デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10
はじめまして。
デジカメの買い替えを検討しているのですが、どれが良いのか迷ってしまっているので、皆さんにアドバイスいただければと思い書き込みさせていただきました。
使用目的は、主に娘(現在7ヶ月)の撮影です。
室内で撮る事が多いのですが、たまに公園でママさん達と撮影することもあります。
現在使っているのは、サイバーショットDSC-F77なのですが、シャッタースピードが遅く、いつも娘のベストショットを逃してしまいます。
しかも手振れ(?)のせいかいつもブレた写真になってしまいます。
そこで、手振れが少なくシャッタースピードの速いものを希望しています。
あとは、現像したときに人物がキレイに映るものが良いのですが・・・(以前友人に1000万画素のカメラで撮影してもらったら、娘は湿疹、私は毛穴がくっきり鮮明に映っていました(~_~;)
現在使っているカメラではそこまで鮮明に映らないのですが・・・。
解像度の違いなのでしょうか?)
いま気になっているのが下記の3機種です。
ソニー サイバーショット DSC-T10
カシオ EXILIM ZOOM EX-Z700
canon PowerShot A710 IS
皆さんならどれがおすすめですか?
また、他に良いものがあれば教えてもらえないでしょうか。
価格は3万円前後。液晶画面の大きなものがいいです。
サイズ・重さは特にこだわりません。
長々とまとまりのない文章で申し訳ございません。
よろしければアドバイスお願いいたします。
書込番号:5966145
0点
フジのF31がスレ主さんのような用途だとクチコミでは多くの方が薦めると思いますhttp://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00500811073。
私も薦めます^^。
書込番号:5966163
0点
私もF31fdおススメしちゃいます♪
F77って夜景モードとかにしなければSSは1/30以下に落ちなかったはずですよね。
被写体ブレはともかく手振れはほとんど起こらないと思うのですが…しっかり構えるコトも大切だと思いますよ。
書込番号:5966244
0点
>手振れが少なくシャッタースピードの速いものを希望しています。
更に室内での撮影が多いとなれば、他の皆さんも言ってるようにF31fdになっちゃうのですが、ここはあえて710isをお勧めします。
F31fdは高感度を生かして室内撮りでは独壇場でしょうが、私には
>公園でママさん達と撮影することもあります。
の部分が気になりました。F31fdのデザインは女性にあまり受けが良くないようです。
公園でお友達と一緒の時に、F31fdを取り出した時の他のママさん達の反応が気になりますね。
ここはズングリ・ムックリのF31fdではなく、カメラ・カメラした710isの方がかえって印象が良いかも知れません。
それに、伝統的なデザインはシッカリ持ちやすく、手ブレし難いですし。
室内ではストロボを焚くことを前提にすれば、710isでも全く問題ないでしょう。ただし、どうしてもストロボを使いたくないなら、F31fdしか選択肢はないですね。
でも、高感度ではF31fdの他に”エビちゃん”でご存じのZ5fdと言う選択肢もあると思います。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz5fd/index.html
これなら、他のママさんの視線にも耐えられるのではないかと思うのですが。
書込番号:5966344
0点
f77でだめならT10でもきついかも。
F77使ってますけど、SS落ちるというのはかなり暗いとこで撮ってるということでしょう。自分は暗幕引いた薄暗い室内で撮ってもかなりいけたと思います。
恐らく撮り方にも上手く撮るヒントあるように思います。
片手で撮ってないですよね。また、半押しは当然してますよね。
自分はカメラをウエストラインにおいてカメラを水平で撮っています。
ほとんど振れたことないですよ。走ってる子供でもきっちりうつりますし、飛んでる燕も撮れました。
名機だとおもいますけどF77。
買い換えるというならフジの31FDお薦めします。
SONYのTシリーズはやめましょう。
三つの中では
canon PowerShot A710 IS
でも手振れ補正を過信すると失敗します。まずはしっかりした構えからです。
canon PowerShot A640かA630なんてのはどうでしょう。少々高いですが。
書込番号:5966354
0点
皆さんさっそくのご回答ありがとうございます!
F31良さそうですね!コレに決めてしまおうかな・・・
ママさん達の反応まで考慮してくださって、ありがとうございます。確かに710isの方がかっこいいし持ちやすそうですよね。
F77も名機だったんですね。
実は片手で撮っていました・・・(~_~;)
なぜって、もう片方の手でおもちゃを振って、赤ちゃんの視線をカメラに持ってこようとしていたからです。
基本的な撮り方ができていないのに、カメラのせいにしてしまってちょっと反省。
みなさんの書き込みを読んで、ちゃんとカメラの勉強もしようと思いました。
F77も使いながら、二台目を検討してみようと思います。
みなさんアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました!
書込番号:5966545
0点
のののママさん、こんにちは。
書き込み拝見いたしました。
FUJI FX−31が良いとの意見が多いですが、
のののママさんの良いと思ってる3機種から選べば良いと思いますよ。今のコンデジは、なに購入しても綺麗に写ります。スペックが、どうの、こうのとの書き込みが多いですが、あまり気にしない
で自分の気に入ったデザインや思い入りで決めた方が後悔しませんよ。前にSONY使っていたのなら、T10、がいいのでは。
手振れ補正も高感度もあり、動画もいいし、レンズが飛び出さないので、子供にレンズを意識させないで、自然に撮れますよ。
いつでも持ち歩いて、カメラを意識させないで、撮れます。
私は、T10黒を愛用してますが、満足です、女性が持つには、ピンクお似合いですよ。
書込番号:5968506
0点
ご意見ありがとうございます!
最初に書き込みした時点では、フジは頭になかったのですが、みなさんに勧めていただいて、フジのWebサイトを見てみました。
確かにF31fdが私に一番合っているように思いました。
なんといっても”顔キレイナビ”が魅力的ですね。
でも586RAさんのおっしゃるように、F31fdはデザインがちょっと・・・
いつも貧乏なキタローさんのおっしゃる「自分の気に入ったデザインや思い入りで決めた方が後悔しませんよ」という言葉が気になってしまいました。
デザインで選ぶならフジのZ5fdかZ3のピンクが気に入ったのですが・・・
誰かがF31fdをもうひと押ししてくれれば、F31fdに決めようと思うのですが、もし性能や現像したときのキレイさが大差ないのであれば、デザインの気に入ったZ3にしようかなと・・・
それとも、私のようにハイハイする娘を追いかけながら撮るような者には、しっかり握って構えられるcanon PowerShot のようなカメラの方が良い写真が撮れるのでしょうか?
結局「私にはこれだ!」という決め手がなくて、決めあぐねています。
悩みすぎて頭が痛い・・・
それから、またちょっと質問させていただきたいのですが、レンズが飛び出るタイプのものと出ないものでは、何が違うのでしょうか?望遠?
あと、室内で撮影する場合はフラッシュをたくのが基本ですか?
私はフラッシュなしの写真の方が自然で綺麗に写っているように見えるのですが・・・
好みの問題でしょうか?
あともう一つ、カメラは実物を見てから買うべきですか?
小さな子がいるため外出がままならないので、通販での購入を考えているのですが・・・
また長々とすみません。
今一度ご教授いただければ嬉しいです。
書込番号:5969838
0点
はじめまして。
私は富士のZシリーズをお薦めします。
特にZ5fdには顔キレイナビも付いていますね。
まず、小さなお子様の目に
フラッシュはあまり良くないと聞きますので
「フラッシュを使わずに室内でキレイに撮る」という事が
大事だと思います。
そこで高感度撮影が必要になるわけですが
この技術は富士が他社と比較して優れている点だと思います。
富士のカメラには手ブレ補正がありません。
高感度が優れているので速いシャッタースピードで
画質を落とさず充分にブレを防げる、という考えでしょう。
暗いところでは手ブレ・被写体ブレの両方が発生しますからね。
また、PowerShotシリーズのようにホールド性の高いカメラなら手ブレは防ぎやすいが被写体ブレは防げないので
「高感度だけで良し悪しは決まらない」事を前提とした上でも
のののままさんには、高感度を重視した選択が良いと思います。
T-10で室内撮影をした場合、お子様の肌の質感などを
再現するのは難しいと思います。
あと、レンズですが
T-10やZシリーズのように飛び出ない屈曲光学系は
構造が複雑で飛び出る物よりも技術とコストが掛かるようです。
言い換えれば、飛び出るレンズの方が簡単に解像度の高いレンズを作れる、ということでしょうか。
コンパクトにする為に屈曲光学系を採用している訳で、
望遠や大口径の明るいレンズとは、あまり縁が無さそうですね。
高いレベルでは優劣があると思いますが
あまり細かい事は気にしなくても良いのではないでしょうか?
それ以上に、薄くてコンパクトなT-10やZ5fdのデザインは
魅力的だと思います。
やっぱり、カメラの見た目も大事だと思いますし。
あと、候補外の機種ですが
オリンパスμシリーズのような
生活防水のカメラもお子様を撮る時は活躍してくれます。
アウトドアだけでなく、お風呂とかも。
例えば、μ750とか。
また、子供は大人の持ち物をいじりたがりますから
丈夫なμ725swは重宝しますよ。
私はμ720swを所有しています。
しかし、画質だけで言えば、富士ですね〜。
書込番号:5970036
0点
使用目的にあっているのは写り的にF31fdだと思います。屋外では他社でも大きく違わないと思いますが、室内ではISO800やISO1600がわりと綺麗だと一番ノイズが出やすい肌を写すには向いているのと、他社はオートでだいたいISO400程度まで上がりますが、富士はオートでISO800,ISO1600に自動的に上がってくれますのですぐ撮る場合にいいと思います。他社も高感度モードやブレ軽減モードで同じように感度があがりますが、ノイズが目立つ高い感度まで上がってしまい、実使用では使い方が難しいです。(ただ、それでもいいならOKです)
Z5fdは多少画質が落ちますがノイズをあまり気にしないならいいと思います。多少、ポーズをしてくれる人向きだとは思いますが、F77と比較すれば被写体ブレに効くと思います。
T10はクッキリ目で撮れるしISO400などで大人の人を撮るにはいいですが、室内で動くお子さんには弱めだと思います。
デザインも大切だと思ってはいますがなかなか1つにならないので、フラッシュを使わない画質優先ならF31fdで、多少デザイン優先ならZ5fdかもしれません。ただ、富士はマクロのピント合わせがやや遅いので、慣れが必要かもしれません。通販でもいいと思いますが、初期不良の時に交換してくれるとか保障があるとか、安心できる所で買った方がいいと思います…
書込番号:5971714
0点
のののままさん、こんにちは。
コンパクトデジカメの良さは、
■いつでも、どんな時でも携帯できる事(今この時を写したい なあーと思っても、持っていなければ撮れません。)
■ポケット(バッグ)から取り出して、ためらわずにさっと撮れ ること。(厚く、かさばっていてはカメラの存在が気になりま す。身体の一部のような身軽さで。)
■撮っていることが、撮られていることが気にならない、メモを 取るように写すことが出来るか。(これが結構難しい、とくに 人が大勢居る場所では、撮ってても緊張するし、撮られる人も
意識するし、回りで見ている人の視線も気になります。)
*レンズが飛び出さないタイプは、カメラであることを意識さ せないで、バリアをスライドして直ぐ撮れるという事では、 スナップ写真には理想的ですよ。
書き込みを拝見してて思うことは、
何々と比較して画質が少し落ちる。肌色の質感が良くない、高感度対応でも、400が限度だとか....。
おおよそ、コンデジを越えて一眼デジの世界、それも4ツ切りサイズくらいに伸ばさないと分からない様なことを、よくコンデジで批評、比較できるなと思います。(スペック上の違いは有りますが。
たいした問題ではありません。)
L判プリントや、パソコン、テレビで鑑賞することがほとんどの人は、どの機種(最近の物)を購入しても、写りに関しては、不満はないのではと思います。
以上のことから、私は のののまま さんの良いなと思う(直感的なことでも、デザインとか)手にして、これがいいと感じた物を購入した方が後悔しないと思います。
Z5 か Z3(ピンク)が、いいなと思って居る訳なら
そのどちらかを購入することが正解だと思います。
あと補足で、お子さんの動画もとお考えなら T10は、動画を撮りながら3倍ズームが使えますので、ちょっとしたビデオ代りになります。
書込番号:5972482
0点
F77をお持ちなのでPモードにしてISO400に設定し、露出補正を-1.0EVにするとISO800と近いシャッタースピードになると思います。(ISO1600なら-2.0EVですがF77で試したところ撮る物の明るさで倍にはなりにくい様です)
写真は暗く写りますが、ブレの感じが掴めるかもしれません…
書込番号:5973484
0点
みなさん、返信ありがとうございます!
みなさんのご意見とても参考になりました。
なんだか、この数日間でちょっとカメラに詳しくなった気分です。
パパローズさん
レンズの詳しいご説明ありがとうございます。
私はあまり気にする必要はないですね。
生活放水で丈夫なオリンパス、魅力的ですね。
むむむ・・・選択肢が増えてしまった。(笑)
ねねここさん
画質優先ならやっぱり皆さんのおっしゃるようにF31なんですね。
ひと押し、決め手になりました。
通販でも安心な店を探してみます!
いつも貧乏なキタローさん
レンズが飛び出さない方が子供にレンズを意識させないで、自然に撮れる、とのご意見、目からウロコでした!
私はついついカメラに目線を持ってこさせようとしていたんですが・・・
確かに、私自身の子供の頃のアルバムは、カメラに向かってピースしているものばかりで、面白みがありませんね。
自然なスナップ写真の方が、後で見たとき楽しいですよね。
結局散々悩んで、主人も使うことを考えF31fdに決めようかと思います。
自分用にZ5fdのレッドも買ってしまおうかというぐらいの勢いだったんですが、F77があるので、自然に遊んでいる写真をF77で撮影し、F31ではカメラ目線で飛び切りの笑顔の瞬間を撮影したいと思います。
みなさん、本当にいろいろとアドバイスありがとうございました。
娘が大きくなって見たときに、喜んでもらえるアルバムが作れたらいいなと思います♪
書込番号:5973516
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2024/11/09 8:55:19 | |
| 6 | 2021/09/29 6:11:54 | |
| 6 | 2018/11/23 14:53:47 | |
| 3 | 2010/10/25 0:18:59 | |
| 22 | 2020/01/26 7:58:08 | |
| 11 | 2008/11/09 22:47:11 | |
| 0 | 2007/09/28 0:44:17 | |
| 2 | 2007/09/12 23:15:34 | |
| 7 | 2007/07/26 23:00:47 | |
| 5 | 2007/06/23 7:24:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








