◎ガラス面につける
◎ガラス面に付けた時にAFが迷う様ならMFで
◎ゴム製フード持ってます
◎シグマの18-200持ってますが明るいレンズでないので大丈夫ですか?
◎運動会には100-400APO持ってますよ
ママさん達が幅を効かせているのでガラス面に引っ付ける場所を取る事は不可能だと思いますf^_^;
聞いてて良かったと思いました。
この速度ならネ申に…
ぬるぽ なぁ〜んてね(^^ゞ
書込番号:6184693
1点

>[6184693]
>ママさん達が幅を効かせているのでガラス面に引っ付ける場所を取る事は不可能だと思いますf^_^;
最初から諦めては良い写真は撮れませんよ。
少しの隙間でも見つけてポジションを取りましょう。
書込番号:6184698
2点

layさん
ママさん達には勝てっこないですよ〜
ポイントに入ろうとしたら睨まれそうです(−_−メ)
去年お兄ちゃんの運動会でも1番後ろから撮ってました。
なんとかやってみますが…
書込番号:6184721
1点

写真は度胸、
おばさんなんてかきわけて・・・(笑)
書込番号:6184758
1点

ぼくちゃんさん、
私は、あなたのLINKの意味を理解することができませんでした。あなたの狙いは、アクセスの数を増やすことですか?
あなたは、もう少しの美的なHPを準備した方がよいです。
書込番号:6184869
2点

>ママさん達には勝てっこないですよ〜
私はオバサン、私はオバサンと自己暗示をかけて…(笑
書込番号:6184981
1点

撮影に行ってきました
ガラスは思ってたよりも薄く汚れておらず観覧席も照明がすごく明るくて撮りやすかった様に思います。
ただ、やはりガラスには密着することは出来ませんでしたが…
皆さんに教えていただいたおかげで子供のとてもいい笑顔を撮る事ができました。
感謝しますありがとう〜( ^^)Y☆Y(^^ )
書込番号:6185539
1点

いい笑顔が撮れたようで、良かったですね(^o^)/
書込番号:6185728
1点

良かったですね^^
スナップで子供も撮りますが
やっぱりお子さんの笑顔は親御さんには適いません^^
書込番号:6186491
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





