『どちらを購入したらいいでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション

サイバーショット DSC-T10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • サイバーショット DSC-T10の価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T10の買取価格
  • サイバーショット DSC-T10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T10のレビュー
  • サイバーショット DSC-T10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

『どちらを購入したらいいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T10を新規書き込みサイバーショット DSC-T10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

どちらを購入したらいいでしょうか?

2007/01/20 13:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 岩手犬さん
クチコミ投稿数:48件

サイバーショット DSC-T10とパナソニックFX07で悩んでいます。値段はどちらも3万円ぐらいでした。パナは広角28mmがあるし、サイバーショットはちょっとオシャレでスライドさせて写すので、レンズの保護にもなりそうですね。どちらも、手ぶれ機能は付いるようですが使い勝手、機能など比べた時、どちらを購入するか悩んでいます。総合的に比べてどちらが買いでしょうか?

書込番号:5902355

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/01/20 13:26(1年以上前)

広角に強く…SDが使えるFX07の方が個人的にはイイですね。

書込番号:5902377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/01/20 13:36(1年以上前)

レンズの飛び出しが嫌いという人以外は、FX07を
選ぶと思いますが。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911008.00502411015
FX07
広角 28mm、レンズの明るさ F2.8

書込番号:5902406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/20 14:16(1年以上前)

DSC-T10ノイズ少ない

書込番号:5902500

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩手犬さん
クチコミ投稿数:48件

2007/01/20 14:18(1年以上前)

⇒さん、アクアのよっちゃんさん 早速の書き込みありがとうございます。製品比較表までご丁寧にありがとうございます。ユーザー満足度はサイバーショット DSC-T10が良いようですね。開放F値は数字が小さいほど良いんでしょうか?素人なもので・・。ソニーはデザインにもこっていますね。カメラじゃないようなデザインで面白いと思ったのですが性能が悪いと話にならないのですが・・・。

書込番号:5902505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/20 14:48(1年以上前)

望遠側のF値を気にしたほうがいいですよ手ぶれの原因

書込番号:5902576

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/01/20 15:30(1年以上前)

>カメラじゃないようなデザインで面白い

カメラじゃないようなデザインで持ちにくい。・・・にも、つながります。

長い年月を掛けて今のような形があるわけで、あの形も結構合理的なのかと思います。

まぁ、デジカメはフィルムがないので事情は違うと思いますけど、でも伝統的な形って持ち易い。キヤノンのパワーショットAシリーズ使うと痛感します。

書込番号:5902704

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩手犬さん
クチコミ投稿数:48件

2007/01/20 15:56(1年以上前)

鳥羽の夕日さん586RAさん 返信ありがとうございます。ソニーもパナも薄くて携帯性が優れているのでバックに入れて持ち歩くのにいいかと思いまして。携帯性のそれだけ見るとソニーが若干リード。でもパナソニックの広角も気になります。

書込番号:5902776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/20 16:51(1年以上前)

広角でレンズ性能が良いのは FinePix S6000fdです
他は光量不足やケラレが出ます

書込番号:5902966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/20 16:57(1年以上前)

私は広角より綺麗に撮れるカメラがいいと思いますよ
DSC-T10

書込番号:5902988

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩手犬さん
クチコミ投稿数:48件

2007/01/20 18:14(1年以上前)

○○○○○×さん書き込みありがとうございます。DSC-T10の方が綺麗に撮れるということですか。参考にします。しかし岩手の方は東京などと違いなかなか値段がさがりませんねー・・・。 値段が下がる買い時はいつごろなのかな?

書込番号:5903254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/20 18:24(1年以上前)

カール ツァイスレンズのもつ自然な写真香り漂う
ここで購入したら安いし
価格比較見たら

書込番号:5903293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/01/20 19:25(1年以上前)

風景やスナップ中心なら,28mmのFX07がいいと思います。このクラスならレンズの銘柄はほとんど写りに関係ないでしょう。

書込番号:5903529

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩手犬さん
クチコミ投稿数:48件

2007/01/20 19:55(1年以上前)

いゃーん ふっふんさん 槍・穂高さん返信ありがとうございます。写真は旅行、散歩、室内で気軽にパチリパチリのスナップ中心です。携帯性でソニー、広角で便利なパナソニック・・ってところですか。広角28mmはかなり便利というか使い勝手がいいんですかね?

書込番号:5903627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/01/20 21:19(1年以上前)

レンズの銘柄が画質に影響しないのとおなじで広角レンズも良いレンズとは言えません光量不足やケラレ流れがあります

書込番号:5903949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/01/21 05:48(1年以上前)

愛王 恋想女 さんが言われているように,FX07のレンズは周辺光量不足や周辺画像は流れがあるようですね。まあ,一眼レフ用のレンズでも,広角になるほど周辺光量不足や周辺画像は流れがちなので,よく健闘しているんじゃないかと思います。ただ,ケラレはないと思います。また,おおよその場合写したいものは,そんな四隅には置かないし,ピクセル等倍で見ない限り,気にならないと思います。
私T-9とパナのLX1を使用しているのですが,持ち出すときにどちらにするかいつも悩みます。携帯性や気軽さではT-9が勝っているので,こちらを選ぶこともよくあります。個人的には28mmのほうが使いやすいですね。

書込番号:5905587

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩手犬さん
クチコミ投稿数:48件

2007/01/21 10:13(1年以上前)

愛王 恋想女さん槍・穂高さん 返信ありがとうございます。初心者なんで専門用語?のケラレや流れの意味が良く分からないのですが・・・。すみません。教えてください。

書込番号:5905995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 冬のアナタ 

2007/01/21 20:58(1年以上前)

ケラレなどについては、詳しくはネット検索するなどして
ご自分でお調べになると良いとおもいますが、
広角で撮ろうとすると、
写真の四隅のあたりと中心部では明るさに差が出る事があります。
ズームする程それは無くなる、と言って間違いないと思います。
ただ、それは結構高いレベルのお話ではないでしょうか。
しかしそう言った点で、サイバーショットTシリーズが
広角を採用しない、というのは潔いとも思えますね。

書込番号:5908068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/01/22 21:47(1年以上前)

パパローズさんが言われているように,一般的にどのレンズでも中心部の画質に比べて,周辺部の画質が低下します。愛王 恋想女さんも,そのことをおっしゃっているのですが,気にする人でなければ気になりませんよ。

書込番号:5911666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/22 23:02(1年以上前)

T50とFX07を所有していますがFX07の方がたまに不自然に見えることがあります。なんかCGっぽいところがあるのです。海の感じが布が波打って見えるんです。それから、晴れた日の画でも影の部分がノイズっぽいですし、リコーのR5もおなじに見えました。
私の写真も参考にしてみてください。
設定はオートでAFを真ん中に設定しました。
T50はVIVIDにしてしまったので色がちょっと濃い目です。
私のモニターでは白が白らしく写っているのはT50ですね。

帆船
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=975456&un=17230

赤レンガ倉庫
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=975443&un=17230

書込番号:5912093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/01/23 22:20(1年以上前)

yawarakaatamaさん
結構写りが違いますね。参考になりました。

書込番号:5915487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/31 00:59(1年以上前)

yawarakaatamaさん
大変参考になりました!T10、Z1000、FX07、F30、他など\25,000前後のデジカメで迷っていましたが、この比較を見てF30にする決心がつきました!板親さん関係ないレスですいません。

書込番号:5943556

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T10
SONY

サイバーショット DSC-T10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

サイバーショット DSC-T10をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング