『データコピーは? 速写性は?』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

サイバーショット DSC-T77

手ブレ補正機構内蔵光学4倍ズームレンズ/スマイルシャッター機能/3.0型タッチパネル液晶を搭載した薄型コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。市場想定価格は38,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 サイバーショット DSC-T77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T77の価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の買取価格
  • サイバーショット DSC-T77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T77のレビュー
  • サイバーショット DSC-T77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T77のオークション

サイバーショット DSC-T77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • サイバーショット DSC-T77の価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の買取価格
  • サイバーショット DSC-T77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T77のレビュー
  • サイバーショット DSC-T77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

『データコピーは? 速写性は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T77を新規書き込みサイバーショット DSC-T77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

データコピーは? 速写性は?

2008/10/10 12:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

クチコミ投稿数:23件

T200,T300と気に入って使っていたので新製品のT700を当然のように予約して買ったのですが、

「内蔵メモリからメモリースティックへのコピー機能の廃止」

で、全く使い物にならず何機種も試しています。

「胸ポケットからさっと出してさっと撮れる」ことが理想です。

「おまかせモード」+「フラッシュ発光禁止」に一度設定すれば
マクロから暗い場所まで撮れるカメラでしょうか。

書込番号:8480056

ナイスクチコミ!2


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/10 12:31(1年以上前)

>内蔵メモリからメモリースティックへのコピー機能の廃止

事前に確認しておけば良かったですね。
しかし内蔵メモリは4GBもありますが、何か不便はありますか?

書込番号:8480120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/10/10 13:00(1年以上前)

>しかし内蔵メモリは4GBもありますが、何か不便はありますか?

私は超真面目な一眼レフ含め各種デジカメデータをすべてAdobe Photoshop Lightroom2というソフトで一元管理しているのですが、そのデータ保存用HDDに取り込む必要があります。

従来はメモリーースティックに記録して、それをPCに差し込んでデータを取り込んでいたわけです。

ですが、ときどきメモリースティックの入れ忘れをしてしまい、内蔵メモリで撮ってしまうわけです。

そういうときにT700の場合、PCにUSB接続してデータを取り出さねばならず煩雑で困るのです。

気軽にいつでも使えるためのコンパクトデジカメなのにこれでは全く意味がありません。

書込番号:8480218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/10 13:28(1年以上前)

T700は予約して購入されたと書かれていますが、試し撮りはされてないのですか?
T700とT77はデザイン、液晶、内蔵メモリ以外(つまりカメラとしての機能)は同一と
聞いてますので、T700がお手元にあるようでしたらT700で試し撮りされるのが
一番確実かと思います。

私も現在T77購入予定で、当初はデザインからT700が第一候補だったのですが、
内蔵メモリに保存したデータをカメラ店等でプリントする場合、カメラ−PC−メディアに
書き出しというステップを踏まないといけないと知って候補から外しました。

なんでこんな仕様にしたんですかねぇ・・・。

書込番号:8480291

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/10 14:45(1年以上前)

なるほど(^^)v
実は私もカードリーダー派で、PCに転送する際はカードリーダーを使用しています。
しかし過去ログを見れば、私たちのようなカードリーダー派もいれば、いちいちカードを取り出して転送するのは面倒と言う人もいて面白いですね。

書込番号:8480481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/10/11 10:17(1年以上前)

内蔵で大容量にするよりも、2スロットにして相互自由にコピー・・・なんかの方が喜ばれるんじゃない?
MSとSDの2スロットなら言うことなし。メディアも安くなってるし。16GB.32GBなんてあるんだし・・・持ち歩きたいのならそこに入れればいいんじゃあ?

内蔵4GBなんて中途半端と思うけどね。

書込番号:8483969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2008/10/11 21:27(1年以上前)

> PCにUSB接続してデータを取り出さねばならず煩雑で困るのです。
USBケーブルを接続するのが、そんなに煩雑な作業ですかね?
内蔵メモリーからメモリーカードにコピーして、それを取り出して
PCに取り込むのに比べて。ましてや、メモリーカードを入れ忘れて、
撮り損なう可能性があったかもしれないのに

書込番号:8486427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/10/21 22:11(1年以上前)

シルバーのを買ってみました。
使用感はのちほど。

書込番号:8533438

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T77」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
試し撮り 5 2011/05/29 17:17:23
中古でブラウンを購入しました 2 2011/03/01 14:44:05
内蔵メモリについて 1 2010/12/15 9:41:23
買って良かったこのカメラ 3 2010/02/28 6:19:57
DSC-T77の電池 11 2011/06/17 11:46:21
同様のトラブルを抱えている方いますか? 1 2009/12/14 0:55:12
Sony dec-t77 2 2009/05/18 22:31:56
夜景の撮影について 11 2009/05/09 12:42:05
故障 1 2009/05/03 17:14:35
19800円 9 2009/05/03 12:12:21

「SONY > サイバーショット DSC-T77」のクチコミを見る(全 566件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T77
SONY

サイバーショット DSC-T77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

サイバーショット DSC-T77をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング